お盆休みが近づいてきました。今年は8/11日の「山の日」から7連休なんて方も多いのでは。
遠出や、遠方からの帰省の途中なんかにもしかしたら車中泊される方もいるかもしれませんね。
私は、ジムニーの車中泊ベッドを作っていつでもジムニーで泊まれる状態にはなってるんですが、釣行時に川で泊まるとなると、私の場合バックパックを背負って上っていって源流部で泊まることが多いので、いまいちジムニーで泊まる機会が少ないんですよね。
春先には少し離れた地域まで行ったので車中泊しましたね。
しかも夜、雨が降ってきたのでジムニーのありがたさが良くわかりました。
車中泊について二つの方針に分かれる道の駅
一般的に車中泊と言えば道の駅を利用するのが定番だけど、先日読んだ記事によると道の駅によって車中泊歓迎のところと、基本的には車中泊を遠慮して欲しいというところに分かれるようですね。
車中泊歓迎の道の駅の一例。
- 山形県 道の駅たかはた
- 石川県 道の駅ころ柿の里
- 山梨県 道の駅南きよさと
- 山口県 道の駅阿武町
- 愛媛県 道の駅虹の森公園まつの
上記は代表例ですが、いずれも日本RV協会認定のRVパークという施設を併設しています。
RVパークというのは、簡単に言うと料金を払って車中泊するための施設です。
特徴としては、基本的には予約なしで利用でき1週間ほどの連泊も可能。水道、電源(利用料に含まれる)の使用が可能で、ゴミ処理もできます。近くに入浴施設もあります。
テーブルやチェアを出してくつろいだりはできますが、車外での調理は基本的に禁止です。
ここを勘違いしている人がいると思うので、ご注意下さい。あくまで車中泊のための施設で、オートキャンプ場ではありません。RVパークはキャンピングカーで利用するのに一番向いている施設なんだと思います。
RVパークを併設している道の駅では、普通の駐車スペースでの車中泊も歓迎しています。
「このように車中泊歓迎」を掲げている道の駅は少数派だと思います。
それとは逆に「車中泊禁止!」と看板を掲げている道の駅もあります。
こういう道の駅では基本的に車中泊をしてはいけません。
そしてもう一つ、基本的には休憩利用だが車中泊を禁止していない道の駅。
このタイプが一番多いと思います。
そもそも、なぜ「車中泊禁止!」の道の駅があるのか。
これは、利用者のマナーが悪いのが原因です。
どの道の駅でも、駐車スペースで利用者が車の中で眠って一晩過ごすだけならなんの問題もないわけです。
ところが、駐車場にテーブルや椅子を出して、バーベキューやら酒盛りをしたりする一部利用者がいるためにそのような規制をしなければいけなくなったのです。
駐車場でそんなことしちゃダメでしょ、普通に考えて。
上記のRVパークは、テーブルやチェアを置けるスペースを有料で別途設けているので問題ないですが(火器使用、車外での調理は禁止)、普通の駐車スペースは狭いので、他の人の迷惑になるのは常識的に考えてわかるはず。
道の駅での禁止事項を確認。
- 駐車時のアイドリング
- ゴミの持ち込み・・・※RVパークはゴミ処理が可能
- 火器の使用(調理・炊事・バーベキューなど)
- テーブル&チェアの使用・・・※RVパークは可
- サイドオーニング、テント、シェルター等の使用
(サイドオーニングとはキャンピングカーの横に取り付けるタープみたいなやつ) - 外部電源の使用(発電機を含む)・・・RVパークは100V電源が使用可能
- タオルや衣類、またウェットスーツなどの天日干し
- トイレの水道などで調理器具や食器を洗う
ここは4月の初旬に矢作川水系へ向かう途中で立ち寄った道の駅賤母(しずも)。
郷土色豊かな美味しい料理が充実していて、オススメです。
ここは、「基本的に休憩利用だが、車中泊を禁止していない」一般的な道の駅です。
食事をとったり、お土産を買ったり、トイレを借りたり、基本的にみなさん建物の近くに車を停めますよね。
道の駅で車中泊させてもらう時は、こういう建物の近くの駐車スペースは避けて、なるべく建物から離れた所に車を停めましょう。
夜間もトイレ利用に立ち寄る人たちが多いので、建物近くを占拠するのはマナー違反です。それに建物から離れていた方が人通りがなくて安眠できるし。
道の駅はドライバーにとってはとてもありがたい施設なので、ルールやマナーを守って利用したいですね。
コメント
おはようございます。
私の近くも道の駅ではありませんが、広大なブドー園を撤去して大型トラックの駐車スペースを作り、いろいろな販売店も併設したものが出来ましたがいつも満車ですね、長距離輸送の大変さを上手く利用したものだと思いますが、人や車の動きをどのように利用するか知恵の使い方でしょうね。
ハックル70さん、こんばんは。
そちらのぶどう園がある辺りは交通量が多いですからねー。19号線を行き来する大型トラックも多いので、広い駐車スペースがある道の駅のような施設はドライバーにとってはありがたいですよね。
こちらの大芝高原も駐車場やトイレを増設して、「道の駅」と名乗るようになりました(^_^)
遠征釣行で車泊する時には
此方も道の駅で泊まる方が多いです
トイレ・お風呂・囮置き場・等々が整備されて
皆さん利用してます、安全な面も有り人気です。
釣りお爺さん、こんにちは。
夜、トイレが使えて気軽に車中泊できるところとなるとやはり道の駅が一番ありがたいですよね。
お風呂が併設されているところはいくつか知ってますが、オトリ置き場がある道の駅があるとは知りませんでした。生かしておける水槽のようなものがあるんでしょうか。鮎釣り師には至れり尽くせりですね(^_^)
この前豪雨の時に道の駅で宿泊させてもらいました。大雨特別警報の町内放送で目覚めるという。
Nori1022さん、こんにちは。
豪雨や台風の時なんかも道の駅にいればまず安心ですね。広い駐車スペースがあるし、トイレや飲物も確保できてるし。朝になれば食べ物の心配もいらないですよね。
大雨特別警報!?
