リトルプレゼンツのウェーディングシューズを愛用していて、2シーズン目です。
昨シーズン終了後に、フェルトはかなり減っていたけれどタッピングねじの打ち替えだけして、そのまま今シーズンも使おうと思っていたわけです。
ところが、5月5日の釣行で岩の上で滑り、大変な目に遭い、これはフェルトを貼り替えなきゃ。
↑とりあえず、貼り替え用のフェルトとボンドを注文しました。
●リトルプレゼンツ フェルトシート(楽天市場で見る・アマゾンで見る)
●リトルプレゼンツ LPフェルトグルーII(楽天市場で見る・アマゾンで見る)
↑まず踵にねじ込んであったタッピングを外します。
ここで登場「ネジザウルス」(楽天市場で見る・アマゾンで見る)
これ、普通のペンチに見えますが、頭の取れたネジでも回すことができる優れもの。ぜひ、一家に一本(^_^)
ネットで同じシューズのフェルト貼り替えを検索したけれど、ヒットせず。誰かやってそうなもんだけどな・・・
とりあえず、上記フェルトグルーの箱に記載されているフェルトの交換方法に従ってやってみます。
↑ソールとフェルトの間にカッターを入れ、少しずつ接着材を切ってきます。そして、プライヤーなどでフェルトを掴んでメリメリと剥がしていきます。かなり力がいります。
↑と、ここまで剥がして問題が。カッターで切っていく時にソールの方に少し食い込んで削っちゃいました(T_T)
このまま強引に進めると、ソールがぼろぼろになっちゃいそうなので、ここで方針変更。このフェルトはもう一度貼り合わせて、上からフェルトを貼り重ねる方法でいきます。タイトルでは「貼り替え」になってるけど「貼り重ね」ですね、正確には(笑)
説明書のフェルトの貼り替え方法の一番最後に、大きな文字で「※より確実、簡単な方法はフェルトの上からの接着です。」と書かれている理由がわかりました(笑)
フェルトをきれいに剥がすのはかなり難しいということなんだ。
★このシューズのフェルト貼り替え、うまくいった方いらっしゃいますか? いらっしゃったらご一報を(笑)
2枚目写真、二段になっている踵部分のフェルトをはがします。ここは、フェルト同士なので、カッターで簡単に切っていけます。
↑踵が剥がれたら、フェルトについたゴミをワイヤーブラシで落とします。
↑新しいフェルトに白鉛筆で型取りします。
足型より少し大きめに切って貼り付けた後、カッターでぴったり落とす方がきれいに仕上がるかもしれませんが、ぴったり型取りすると2足分(2回分)とれそうなので、今回はぴったりサイズに切って貼る方法でいきます。
↑型取りした線に沿って、カッターでぐるーっと切っていきます。一度に切るのは無理なので、何回も同じ線をなぞって切っていきます。布切りばさみでざくざく切っても行けますが、切り口が斜めになってしまうので、カッターの方が良いですね。
両足分ができあがりました。
↑フェルトグルーを古いフェルトに塗り広げます。フェルトグルーにヘラは付属していなので、他のボンドのヘラを使って塗り広げました。このフェルトグルー、特にこれじゃなくても普通のボンドで問題なさそう(^_^;)
↑古いフェルト、新しく貼るフェルト、両面に塗って1時間以上放置します。
そして、もう一度薄く均等に塗ってさらに20分程乾燥させます。
↑ずれないように注意しながら貼り合わせます。ポリ袋をフェルトの間に挟むと接着位置が決めやすくなります(ポリエチレンは接着されないので)。
貼り合わせたら、木槌で叩いたり、履いて体重をかけてよく圧着します。
↑布テープでぐるぐる巻きにして固定します。これも、説明書に書かれていたけど、大丈夫かな。あとでちゃんときれいに剥がせるのかな(^_^;)
24時間自然乾燥させたあと、剥がします。布テープは特に問題なく剥がせました(^_^)
↑フェルトの切り口部分をライター(今回はチャッカマン使いましたが)であぶって、手で押さえて固めます。
前回は、フェルトの減り防止のために、踵部分にタッピングネジを埋め込みましたが、どうもタッピングがあると石の上で滑り易くなる気がするので、今回はなしにしました。
↑完成です。まぁまぁ、きれいにできました。
重ね貼りした分、少しソールの柔軟性が落ちた気がするのと、1cmほど視線が高くなりましたが、特に大きな問題はなさそうです。
これを履いて、先日、釣りに行きましたが新しいフェルトだとさすがにグリップが良いですね! 快適です。
が、これで林道を20Kmも歩いてしまい、一日でだいぶフェルトが減ったかも(爆)
コメント
水を吸う部分が多くなる分、重くなりません?
