スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんなところにアマゴさん|天竜川水系 フライフィッシング

フライフィッシング野外調理
この記事は約6分で読めます。

梅雨入りしてから週間天気予報には傘マークが並び、1週間ずっと雨か、なんて思っているとなぜか途中から傘マークより雲マークが大きくなり、お日様マークまで出てきて結局夕方少しだけ雨が降るなんて日が続きました。急な雷雨で荒れたりはするけど、ウチの辺りは全体としてはそれほど雨が降っていない印象。

梅雨の晴れ間にちょっとだけ釣りに出かました。
まとまった雨が降ってから4、5日は経っているので川の水も落ち着いているんじゃないかな。

上下で工事中?|天竜川水系仙人の川 フライフィッシング

下の方では護岸工事をしていたので、少し上へ行ってみます。

 
梅雨時とは思えないほどの青空。少し強い風がニセアカシアの花を揺らします。
ニセアカシアは天ぷらにしたり甘酢漬けにしたりして食べられるんですよ。
川に着いたのは11時頃。


あれ? 水が妙に濁ってるね。
これ、雨の濁りじゃ無くて人為的な濁りでしょ。水量は平水だし、濁りが白っぽいし。
上の方でなんか工事してるんだと思う。
雨後の笹濁りなら良いけど、人為的な濁りは嫌なんですよね。
ともかく、少しロッドを振ってみよう。
気温25℃、水温12.5℃。

 
タックルは、カムパネラ レッドラップオービス バテンキルクリックII
ラインは3F-DT、リーダー9ftにティペット7Xを3ft継ぎ足し。
アダムスパラシュート#14を結んで様子見。

 
自然の濁りだったら悪くはないんだけど、案の定イワナは出てきませんね。
今日はあんまり時間がないし、渓流メシだけ食べて帰ってもいいか。

濁りを避けて細い沢へ

あ、そうだ。この少し上に沢が流れ込んでたよね。そこなら濁りはないはず。

 
今日はデビルズキャニンのフェルト底で歩いています。なんだかんだ言ってこのウェーディングシューズは今年の夏でもう3年使ったことになります。
3年使っても特に傷みはなくて、まだまだ使えるのでそれなりの価格がしましたが結果的にはとても良い買い物だったと思っています。
一旦川から上がってだいぶ伸びてきた葦をかき分けて、少し歩きます。


やっぱり沢の方は全然濁ってない。
これならやる気になるね。と言っても、50mくらい先には大きな堰堤があるからそこまでのほんの短い距離しか釣れないけど。

 
この浅場の沈み石の裏から出ました!
だけど掛かりが浅かったのか、寄せてくる途中でフックアウト。
驚いた魚は一目散に対岸の岩陰に逃げ込んでしまいました。
本日唯一のアタリだったかもしれないのに、無念。
もう堰堤はすぐそこ。なんとか一尾釣りたいね。

 
写真1枚目の茶色い石の下側(黄色丸印)はイワナが定位していそうな雰囲気。
でも、出ませんでした。
その上の小さな落ち込みの白泡が切れたタルミ(写真2枚目黄色丸印)から、ピチャッと出ました!
今度はしっかりフッキングすると、思ったより良型のようです。


きれいなアマゴでした!
あれれ、この辺りはイワナしかいないと思っていたのでビックリ。

 
アマゴはリリースしてもしばらく岩陰で休んでいました。
その後は、堰堤のすぐ下の小さな落ち込みで(黄色丸印)小さいのがピチャッと出ただけでした。

これから他の川へ移動しても良かったけど、夕方は用事があるのでここでお昼だけ食べて帰ることにします。

渓流で食べる焼きそばは普段の3倍美味い!(ビールがあれば4倍笑)


