スポンサーリンク
スポンサーリンク

あれ?こんなに簡単だったのか|手作りプリン

スイーツ
この記事は約7分で読めます。

基本的にスイーツにはあんまり手を出しません。食べる方じゃなくて作る方の話だけど。
食べるのは、クッキー以外は好きですね。クッキーはなんかパサパサして口の水分持ってかれるのが苦手。でも、カントリーマアムだけはしっとりしてるから割と好きだけど(笑)

好きなスイーツは、イチゴのショートケーキやモンブラン、チーズケーキなどのケーキ類、それから大福餅とか、みたらし団子などの和菓子もいいね。そして、涼しげなゼリー類も夏にはよく食べますね。
そんな中で、おそらく老若男女を問わず、一番多くの人に愛されているスイーツ(スイーツって言葉いつから市民権を得たんだろう。デザートとは違うのか? 違うな。デザートにはフルーツも含まれてしまうから。やっぱりスイーツだ)・・・それがプリン!!

プリンって、原材料は卵と牛乳で栄養価も高そうだし、口当たりも喉ごしも滑らか。離乳食や介護食としても使えるくらいだから、とても食べやすいってことですよね。
卵とか牛乳のアレルギーでもあれば別だけど、赤ちゃんからおじいちゃんまで、あんまり嫌いな人っていないんじゃないかな。味は嫌いになる要素はなそうだし(^_^)
それに、プリンて1つずつ容器に入っているから、持ち運びしやすいし、人にもあげやすい。

とにかく、一言で言うと、「プリンは素晴らしい!」のだ。

これを作ってみようではないですか。

まず、カラメルソースを作ります。6個分でやってみます。
あ、最初に言っておきますが、この試作1回目は失敗してます。成功例は後半ですよ(^_^;)

150604カラメル01 150604カラメル02
↑鍋に水大さじ4と砂糖大さじ1を入れて、煮ます。こんな感じに煮詰まってきて、泡立ってきます。

150604カラメル03 150604カラメル04
↑だんだん茶色っぽくなってきます。こんな色合いになってきたら火を止め、水大さじ2を入れてすばやくかき混ぜれば出来上がりです。
なんですが、かき混ぜ方が遅かったのか、一部固まって水飴のようになり、それが溶けなくなっちゃって飴の固まりに(T_T) それを取り除いたら、分量は減りましたが一応カラメルソースができました(^_^;)

150604プリン04 150604プリン05
↑今回容器は二種類を試してみます。テフロン加工されたヤツと、フタ付きのプラスチック製。プラスチック製の方も耐熱温度140℃なので、オーブンを使った湯煎焼きにも対応できます。
テスト的に両方の容器一つずつ、底にカラメルソースを入れます。他のは上からかけてみようかと。

そしてプリン作り。7〜8個分の予定。

150604プリン01 150604プリン02
↑卵4個に砂糖大さじ6を入れて、よくかき混ぜます。
写真ではかなり泡立っています。これが失敗原因の一つです。

150604プリン03 150604プリン06
↑牛乳500ccとバニラエッセンス4〜5滴を加えて混ぜ卵液を作ります。さっきの卵と砂糖も混ぜた状態で泡を取り除かずに牛乳を入れたので、泡がおさまってません。これ、後々、悪影響が・・・
写真2枚目のような茶漉しを通して、卵液をゆっくり容器に入れていきます。

150604プリン07 150604プリン08
↑こんな感じで大きめのテフロン加工の容器2つと、プラスチック容器5つ分になりました。
容器にアルミホイルでフタをします。写真2枚目、左上のやつはプラスチック容器に付属のプラのフタをしています。このフタに耐熱性があるかどうか確かめるために。
そして大きな鍋に、プリン容器の3分の2の高さになるようにお湯を沸かします(プリン容器を全部入れた時にお湯が容器の3分の2の高さになるように)。沸騰したら一旦火を止めてプリン容器を入れます。
鍋のフタをして、弱火で15分。火を止めてそのまま10分放置。
あ、そうそう、やっぱりフタはアルミホイルじゃなきゃダメです。プラスチック付属のフタは熱で変形しちゃいます。