そんな事もあって張り替えています。
ドライヤーなどでしっかり温めると剥がれやすいです。
それからカッターの刃は切るのではなく隙間に入れる感覚で入れないと失敗します。
チョータのウェーディングシューズはどうやっても剥がれませんでした。
そんなタイプなのかな?
私も同じ様にフエルトを替えてます
フエルトは釣り具店で買うと高いので
カーマーで板状を探しサイズに合わせ
切って貼りました。
違う点は従来減ったフエルトの上から
貼り付けてます、上手く付いてます。
シューズのメンテは大事ですね。
綺麗に仕上げているのが見事ですね。
そろそろ自分も手入れをしないとと思うもなかなか始めません(^_^;)
おはようございます。
上手く仕上がりましたね。
私も同じシューズですので大変参考になりますよ。
まずは足元からって基本ですね。
おはようございます。
いやー、最近はリコプテラさんと似た内容になって来ました。
呼吸が合うんですかね、キ・モ・イ??
私もフェルト張替記事を書き終えて12日にアップ予定です。
フェルトの剥がしは、接着剤がどれもゴム系なので接着部まで熱が入るくらいに、フェルト側からしつこい位に温めてゴムを柔らかくしてかだらとバッチリです。
釣人には、道具を自分でメンテするのも釣の楽しみですね。
こんばんは。
私はウエーダーしか履かないので良く分かりませんが、ウエーダーも張り替えには苦労しますね、いろいろやりましたが完全に乾いた状態でグラインダーで少し削りその上に新しいのを張るやり方でした、ガムテープも同じです、今は金が無いので安物のウエーダーですり減るまで使って捨てます、張り替え用のフェルトやボンドを買えば結構高いですから、それにちょっと足せば新しいものが買えると言う寸法です。
釣りお爺さん、こんばんは。
> 違う点は従来減ったフエルトの上から
> 貼り付けてます、上手く付いてます。
最初は剥がして貼り替えるつもりでしたが、途中で断念し、私も重ね貼りにしましたよ。
今シーズンは、これでなんとか乗り切れそうです(^_^)
幻の渓流師さん、こんばんは。
> シューズのメンテは大事ですね。
> 綺麗に仕上げているのが見事ですね。
本当は、古いフェルトを剥がして貼り替えたかったのですが、途中で方針変更しました。
重ね貼りでも、問題なさそうで、今シーズンはこれでいきます。
> そろそろ自分も手入れをしないとと思うもなかなか始めません(^_^;)
もし、フェルトが減って滑り始めているようでしたら、早めの貼り替えをお勧めします。
私は、先延ばしにして、痛い目にあってるので、強くお勧めします(^o^)
テクニカルゲームさん、こんばんは。
> 上手く仕上がりましたね。
> 私も同じシューズですので大変参考になりますよ。
最初は古いフェルトを剥がして貼り替える方針でしたが、途中でソールをダメにしそうになっちゃったので重ね貼りに変えました。
いわなたろうさんや、マンボウさんが教えて下さっているように、ドライヤーで接着部分を柔らかくするとうまくいくのかもしれません。
ただ、メーカーも重ね貼りを推奨しているのが、ちょっと気になります。剥がすのはかなり難しいのかもしれません。
重ね貼りでも、使用上大きな問題はなさそうです(^_^)
> まずは足元からって基本ですね。
私は、貼り替えを先延ばしにして、痛い目にあったので、身に染みてそう思います(笑)
マンボウさん、こんばんは。
> いやー、最近はリコプテラさんと似た内容になって来ました。
> 呼吸が合うんですかね、キ・モ・イ??