まずはビールを川で冷やして、と言いたいところだけど今日は酔いを覚ます時間がないのでノンアルコール。

 
MUKAストーブを設置。
石で囲んで風防を作り、ポケットストーブを設置して25gの固形燃料を一つ。

 
これまでずっと活躍してくれた山フライパンですが、そろそろ買い換えかな。
軽くてとても重宝してたんですが、味噌漬けにした鶏肉を焼いたりしているうちに焦げ付きができてだんだん酷くなってきちゃいました。
フッ素樹脂加工は焦げ付き出すと焦げは落とせないんですよね。と言うか、焦げは落とそうと思えば落とせるけど、フッ素樹脂加工も剥がしちゃうことになるんです。
家庭用の安いフライパンも同様ですね。
食材が多少焦げ付くことに目をつぶればまだ使えるには使えるけど、今日を限りに引退してもらおう。かれこれ3年間、頻繁に活躍してくれました。


代わりに購入しておいた新しいフライパン。フライパンというかグリルパンなんだけど。
パール金属 グリルパン 16cm楽天で見るアマゾンで見るヤフーで見る
・全長240(ハンドル含む)×幅160×高さ45mm(ハンドル除く高さ30mm)
・重量:330g
ユニフレーム ちびパン楽天で見るアマゾンで見るヤフーで見る)も同様の製品です。
いわゆる黒皮鉄板と呼ばれるもので、鉄製なのでちょっと重いですがこれを使ってみると「焼き物はやっぱり鉄に限るな」と思うのです。

 
固形燃料に着火してポケットストーブとアルミパーソナルクッカーの小フタで目玉焼きを作ろう。小鍋の方をフタ代わりにして。
あれ、さっきのグリルパン使わないの?
そちらは別の物焼くので。

 
上記したグリルパンで塩ダレに漬けたイカを炒めます。刻んだネギをたっぷり乗せて、
醤油もちょっと垂らしまして。

 
イカが焼けたら呑み始めていいよね(笑)
MUKAストーブでお湯を沸かし、一旦火から下ろします。

 
山フライパン、最後の活躍。豚肉を炒めます。山フライパンは軽くてサイズもちょうど良いので、また買うかもね。
ニンジンとキャベツを炒めます。

 
もやしも投入。
本日もお気に入りの『鉄板麺お好みソース味』。

 
麺を入れたらさっきのお湯を少し入れて蒸します。やっぱり焼きそばを作るならこのくらいのサイズが良い。上記のグリルパンだとちょっと小さめなんですよね。
山フライパンにはアルパインクッカー16のフタがぴったりなんだけど、今日は忘れちゃったからアルミパーソナルクッカーの大フタで代用。ちょっと隙間ありますが。

 
麺がほぐれたら少し炒めて、液体ソースをジューッと投入してさらに炒めます。
この香り、たまりませんね!
目玉焼きを乗せて、添付の青のりを振ります。
後は、さっきのお湯をもう一度沸騰させてワカメスープに注いだら完成。


本日の渓流メシ
・目玉焼き乗せ焼きそば
・イカのネギ塩焼き
・ワカメスープ
・ノンアルコールビール

写真を見ておわかりの通り、これは外れなしです!
ただ一つ残念なことを挙げるとすると、ビールにアルコールが入っていないこと(笑)
ノンアルコールだとやっぱりイマイチだなぁ。

満腹になったところで、時間があればハンモックで昼寝でもしたいところだけど、今日はそうもいかないので大人しく帰ります。


沢の合流点まで降りてくると、本流はまだ濁っているままでした。
今年は天竜川水系は工事をしているところが多くて、人為的な濁りが入っていることが多いですね。

次回どこへ行こうか悩みますなー。

スポンサーリンク
リコプテラをフォローする
魚ココロあれば水ココロあり

コメント

  1. フライパンまだ捨てない方がいいですよ
    自分は10年物のMSRのフライパンを
    フッ素革命で復活させながら山でも家でも
    使い倒してます
    いまでもチーズオムレツできます

    • Ctcn さん、こんばんは。
      まだ使えないことはないので、すぐには捨てないと思いますが・・・
      『フッ素革命』はコーティング剤なんですね。持続力はそれほどなさそうなので、車のワックスのように定期的な施工が必要そうですね。
      お値段がなかなかのものなので購入は迷いますが、剥がれたフッ素加工製品に使うよりもチタンクッカーに施工してみたら面白そうです。
      ありがとうございます(^_^)

  2. 渓流での食事は自宅の数倍増しで美味いですね。ビール込みだと更にアップするのは私めも同じです!

