少し前の話になりますが、渓流で採ってきたコゴミを調理しました。
コゴミはゼンマイやワラビと同様にシダの仲間で正式な名前は『クサソテツ』。
クサソテツ・・・全くうまそうじゃない名前(笑)。コゴミと呼んだ方がいいね。
アクがほとんどないのでさっと茹でておひたしでも食べられるのでお手軽で美味しい山菜です。
成長が速いので、ちょっと目を離すと普通によく見かけるシダになっちゃいます(^_^;)
コゴミのマヨ味噌和え
・コゴミ…200gくらい
・味噌…大さじ3
・みりん…大さじ3
・白すりゴマ…大さじ2
↑コゴミには茶色っぽい綿毛のようなものが付いています。見た目はかつお節みたいだけど、これは一応取り除きます。手でささっとこすれば簡単に採れます。
きれいに洗います。
↑鍋に水と塩少々を入れ、沸いたら最初に根元の方を浸けて、その後全体を1〜2分茹でます。茹ですぎると歯応えなくなっちゃいます。
↑冷水にとって冷まし、4〜5cmくらいに切ります。
味噌大さじ3、マヨネーズ大さじ3、白すりゴマ大さじ2を混ぜて加え和えます。
食べる直前に和えるのが良いですよ。
和えてから時間が経つと、水分がでてきて水っぽくなっちゃいますから。
↑簡単に完成なのに、抜群にうまい! 素材の勝利だな。
少しだけ、マヨワサビでも和えてみました。こちらもうまい!
↑クルクル巻いた部分で味噌汁と天ぷらも作りました。美味しい天ぷらの作り方はこちら。
満点の仕上がり!
コゴミのヌルシャキッとした感じがたまりません。
コゴミはアクがないので、おひたし、煮物、炒め物、揚げ物なんでもいける実に使い勝手の良い山菜ですが、採れる時期が短い。
これが春から秋まで採れればいいんだけどなー。そう人間の都合通りにはいかないか(^_^;)
コメント
これは食べたことないですね。
いつも勉強させていただいてます。
ワラビとタラの芽ウドくらいしか見つけられない(笑)
Nori1022さん、こんばんは。
これはワラビやゼンマイのようなうまさがあるのに、アクがないというとても使いやすい山菜なので、おすすめです。
そちらにもあると思いますが、たぶんもう普通のシダになっちゃってますね。来年ぜひ、探してみて下さい。渓流沿いなど湿っぽい場所に生えてます(^_^)
おはようございます。
自分にも直ぐに見つけられる山菜の代表です。
サッと湯がいてサラダ風も美味しいですね。
マンボウさん、こんばんは。
これはわかりやすいし、たくさん採れるし、下処理もいらないので使い勝手が良い山菜ですよね。
私の中では、かなり上位にランクされる山菜ですが、すぐ伸びちゃうので採れる時期が短いのが玉にきず。
サラダもいいですね(^_^)
こんにちわ。こごみのマヨ味噌和え美味しそうですね。
今週山奥に渓流釣りに行きますので、こごみあったら採ってきて作ってみます。
リコプテラさんの料理は、どれも丁寧で分かりやすくてファンになりました!
ユーミンさん、こんばんは。
渓流釣りもされるんですね。それならいろんな山菜も自分で採って楽しめますね。
どちらにお住まいかわかりませんが、ウチの辺り(長野県南部)ではもうかなり標高の高い所にいかないと伸びちゃってます(>_<) 参考にしていただければ、とてもうれしいです。ありがとうございます!