本当に最近シンクロしますね。
いえいえ、全然キモくないですよ(笑) むしろウレシイですよ。
> 私もフェルト張替記事を書き終えて12日にアップ予定です。
> フェルトの剥がしは、接着剤がどれもゴム系なので接着部まで熱が入るくらいに、フェルト側からしつこい位に温めてゴムを柔らかくしてかだらとバッチリです。
貼り替え記事、楽しみにしています。
いわなたろうさんもコメントくれていますが、どうやら熱を加えるのがポイントだったようですね。
次回は、ガンガン熱かけてみます(>_<)
> 釣人には、道具を自分でメンテするのも釣の楽しみですね。
試行錯誤も楽しむ気持ちでやれば、苦になりませんね(^_^)
ハックル70さん、こんばんは。
> 私はウエーダーしか履かないので良く分かりませんが、ウエーダーも張り替えには苦労しますね、いろいろやりましたが完全に乾いた状態でグラインダーで少し削りその上に新しいのを張るやり方でした、ガムテープも同じです、
なるほど。重ね貼りする場合も、古いフェルトをある程度グラインダーで削れば、厚くなりすぎずにバランス良くなりますね。
> 今は金が無いので安物のウエーダーですり減るまで使って捨てます、張り替え用のフェルトやボンドを買えば結構高いですから、それにちょっと足せば新しいものが買えると言う寸法です。
使い切って買い替えという方法もありですね。
先日、パソコンのプリンターの修理代が新品を買うのとあまり変わらず、どうしようか迷いましたが、そのプリンター用のインクの買い置きが結構あったので、やむなく修理を選びました(笑)
いわなたろうさん、こんばんは。
> 水を吸う部分が多くなる分、重くなりません?
> そんな事もあって張り替えています。
そんなに気になるほどではありませんが、やはり底が厚くなる分バランスは悪くなるし、しなやかさも低下するので、おっしゃる通り貼り替えるのがベストだと思います。
> ドライヤーなどでしっかり温めると剥がれやすいです。
> それからカッターの刃は切るのではなく隙間に入れる感覚で入れないと失敗します。
貼り替え直前に、いわなたろうさんのブログを見て、なるほど温めればいいのかと思いましたが、カッターで切っていけそうな感じだったので、温めずに敢行したのが失敗だったかもしれません(>_<)
> チョータのウェーディングシューズはどうやっても剥がれませんでした。
> そんなタイプなのかな?
ネット上にこのシューズの貼り替え成功例が出ていても良さそうなものですが、ないところを見るとかなり難しいタイプなのかもしれません。メーカーも「重ね貼り」を推奨しているところもちょっと怪しい(笑)
こんにちは。私も貼りかえなければいけない状況なのですが、以前一度失敗しており、正直自信が持てません。失敗した時はメーカーに頼んだのですが高いものになりました。私もチョータのウェーディングシューズなので、皆さんのコメントを拝見しているとはがれにくいとのことなので、これはもう重ね貼りしかないと思っているのですが、減り方が均一ではなく、踵の外側の方へ偏った減り方なんです。重ね張りをした場合、その辺りはどうなのかな?と。重ね貼りしている皆さんは均一な減り方なんでしょうか。
はりかえこわいさん、こんばんは。
チョータも踵のあるタイプですよね?
記事中にあるように私は踵部分をはがして重ね貼りしました。
踵部分が片減りしているとのことなので、踵部分をはがせば(カッターで切り取る)問題ないと思いますよ。
踵を取って重ね貼りにしても違和感はありません(^_^)
ちなみに、最近この時に貼ったフェルトをはがして、もう一度貼り替えました。
http://www.sakanakokoro.com/2016/06/07/10415/
自分で貼ったものもはがすのは大変でした(>_<)
早速のお答、ありがとうございます。私も気楽に貼り替えられるように精進したいと思います(笑)。拝見してですが、やはり、必要な工具をそろえた方がいいのかなと思いました。それと、2足用意して、というのは全くの同感です。今後も記事のアップを楽しみにしております。
はいかえこわいさん、返信ありがとうございます。
しっかり準備してからやってみて下さい。はがす作業は大変ですが、貼り付けるのは意外と簡単です。
2足用意して交互に使うと、それぞれの寿命も延びると思いますね。
今後も読んでいただけるとうれしいです(^_^)