スポンサーリンク
スポンサーリンク

舗装路をてくてく歩く|天竜川水系 フライフィッシング

フライフィッシング
この記事は約5分で読めます。

急に釣りに行けることになったので、準備不足の感が否めませんが、先日は水が多そうで断念した大渓流の上流へと向かってみます。
ここはバスが行き来してるので、ゲートも開いていてきれいな舗装路が続いています。
ただし一般車両は進入禁止なのです。

今まで何回か歩いて上りましたが、今日は自転車で行ってみます。

160523太田切川アングリフ 160523太田切川モグラ
↑お気に入りのアングリフをさっと組み立ててさぁいざ上流へ。
道の真ん中にモグラの子どもが死んでたので、とりあえず埋葬してと。

この自転車、なかなかの性能でしかも簡単に折りたためて便利なんですが、変速が6段なので18段あるようなMTBにはかないません。
急な坂は押して歩きます。

ある程度上って、はぁはぁ言いながら自転車を押していると、下から車が上ってきました。
端に寄っていると、スローダウンした車が私の横で停まりました。
ドアには『伊那バス』と書かれてます。何かご用でも??
すると、
「あのぉ、自転車も一応車両になるのでダメなんですよねぇ」と。
あ、そうなの?
確かに自転車も“軽車両”だから“一般車両”に含まれるのか。
うーん、押して歩いてるならいいんじゃないの? とヘリクツを言おうかと思ったけど
「すみません。じゃぁ、ここに置いて、ここから歩きます」と素直に言って、歩くことにしました。

確かに1台、2台ならいいかもしれないけど、大量の自転車が上から猛スピードで降りてきたらバスの運転手さんも相当気を遣って運転しなきゃになるし、危ないね。
皆さん、ここは自転車も進入禁止だから、お気を付け下さい。知ってるかみんな(笑)

次回からは素直に歩くか、バスを使うことにしよう。
なぜ今までバスを使わなかったかというと、料金が凄く高い印象があったから。
でも、改めて確認してみると、それほどでもないな。次回はバスを使って楽しよう。

160523太田切川01 160523太田切川タックル
↑いつもと同じ辺りからスタートしてみます。午前8時、気温14℃、水温7℃。
タックルはAXISCO AXGF763-6(楽天市場で見る)+リールSage1830。
ラインはDT-3F、リーダー7.5ft6Xにティペット7Xを60cm継ぎ足し。まぁ、いつも通りです。

パイロットフライアダムスパラシュート#14を結んでしばらくキャストしていきますが、全く反応ありません。
まぁ、そんな予感はしました。ちょっと水が冷たすぎる。

マーカー(ウキ)を付けてグレーニンフを流してみますが、こちらも反応なし。
なんですか、この渋さは・・・
ともかくキャスティングしながら進むしかないね。

160523ミズ01 160523ミズ02
↑釣れない時には周囲の山菜にでも目を向けてみましょう(笑)
ウワバミソウ。ミズとかミズナとか呼ばれてもいますね。
以前に紹介した通り、根元に粘りがあるのでとろろにできます。詳しくはこちら

日が射して来て、気温も上がってきたようなので、再びアダムスパラシュートに戻して、

160523太田切川03 160523太田切川3イワナ2
↑釣り開始後1時間半かけてようやく1尾(^_^;)
まぁ、いいですよ、釣れてくれれば。

160523太田切川05 160523太田切川ミソサザイ
↑日が射してきて気温も上がり、魚の活性も上がるかな。
ミソサザイが一際大きくきれいな声で鳴いています。今の時期には渓流で良く鳴いているので渓流釣りをやっている人なら聞いたことがあるでしょう。
やっぱり鳥をとるなら一眼+望遠レンズだな。TG-3だと厳しい。
こんなに小さい鳥があんな大きな声をだすなんてちょっと不思議。

160523太田切川06 160523太田切川06イワナ
↑午前中は4尾にとどまり、お昼にすることにします。
このイワナはシャッターを切ると同時に逃亡されました(笑)

160523太田切川お昼 160523太田切川08
↑今日はセブンイレブンのおにぎりセットみたいなやつを買ってきました。
あとは先日からお気に入りになったサン・ティー
写真はまだティーバッグ入れたばかりなので色が薄いですけど。
他にもカップ麺を持参してるけど、それほどお腹空いてないから、後ほどにしよう。

