ちょっとだけ釣りに行けそうな時間ができ、晴れ間ものぞいてるし、どこかルアーで釣れそうな場所へ行こうかと考えて・・・うーん。
天竜本流はもっとじっくり時間が取れる時に行くとして、支流の下流部とかどうだろう??
↑こんな感じの緩やかな淵。いつも、早春には釣れそうだと思っていたポイント。水温7℃。
いつものスピアヘッドリュウキ45Sを泳がせてみますが、反応無し。スプーン、スピナーを投げても全くアタリなし(T_T)
うーん、魚が全くいないとは思えないけど・・・
ともかくもう少し上流へ移動しますか。
↑堰堤下のプール。ここはほとんど車横付けで入れるんで、解禁からかなり叩かれてるんだろうなー。
でも、これだけ大きなポイントなら、何尾かは残ってるんじゃないの?
かなり深さがあるし、どうもまだ魚がミノーのトゥイッチングには付いてこられそうもないから、スプーンでいこう。管釣りの主力スプーンPAL2.5gを投げます。底まで沈めて少し持ち上げ、リーリング。いくつかカラーチェンジしてみますが、コツンともアタリません(笑)
少しポイント移動して、
↑深さのある淵。同じくPAL2.5g(金赤)、流す筋を変えながら何度かキャスト。写真の赤矢印のラインで引くと、黄色丸印で生命反応!
懐かしいルアーロッドのしなり。なんとかアマゴが釣れました。
この日は、この一尾のみ。なんとかボウズは免れましたー(笑)
やっぱり、こういうお手軽ポイントは解禁から日が経つと厳しいですねー。
諸先輩方は、深い雪をかき分け、上流部で釣果を上げているようなので、見習わなければ。
「渓流は足で釣れ」と言われる通り、次回はガンガン歩くぞー! と、気合いだけは十分(笑)
コメント
6月位にその辺りでいい思いをしたことがあります。
しかし今年は雪が多いので上流にどのくらい雪があるのか、それが気になります(笑)
冷たい時期のミノーイングは難しいですね。
僕はバルサミノーオンリーなのでなかなか難しいです。
最近はチョイ釣りしても何も掛からない時代に成りましたね
昔話で笑われますが—-時期も有りますが—-
そんな事から老兵は奥え奥えと追いやられてます
気力の釣に成り、帰るとガタガタ〜。
近場で我慢すれば良いが—釣バカでほとんど病気ですわ〜。
おはようございます。
横川は近いので昔は良く行きました、合流した小野川の水が汚いので止めてしまいましたが今はきれいだと聞いていますが、伊那の方は初期は藤沢川、山室川、小黒川(昔の事、川の名前は忘れて違うかもしれませんが)良く行きました。
ぼつぼつストレスが溜まってきましたので、近くの奈良井川水系は止めてやっぱり木曽の源流ですかね。
こんにちわ
横川も昔数回竿を出しましたが
水量の低いイメージがありますね
近しい若い連中がよせばいいのに
今日北安曇の川に入り 撃沈したみたいです
腰まで雪につかり 川迄たどり着くのが精いっぱい
山岳渓流はまだまだですよね。
いわなたろうさん、こんばんは。
> 6月位にその辺りでいい思いをしたことがあります。
確かに梅雨時には上ってきた魚が溜まっていそうな感じはありますね。
この辺りは入る釣り人が多そうですが、意外と盛期にはみんな上流へ行って穴場なのかも?
> しかし今年は雪が多いので上流にどのくらい雪があるのか、それが気になります(笑)
上の方は見に行ってませんが、夏でもひんやりした谷なので、雪が溶けるのは遅そうですよねー。
Nori1022さん、こんばんは。
> 冷たい時期のミノーイングは難しいですね。
盛期みたいなトゥイッチングにガブッと来てくれるほど活性高くないし、かといってとろとろ巻いてるとミノー自体の動きが良くないし、難しいです・・・
> 僕はバルサミノーオンリーなのでなかなか難しいです。
売っているバルサミノーは高価なのでなかなか手が出ませんが、いずれ自作に挑戦したいですね。しばらくはフライで手一杯なので無理ですが(笑)
釣りお爺さん、こんばんは。
> 最近はチョイ釣りしても何も掛からない時代に成りましたね
私が知ってる範囲でも、昔はもっとのんびりでも釣れた記憶があります。
釣り人の数が増えたんですかね。それとも、昔より釣り人の行動範囲が広くなって遠くからも人がやって来るようになったせいでしょうか。
> そんな事から老兵は奥え奥えと追いやられてます
> 気力の釣に成り、帰るとガタガタ〜。
> 近場で我慢すれば良いが—釣バカでほとんど病気ですわ〜。
わざわざ大変な場所へ出向いていく気持ち、釣り人にしかわからないでしょうね(笑)
ハックル70さん、こんばんは。
> 横川は近いので昔は良く行きました、合流した小野川の水が汚いので止めてしまいましたが今はきれいだと聞いていますが、
今は下流でも、水はかなりきれいですよ。
> 伊那の方は初期は藤沢川、山室川、小黒川(昔の事、川の名前は忘れて違うかもしれませんが)良く行きました。
藤沢川、山室川は今でも良く釣れて、私の好きな川です。小黒川・・・同じく南アルプスから流れる黒川の上流小黒川のことであれば、ここも今でも良い渓相です。中央アルプスから流れる小黒川のことであれば、ここ数年、上流部がかなり荒れてしまいました。
> ぼつぼつストレスが溜まってきましたので、近くの奈良井川水系は止めてやっぱり木曽の源流ですかね。
人間界で辛いことがあっても、大自然の中で竿を出していると、不思議と癒されますよね。
ベテランのハックルさんに私が言うのもおこがましいですが、安全第一で楽しい釣りを(^o^)
テクニカルゲームさん、こんばんは。
> 横川も昔数回竿を出しましたが
> 水量の低いイメージがありますね
この川、私は年に何回かしか行けないのですが、私が行くときは割と水量ありますよ。
> 近しい若い連中がよせばいいのに
> 今日北安曇の川に入り 撃沈したみたいです
今日ですか!? 今日はかなり荒れた天候だったと思うのですが・・・
撃沈でも、その健闘をたたえたいと思います(^_^)
> 腰まで雪につかり 川迄たどり着くのが精いっぱい
> 山岳渓流はまだまだですよね。
そうですねー。下界とは季節が違いますねー(^_^;)
こんばんは。
いやー立派ですね、この時期にルアーでの一匹。
雪が見えるのに、既に水温7℃とは陽当りが良いんですね。
今日から再び冷え込むようで、私の再始動は来週です。
マンボウさん、こんばんは。
> いやー立派ですね、この時期にルアーでの一匹。
> 雪が見えるのに、既に水温7℃とは陽当りが良いんですね。
なんとかギリギリ、ぼうずを逃れたって感じですが(笑)
7℃の場所は陽当たり良い最下流部でしたが、釣れた場所は計りませんでしたが、もっと低かったと思います。
> 今日から再び冷え込むようで、私の再始動は来週です。
今日はこちらも寒いです。すんなり春にはなってくれないようですねー。
三寒四温とはよく言ったもんです(^_^)