それは釣りかキャンプに行こうとした時の話ですか?
キャンプ道具いろいろと揃えたので、そろそろ使いたいですよね(^_^)
こんばんは。
道の駅での車中泊が増えていますね。
軽い車中泊から、ワンボックスに荷物満載で長期漫遊の爺さん一人旅までホントに多いです。
そんな道の駅での車中泊を禁じている道の駅があるとは知りませんでした。
マンボウさん、こんにちは。
道の駅は仮眠程度に車中泊をする人から、キャンピングカーで本格的車中泊をする人まで様々ですよね。
最近は、リタイヤされた年配の方が軽トラックや軽バンを改造してキャンピングカーを作り、長距離旅をする人たちが多くなっているようですね。なんだか楽しそうです。
車中泊禁止にせざるを得ないくらい、マナーの悪い人たちが多い道の駅もあるようです(T_T)
こちらの道の駅は、回りに民家がないのでルールを守れば止めやすいかもしれませんね。私も海釣りの時に車中泊をするので色々と気を付けたいと思います。
Kさん、こんにちは。
私も木曽方面には良く行くので、木曽の道の駅はよく利用させてもらいます(近いので車中泊はしませんが)。
木曽にいくつかある道の駅は、どれも食べ物が充実しているし、おっしゃる通り周りに民家がないので車中泊には適していますね。
車中泊禁止の道の駅が増えないように、私もルールとマナーを守って利用したいです(^_^)
ボクは基本的には、道の駅で車中泊をすることはありませんねぇ。
と言うのも、ちょっと照明が明る過ぎると感じるのと、人や車の夜間の往来が気になると言うのが理由です。
もちろんトイレや自販機等が完備されている駐車場と考えれば、これ以上に便利な車中泊スペースはないのでしょうけど。
それは各自好みの問題なので、ルールは守って好みの場所で車中泊を楽しみたいところですね。
kuniさん、こんにちは。
実は私も、道の駅で車中泊することはほとんどないんです(笑)
休憩や食事なんかにはよく利用させてもらいますけども。
私は比較的どこでも寝られる質なので、明るさや車の往来は気にならないですが、確かにカーテンでも装備してないと明るすぎますね
私の場合は、車中泊と言うとできるだけ川の近く(車止めのゲートとか)になっちゃうんですよね。釣り抜きの遠出だったら道の駅で車中泊させてもらいますが、そいうことがほとんどないという(笑)
このGWで車中泊しようと思いましたが、全ての駐車場に車中泊御遠慮下さいの貼り紙ありました。
マルメロの駅ながとはたくさんいました。
みわまんさん、こんばんは。
「全ての駐車場」とは、立ち寄った全ての道の駅の駐車場という意味でしょうか。
本文に書いた通り、車中泊歓迎の道の駅は少数派なんですよね。
ゴールデンウィーク中はどこへ行っても車だらけなので、駐車場での車中泊はなかなか難しい状況かもしれませんが。
長和町には行ったことがありますが「メルメロの駅ながと」には立ち寄ったことがないです。今度行ったら立ち寄ろうと思います(^_^)
いえ。大芝高原駐車場がいくつかに分かれておりますが、
その全ての駐車場に「車中泊ご遠慮願います」の紙がありました。
下調べをして行ったはずなのだが・・・
ので、小心者の私はここを断念し、1時間30分程かけてマルメロの駅ながとへ
行きましたw
温泉施設内に食堂(食券購入:大広間で食べる:7:15LOだったかな)もありましたし、時間が遅ければ温泉施設の隣に夜10:00だった思いますが、ファミリーレストランがあり、最悪この道の駅にはローソンがあるので大丈夫ですね。
みわまんさん、こんにちは。
あ、そうなんですね。
大芝高原は地元なんですが、まさかそんな風に書かれているとは。
あそこは元々道の駅じゃなかったところを最近ムリヤリ(笑)道の駅と名乗るようになったので、なんか普通の道の駅と雰囲気違うんですよね。
日帰り温泉があるのは良いですが、正直言ってイマイチな道の駅です。
道の駅にコンビニがあるって良いですね。マルメロの駅は一度立ち寄ってみます。ありがとうございます(^_^)