今日はいつもの区間をさっと流して、その上流へと向かいます。
初めての区間は新鮮な気分で釣り上がれるのでいい感じ。

160523太田切川09 160523太田切川09イワナ
↑ここは小さな沢の堰堤下。フォルスキャスト中のロッドの影に気付かれたのか、赤矢印から魚が走ります。しまった!
ダメモトでキャストしたら、黄色矢印から出ました。
やり取りしている間に、もう一尾緑矢印にちらっと走る魚が見えました(>_<)
ともかくCDCダンで一尾はキャッチ。

160523太田切川10 160523太田切川10イワナ
エルクヘアカディス#14。日なたと日影の境目で。このイワナもシャッターを切った瞬間に逃亡。まぁ、今日はキープする気ないからいいけどね。

160523太田切川11 160523太田切川11イワナ
↑ある程度浅場にも出てきたかな。CDC+コンパラダンで。

160523太田切川13 160523太田切川13イワナ
↑堰堤下ではもう少し大きいのがくるかと思ったけど、大場所は期待ほどでもなく。

160523太田切川12イワナ
↑朱点のうっすらしたイワナが多かったです。数は結構釣れました。

堰堤を越えて、川から林道が離れたので再入渓点を探るも、なかなか難しそう。
小沢があったので、沢伝いに降りられそうだと下っていったら、途中で滝になってた(>_<)
まぁ、もう4時くらいだしお腹が空いてきたからカップ麺でも食べよう。
ホントはそれほどお腹が空いてるわけじゃないけど、今日は火を焚く必要があるのです(笑)
なぜかと言うと、先日デビューしたMUKAストーブの他にもう一つ購入していたストーブの燃焼テストです。

160523エンバーリット01 160523エンバーリット02
↑エンバーリット ストーブ〔ステンレス〕(楽天で見るアマゾンで見る)。
ぺらっとしたステンレスの板なんですが、組み立てると小枝なんかを燃料にしたストーブになるんです。自然燃料を使うストーブ、ネイチャーストーブなんて呼ばれてますね。
組み立て時間1分、とても簡単です。

160523エンバーリット03 160523エンバーリット06
↑葉っぱや枯れ枝を燃料に、こんな感じでガンガン燃えます。
このストーブ思ったより使えるじゃないか(笑)

160523エンバーリット04 160523山菜
↑お湯を沸かして、途中で採った小さいタラの芽とカットしたミツバをさっと下茹で。

160523カップヌードル02
↑タラの芽とミツバ入りのちょっと豪華なカップヌードル。
外で食べると一段とうまい!

さて、満腹になったことだし、今日はここで早めに引き返そう、帰りの道中も長いことだし。
てくてく歩いていたら、工事関係者が自転車のところまで乗せてってくれました。ありがたや、ありがたや(^_^)

そう言えば、このところ渓流に綿毛がいっぱい飛んでます。
まるで雪が降っているかのように。

160523綿毛01 160523綿毛02
↑道路脇に落ちてたこれが正体のようだけど、調べてもはっきりわからない。
どうも柳の仲間のドロノキ(ドロヤナギ)かヤマナラシ(ハコヤナギ)のような気がするけど、ちょっと違うのかも。知っている人がいたら教えて下さい。

今日釣ったイワナのサイズは22〜25cmくらい。めずらしくチビッコが出ませんでした。
シーズンが進むにつれて、少しずつサイズが良くなってきたけど、今シーズンは尺岩魚までの道のりは長そうな予感(^_^;)

次もがんばります。

スポンサーリンク
リコプテラをフォローする
魚ココロあれば水ココロあり

コメント

  1. 徒歩で渓谷でしたか
    ご苦労さんです
    バス路線は言われれば自転車でも危険ですね
    と言う事は通行禁止地区はダメかな~
    徒歩で奥え行くのは厳しいからね

    ミズの軸は摺込んで粘りを出して焼きのりを振り込んで
    熱いご飯に乗せて食べてました
    青い山芋の食感ですね。

    • 釣りお爺さん、こんばんは。
      当初は自転車で上まで行くつもりだったんですが、歩きに変更です(^_^;)
      今後はここは歩きかバスにします。
      ミズとろろ、うまいですよね。
      正に青い山芋といった感じです。焼き海苔を入れるのは芳ばしくなっていいですね。

  2. おはようございます。
    渓相が良い川ですね、長い距離の釣りになりますので私には無理ですが、次々と変わるポイント、木々の青葉たまらないですね、良い釣りをされています。

    • ハックルさん、こんばんは。
      この川は渓相良く、河原も広いのでフライフィッシング向きです。
      ただ、傾斜が急で大石がゴロゴロなので、遡行は大変です。丸い花崗岩質の大石はフェルトが滑りやすく、昨年は頬と膝痛打という苦い思い出があります(>_<) 梅雨前の今はほんとに良い季節ですね。渓流で深呼吸すると気持ち良いです。