150604プリン09 150604プリン10
↑鍋から取り出して冷蔵庫で冷やせば完成。テフロン容器はとても熱くなっているので、しばらく常温で冷やしてから冷蔵庫に入れました。
写真2枚目が冷えた後取り出した状態。ちょっと一度膨らんでしぼんだみたいな感じ。湯煎時間が長すぎたかも。

150604プリン11 150604プリン12
↑とりあえずひっくり返して皿に出してみます。
テフロンの方は簡単にするっと出せます(写真1枚目)。プラスチック容器の方は、周囲に爪楊枝を刺して、横に傾け空気を入れてからひっくり返すと取り出せます(写真2枚目)。
見てわかりますが、上記行程の卵と砂糖をかき混ぜた段階で泡立っているまま牛乳を入れたため、加熱しても気泡が残ったまま仕上がり、表面もざらざらしています。それと加熱時間が長すぎたことも影響しているかもしれません。
いわゆる「す」が入っている状態ですね(T_T)
食べてみると、味は問題ないですが、食感が良くないかなー。まぁまぁの出来だけど(^_^;)

と、まぁ、ここまでは失敗報告です(長すぎ笑)。

——————- 後日、やり直してみました ————————

★レシピを参考にされる方は、ここから下を参考にして下さい★

手作りプリン(130cc容器8個分)

・卵…4個
・牛乳…500cc
・砂糖…大さじ6
・バニラエッセンス5〜6滴
◎カラメルソース
・砂糖…大さじ6
・水…大さじ4
・お湯…大さじ2

カラメルソースを作ります。作り方を変えました。

150604プリン13 150604プリン14
↑砂糖大さじ6、水大さじ4を混ぜて耐熱容器に入れ、レンジ500Wで3分加熱したら、一度かき混ぜます。さらに色付きを見ながら2〜3分くらい加熱します。少し色がついてきたら、10秒ごとに追加加熱していきます。

150604プリン15 150604プリン16
↑このくらいになったらストップ! 加熱し過ぎに注意。それとレンジの中が煙もくもくになるので注意。
熱いので気をつけて取り出し、お湯大さじ2を加えて手早くかき混ぜます。
※この時、飛び散るのでヤケドに注意です。シンクの中などでやった方が良いです。
今度はイイ感じに仕上がりました(^_^)

150604プリン17 150604プリン18
↑8個分の容器の底にカラメルソースを入れます。カラメルは冷めると固まってしますので、手早く容器に入れます。
ボウルに卵4個を割り入れ、砂糖大さじ6を入れてかき混ぜます。泡立てないようにゆっくりとしっかりかき混ぜます。泡は網などで丁寧にすくい取ります←これ重要!
そこに牛乳500ccとバニラエッセンス4〜5滴を加え、泡立てないようにゆっくりとかき混ぜたら卵液完成。

150604プリン19 150604プリン20
↑茶漉しを通して←これ重要!(これをやらないとなめらかなプリンになりません)、容器に卵液をゆっくり注ぎます。
アルミホイルでフタをします。
大きな鍋に、プリン容器の3分の2の高さになるようにお湯を沸かします(プリン容器を全部入れた時にお湯が容器の3分の2の高さになるように)。沸騰したら一旦火を止めてプリン容器を入れます。
鍋のフタをして、弱火で12分。火を止めてそのまま10分放置。鍋から取り出して冷蔵庫で冷やせば完成!

