スポンサーリンク
スポンサーリンク

大根おろしと生姜が決め手|鰯のキノコみぞれあんかけ

光り物料理
この記事は約3分で読めます。

少し前に作った揚げ豆腐の天然キノコのみぞれあんかけがうまかったので、今度はイワシのムニエルにかけてみることにしました。

イワシのキノコみぞれあんかけ(1〜2人分)

  • マイワシ…2尾
  • 塩…少々
  • 小麦粉…適量
  • サラダ油…大さじ1
  • あんかけ
    ・シイタケ、エノキ…合わせて50g
    ・ニンジン…20g
    ・大根の葉…20g
    ・大根おろし…30g
    ・おろし生姜…10g
    ・だし汁…80cc
    ・醤油…大さじ1/2
    ・日本酒…大さじ1
    ・みりん…小さじ1
    ・塩…少々
    ・片栗粉…適量

大根って葉っぱがついた状態で売ってることあるでしょ。スーパーでも10cmくらい葉が付いた状態で売ってたり、直売所なんかだと葉っぱも全部ついてたり。葉っぱを漬物にするとうまいですよね。
普通なら、ネギのみじん切りを入れるところだけど、今回は大根葉をみじん切りにして入れてみることにしました。


刺身にできる鮮度のマイワシを見つけると、いつでも買いたくなります。この日は3尾で270円でした。一時期イワシが高級魚になるかもみたいなこと言ってたけど、今のところ庶民的なまま。
そのうちの2尾の頭を落とし、腹開きにします。腹骨はすき取ります。
尾を落として、半身にしても良いんだけど、尾が付いていた方が写真写りが良いかなと思って。
イワシの開き方は、ウグイのフライと同じ要領でOK。

 
軽く塩を振って両面に茶漉しで小麦粉を振ります。
サラダ油を引いたフライパンで両面をこんがり焼きます。

イワシを焼いている間に同時進行であんかけを作ろう。

 
同時進行で小鍋にあんかけを作ります。
今回も前回の反省を生かさず、あんかけをたっぷり作り過ぎました(笑)
写真は倍量なんですが、イワシ2尾に対して適量で話を進めます。

小鍋に、だし汁80cc、醤油大さじ1/2、日本酒大さじ1、みりん小さじ1を入れ煮立たせます。そこに細切りにしたニンジン20gと、石突きを落としてバラしたエノキとスライスしたシイタケ合わせて50gを入れて煮ます。
ニンジンに火が入ったら、大根葉のみじん切り20gを入れてさらに煮ます。

 
大根おろし30gとおろし生姜10gを投入してかき混ぜ、さっと煮ます。
イワシもこんがり焼けました。

 
一旦火を弱め、片栗粉:水=1:1の割合で作った水溶き片栗粉を少しずつ入れながらかき混ぜとろみを付けます。最後に強火にして少し煮て、粉っぽさを飛ばします。
皿に盛り付けたイワシの上にあんかけをたっぷりかけたら出来上がり。


完成です!
焼きたてのイワシにあんかけ、想像通りイケますね。
やはり、大根下ろしと生姜が効いています。大根葉も良いアクセントになってますね。色味もきれい。そして、うますぎる〜。

これ、開きのムニエルじゃなくて、やっぱり三枚におろしてから揚げにした方が良いと思う。その方があんかけにしても全体がカリッとしていてうまいと思う。
生サンマの時期を逃してしまったけど、来年はサンマと天然キノコでやってみたいです(^_^)

スポンサーリンク
リコプテラをフォローする
魚ココロあれば水ココロあり

コメント

  1. このあんかけは色々なバージョンが楽しめそうですですね。ご飯、おかわりで食べれそう( ◠‿◠ )

    • Kさん、こんばんは。
      そうなんですよ、このキノコあんかけは天然キノコから市販キノコまでいろんなものが使えるし、メイン素材も揚げ豆腐や魚などいろんなものに対応可能だと思います。
      大根おろしと生姜を入れるとさっぱりした感じになるのも良いんじゃないかと。
      そのままご飯にかけてもイケると思います(^_^)

  2. これ美味しくないはずがない!
    揚げて、餡をかける・・・この料理法って反則級に旨いですもんね。(笑)

    ボクは大根の葉を刻んだものを、てんぷら(練り物の方)を細く切ったものと一緒にごま油で炒めて、醤油と鰹節をかけて食べるのが好きです。
    もう、いくらでも白飯が進んでしまう、危険なおかずです。