  3. おはようございます。
    ステンレス板のストーブ、発案した人は凄いですね。これは沢泊での活躍間違いなしですね(^-^)

    • 七流釣師さん、こんばんは。
      このペラッペラの板が立派なストーブになるのはすごいですよね。
      このストーブについては後日また詳しく書きますが、燃料を現地調達できるのもうれしいですね。
      ガソリンやガスに比べるとお湯を沸かすにも時間がかかりますが、コンパクトに収納できるので、サブストーブとしては活躍してくれそうです(^_^)

  4. リコさんおはようございます。

    伊那バスさん
    >>「あのぉ、自転車も一応車両になるのでダメなんですよねぇ」と。

    結構低姿勢で良心的な方でしたねw
    とかく公共交通の運転手さんは横柄な態度で指摘、主張をしてきますがこういういわれ方しちゃうと・・・すんませ~~んてなりますよね。
    態度が悪いと会社に通報したくなっちゃいますw

    • やっこおはぎさん、こんばんは。
      そうですね、比較的低姿勢な忠告でした(笑)
      どんな場面でも同じ事を言うのにも、言い方ってものがありますよね。
      私も相手の態度によっては、ブチ切れること結構ありますよ(^_^;)
      「一般車両進入禁止」のところに「自転車も進入禁止」と書いておいてくれるとわかりやすくて、さらにありがたいんですけども。

  5. こんにちは。
    自転車、降りてダメなの知りませんでした。
    良くお酒飲んでの帰り、押してたりしてます。
    いつもなら、綺麗な岩魚に綺麗な渓で良いな~。
    昨日の渓。入渓した所に同じ様なのがありました。自分ではみんな沢柳としていますが柳類色々あるようですね。

    • 無茶1さん、こんばんは。
      厳密に言うと自転車を降りて押していれば歩行者扱いだと思いますが、上りを押して行っても下りは確実に乗って降りてくるのでNGってことでしょうね。
      きれいな川をずっと守りたいですね。
      このところほんとに綿毛がいっぱい飛んでます。柳の仲間だとは思いますが、種類はたくさんあるようですねー。

  6. こんなカップ麺は想像しなかった!しぶい(笑)
    馬でも牛でも酒酔い運転になったりしますね。
    車の免許の方には影響しませんけど。

    • Nori1022さん、こんばんは。
      今の時期は、そこら辺に食べられそうなものが生えてるのでありがたいです。
      そう言えば、馬も牛も軽車両扱いになるんでしたっけ?
      まぁ私の場合、馬に乗ったり、ましてや牛に乗って道を進むことはあり得ないけど、もしそれで捕まったら笑える(^_^)
      へぇー、酒酔い運転になるけど、車の免許に影響しないの? 不思議だ。

  7. Noriくんも書いてるけど、このカップ麺は「やられた」感じ。(笑)
    確かにボクもネマガリタケを放り込んで食べたけど、遥かに絵になってる。^^
    沢の釣りも良いですね。

    そうそう、ボク子どもの頃から「イカの塩辛」も好物でしたよ。
    変な子でしょう?
    今でも変なオッサンですが・・・

    • kuniさん、こんばんは。
      この頃、渓流で火を使うことを覚えたので(原始人か笑)、いろいろ楽しんでいます(^_^)
      ネマガリタケは今年発生場所を見つけたので、来年は現地調理してみます。
      予想通りイカの塩辛好きな子どもでしたか。シブイ、シブ過ぎる。それは間違いなく変な子どもです(笑)
      今は私も塩辛、大好きですけどね。いつから好きになったんだろう??

  8. こんにちは。

    千畳敷カールには夏スキーに20代の頃に行った事がありますが、とにかく面倒臭い所で何度も乗り換えて大変だった記憶です。
    そんな駒ヶ岳山麓で竿をだした事はありませんが、三峰川の様に美しい山なみが河原からも見えるんでしょうか。
    今回の携帯薪ストーブ、何といってもコンパクトで携帯性が抜群で良いですね。

    • マンボウさん、こんばんは。
      千畳敷カール、私は中学生の時の登山で行ったきりです(^_^;)
      残念ながら今回私が歩いた区間は、川からは山並みは見えませんね。
      このストーブはほんとにコンパクトに収納できていいです。私のはステンレス製ですが、さらに軽くて丈夫なチタン製もあるんですよ。重量はステンレスの半分以下ですが、価格は倍以上するのでやめました(笑)