ここが他の方が挑戦する場合に一番むずかしいのかもしれません。前半の「弱火12分」ですが、弱火といっても各家庭の熱源によってどのくらいなのかは、一度試してもらうしかありません。そして時間も10〜12分くらいで調節が必要だと思われます。後半の「火を止めてそのまま10分放置」はそのままで大丈夫だと思います。
ちなみに、うちでは、HITACHIのIHヒーターを使っていて
150604プリン25
↑「3(160)」の位置で12分です。
IHヒーターってどうも微妙な火加減調整が難しい(^_^;)

150604プリン21 150604プリン22
↑もちろん容器のまま食べても良いんですが、人様に出す場合は、それをひっくり返して皿にあけた方が見映えが良いですよね(笑)
爪楊枝を容器とプリンの間に差し込んで空気を入れ(なんだか線香みたいな写真になっちゃったな笑)、容器を横にして少しトントン叩きます。空気がある程度入ったら、皿にひっくり返します。

150604プリン23 150604プリン24
↑こんな感じです。 火の通り具合が心配でしたが、中までしっかり滑らかで、好みの仕上がりになりました!
プッチンプリンみたいな容器があればさらにいいんだけど、あれはたぶん特許絡みで市販されてないんだろうなー。
皿に出さずに食べるの前提であれば、容器はおしゃれなガラス製やマグカップ、茶碗なんかでもOKですね。
茶碗蒸し用の器で作れば、ちょっとおもしろいかも。茶碗蒸しだと思って食べたらプリン味(笑)

プリンって卵と牛乳と砂糖だけでできちゃいます。まぁ、バニラエッセンスがあった方が香りはいいけど。
そして、カラメルソースは水と砂糖だけでできちゃうなんて、思ってもみませんでした。
自分のうちのコンロの火加減さえつかんでしまえば、次回からは超簡単で失敗知らず。

やってみると、これはたぶん、スイーツの中で一番簡単だと思いますよ。
普段は料理の手伝いなんてしたこともないという、そこのお嬢さん、父の日にこれを作ってビックリさせてみては(笑)

スポンサーリンク
リコプテラをフォローする
魚ココロあれば水ココロあり

コメント

  1. プリン 大大好き。
    かんてんぱぱのプリンの素でよく作りますが、今度このレシピで作ってみます。
    お料理レシピありがとう。

  2. モンブランとプリン、甘いものケーキは大好きですが作れないので是非お邪魔してオーダーしたいと思います(笑)
    何でも出来てしまいますね、料理人?ケーキ職人? 参りました(^_^;)

  3. こんばんは。

    蒸しプリンもいいですね。
    小さい頃は、ハウス食品の影響か、プリンは冷して作るものだと信じていました。
    始めて焼きプリンを食べた時の驚きは大きかったです。

  4. ダイエットの関係でここ3年位甘いモノをあまりとっていません。
    こういうのを見ると頭Gあクラクラします(笑)

  5. 良し吉さん、こんばんは。

    > プリン 大大好き。
    > かんてんぱぱのプリンの素でよく作りますが、今度このレシピで作ってみます。
    > お料理レシピありがとう。

    プリンは美味いですよねー。
    寒天で固めるプリンとはひと味違って、本格的なプリンに仕上がりますよ。
    湯煎の温度と時間さえつかめば、簡単なので、ぜひお試し下さい(^_^)

  6. 幻の渓流師さん、こんばんは。

    > モンブランとプリン、甘いものケーキは大好きですが作れないので是非お邪魔してオーダーしたいと思います(笑)
    > 何でも出来てしまいますね、料理人?ケーキ職人? 参りました(^_^;)

    スイーツを自分で作ってみるとわかりますが、砂糖の使用量はかなりなものなので、甘い物の食べ過ぎにはご注意下さい。
    ありがとうございます! オーダーしていただけるようになるには、もう少し修業が必要ですが(笑)

  7. マンボウさん、こんばんは。

    > 蒸しプリンもいいですね。
    > 小さい頃は、ハウス食品の影響か、プリンは冷して作るものだと信じていました。
    > 始めて焼きプリンを食べた時の驚きは大きかったです。

    寒天を使って作るプリンはちょっと別ものですね。
    焼きプリンは芳ばしさが加わって、また美味しいですよねー。
    オーブンで焼くタイプも作ってみたいです(^_^)

  8. Nori1022さん、こんばんは。

    > ダイエットの関係でここ3年位甘いモノをあまりとっていません。
    > こういうのを見ると頭Gあクラクラします(笑)

    スイーツを自分で作ってみると、砂糖の使用量にちょっとビックリします。
    ダイエットには大敵であることは間違いないでしょう(笑)