    (kuni)

    • kuniさん、こんばんは。
      ご想像通り、これはうまいです(笑)
      揚げてあんかけは外しませんね。魚だと、うちの辺りではなかなか手に入りませんが、カサゴ(関西ではガシラでしたっけ)のから揚げに熱々のあんかけってのが頭に浮かびます。
      大根葉とすり身天の炒め物、こちらも想像しただけで美味いのがわかります。今度やってみますねー(^_^)

  3. こんばんは。
    この料理は青魚でも白身魚でもなんでも美味しそう!
    ご飯のおかずにピッタリですね。
    あとはスープ系かサラダが1品あれば立派な食卓になりますね。

    • 七流釣師さん、こんばんは。
      そうですね、魚の種類は問わず、揚げたてに熱々のあんかけで間違いなくうまいと思われます。ブラックバスとかウグイでもそこそこイケルのでは(笑)
      そうですね、味は濃いめなので、白飯に抜群に合います。
      おっしゃる通り、あっさりスープとサラダを添えればバランスの良いメニューになりそうですね(^_^)

  4. んー、おいしそうです。
     
     ずーと以前、ムニエルでしたが旨いと思ったことがありました。
    岩手の釣行時に現地の知人がヤマメを食事用にしてくれた時でした。
    カリカり具合といい、バターの風味と合いました。
     おかげ懐かしい思い出を惹起されました。

     仕事絡みで中古金属の売却もしてましたが、もともとナイフが好きで刃物鋼→特殊鋼→非鉄金属→レアメタル→元素周期律表と興味ができました。
     残念ながら貴金属だけは指に入らなくなったのを数グラム売っただけです。

    • FFfreak さん、こんばんは。
      ヤマメのムニエルもいいですねー。渓流で食べるとさらに美味しく感じますよね。
      中古金属の売却ですか。それは詳しいわけですね(^_^)
      私も刃物は好きなんですよね。ちょっとアブナイ人みたいですが(笑)
      周期表って眺めているとおもしろいし、元素の名前もカッコ良くて好きです。
      次の記事にたまたまタングステンが登場したので、それについても書きました(^_^)

  5. おはようございます。
    これはこれはおいしそうですね、イワシは体に良いようですが、ただ焼いて食べるだけの食生活です(悲)、料理って大切なことが良くわかります。

    • ハックル70さん、こんばんは。
      イワシも含めて、青魚は健康に良いと言われてますよね。
      私は子どもの頃から、魚好きで(食べる方)その中でもヒカリモノが特別好きなんですよね。
      私も子どもの頃はイワシは焼いて食べるだけでした。でも、それもシンプルでうまいですよね(^_^)
      メザシをむしゃむしゃ食べていたおかげで、大人になってから一度車にはね飛ばされる交通事故にあったんですが、骨にはヒビすら入りませんでした(笑)

  6. 食べなくても美味すぎるのわかります!間違いない(笑)
    こちらはマイワシはあまり見かけること無くてウルメイワシが多いですね。

    • Nori1022さん、こんばんは。
      食べていないのにうまさがわかってくれて、ありがとうございます(笑)
      マイワシは全国的にたくさんいるような気がしてましたが、そうですか、そちらはウルメの方が多いんですね。
      ウルメはマイワシより身がしっかりしていて調理しやすいですよね。ウルメの方が身が傷みにくいってことですかね。ともかく、どちらのイワシも魚の中ではトップクラスのうまさ!

  7. こんばんは。
    今回も美味そうですね。
    パリッと揚げ焼きした魚に、アンをかけ、シトッとなる前に食べる。
    美味しくない訳がありません。
    彩りも良くて食欲を誘いますね。
    大根葉も美味しいですね。
    大根葉の菜飯が好きです。

    • マンボウさん、こんばんは。
      そうなんですよね、魚がしんなりしちゃうとイマイチなので、やはりこれはムニエルよりも全体を油でカリっとさせるから揚げの方が向いてるなと思った次第です。
      料理って緑と赤が入ると美味そうに見えますよね。
      大根葉を入れたご飯ですか。今は亡き婆ちゃんが冬に炊いてくれた遠い記憶があります。すっかり忘れていましたが、素朴でうまかったのを思い出しました(^_^)