    • Nori1022 さん、こんばんは。
      全く同じ物を作って食べても、野外だというだけで美味く感じますよね。
      料理は単純に味だけじゃなく、見た目や食べる場所の雰囲気なんかも重要だということでしょうね。
      野外で食べる場合はアルコール欲しいですね。梅雨が明けて厚くなればやはりビールですよね! 背負っていく場合はその重さがのしかかりますが(笑)

  3. おはようございます。
    渓流メシ楽しそうですね、私は隊長の作ったあり合わせの昼食ですが、それでも渓流での食事は良いものです、こんな贅沢な時間大事にしなくちゃと動けるようになった身体に感謝しています、リコプテラさんもお元気になって本当に良かったです。

    • ハックル70さん、こんばんは。
      私の場合、「魚より団子」と言った感じで、渓流に出かけると何かを作って食べることに妙に力を入れてしまっています(笑)
      同じ物でも家で食べるのと野外で食べるのでは味が違いますよね。青空の下、ご飯を食べられるのは本当に贅沢ですね。
      私も体調が復活して渓流を歩けるようになったのはとても嬉しいです。
      ありがとうございます(^_^)

  4. 山フライパン、リコプテラさんの外料理では、すっかりお馴染みのアイテムですものね。
    普通の人なら3年程度なら然程の回数を使っていないでしょうけど、リコプテラさんの使用頻度なら納得。(リコプテラさんが普通じゃないとは言ってませんから(笑))

    スキレットが少々重いなぁ・・・なんて感じてたけど、このグリルパンならスキレットよりは多少は軽そうですね。
    ま、ボクは使用頻度が高くないから、まだスキレットを大事に使うつもりですが。^^

    • kuniさん、こんばんは。
      そうですねー、山フライパンは私の渓流メシには欠かせないアイテムでした。
      今までよく活躍してくれて、感謝しています。
      そうですね、スキレットよりは軽いのでなんとか渓流泊にも持って行けそうです。
      重さを気にしなくてもよい車中泊などでは、スキレットの方が良いでしょうね。
      鉄は厚ければ厚いほど、美味く焼けますからねー。それにスキレットはたぶん一生使えますよね(^_^)

  5. こんにちは
    渓流で焼きそばは、丁度汗で失われた塩分も取れて間違いないチョイスですよね^^
    それだけに鉄パンネタ(鉄のフライパンだけにw)ですね、美味しそう。
    グリルパンは鉄製で油引かないとくっ付きませんか?油持参なのかなぁ?

    • ポンタさん、こんばんは。
      渓流を遡って疲れた後に食べる焼きそばは美味いんですよねー。
      正に鉄板ネタです(笑)
      今回紹介したパール金属のグリルパンは購入時にはシリコン樹脂塗装が、ユニフレームのちびパンにはクリアラッカー焼付塗装(いずれも食品衛生法適合)が施されているのでどちらも焦げ付きにくいです。でも、油は使いますよ。調味料と一緒にいつも持参しています。
      それらの初期コートはいずれは剥がれてくるので剥がれたら油でシーズニングして普通の鉄板フライパンの様に手入れすれば、長く使えます。
      その辺りについては、また改めて詳しく書きますね(^_^)

  6. いつも素晴らしい食事ですネー。
    自分は釣りに行くと、食事を飲み込むようにしちゃうんです。ビールがあっても5分かな
     性分がセッカチで悲しいわ。

     一昨日はバイトの合間に米沢市へ。
    雨の合間だから増水はしてたけど、なんかいい感じ。
     春に行く定宿のおかみさんに断って駐車、釣れたら家族分持ってきますと・・

     宿の直下で、即25㎝岩魚、3匹目には尺岩魚と5mも動かずに爆釣の予感。25㎝以上だけで10匹という滅多にないことができました。

     大物の予感からウィンストンと#4ライン、ティペット6.5Xでやったものだから、安心感はあるもののスリルが薄くてちょっと残念。
     普段使いのテンリュウのロッドが面白さは抜群です。だって25㎝あったら止めるのにも心臓がバクバクしますから。

     温泉もタダでいただき、お酒もお土産に感謝でした。

    • FFfreakさん、こんばんは。
      私は渓流でのんびりして美味いものを食べるのを主眼としているおかしな釣り人なので(笑)
      米沢ですか。良い釣りができたみたいですねー。
      パワーに余裕のありすぎるシステムだとあんまり面白くないってことありますよね。
      テンリュウのロッドは私も今注目しているんですよね。地元のメーカーですし。
      次に買うロッドは、ティムコ、テンリュウ、カムパネラどれにしようか迷っているところです。いずれにしてもパックロッドですが(^_^)

  7. こんにちは。
    ホントに今年は工事が多いですね。
    天竜川水系のほとんどの支流で工事が入っていました。
    すでに終わったり、工事区間が変わった所もありますが。
    それだけ去年の台風が凄かったということか。
    川も荒れて、個体数も少なくなっているかも。

    そういえば、キイチゴ沢の林道が完成していました。工期は9月いっぱいらしいので、
    上の崩落場所の工事になるのでしょうかね。

    • wakudokirun さん、こんばんは。
      ほんとに工事が多いですよねー。
      昨年の台風後に南アルプスの川(私がイタチ谷と読んでいる川)に行った時の崩れ方は本当に酷かったです。そして、とても魅力的だったポイントがすっかり埋まって浅瀬になってしまっていたのにはがっかりしました。他の川も昨年より魚影は薄くなっている印象です(>_<) キイチゴ沢の林道直っていましたか。今度は上の崩落箇所の落石をどかす作業に入るでしょうね。工事が始まれば、タイミングによっては徒歩でも通れないかもしれないですねー。

  8. きれいなアマゴですね!
    流石。
    沢飯は手軽が好きですので今日のは簡単で良いです。
    遠くから出かけるのでついつい食事よりも釣る時間優先で夜がメインの食事になります。
    このペースでの釣行なら回復が早そうですね。お疲れ様でした。

    • 幻の渓流師さん、こんばんは。
      返信遅くなりました(^_^;)
      ボウズかと思いましたが、きれいなアマゴが釣れて良かったです(笑)
      焼きそばは簡単にできて外れがないので、渓流メシとしてはおすすめです。
      夜ゆっくりできる時間があれば、お昼はおにぎりでもいいですね。
      おかげさまで、体調はほぼ戻りました。ありがとうございます!

  9. おはようございます。
    工事濁りで魚が怯えているとの読みでの、沢探りでヒットは流石です。
    読みが当った爽快感はナカナカ良いでしょうね。
    堰堤は2段堰堤で大きそうですが、”高巻いたらそこは天国”なんてのは甘いですか。

    • マンボウさん、こんばんは。
      工事のセメント色に濁りはダメですね。釣れるとしても、こちらがやる気がなくなってしまいます。やっぱり綺麗な水で釣りをしたいですね。
      今回はボウズを覚悟しましたが、読み通りに魚が出てくれたので気分爽快です(^_^)
      2段堰堤、越えるのは相当厳しそうですが、確かにもしかしたらその上にはイワナの楽園が広がっているのかもしれません。機会があれば調査するかも(^_^)