スポンサーリンク
スポンサーリンク

雨の中でも快適なブルーシートタープ|釣り前夜の車中泊

車中泊野外調理
この記事は約9分で読めます。

渓流釣りは禁漁になったし、キノコは不作だし、こういう時は釣りの練習を兼ねて管理釣り場に遊びに行くしかないね。
またブログに書くのが遅くなってしまいましたが、出かけたのは台風19号襲来よりも前の10/7のことです。

ブルーシートタープで雨の日でも快適な車中泊

 
150kmくらいのドライブになるので、本当はプリウスで行きたいところだけど、車中泊するので自作車中泊ベッドで安眠できるジムニーで出かけます。
車中泊ベッドをセットすると荷物を積むのにも便利。1泊釣行の荷物は余裕ですっきり積めます。これだけ積んでも運転席の隣にはまだまだ荷物を積めるスペースがあります。


助手席下の前後にも(黄色矢印)にも収納スペースあるしね。

今日は高遠方面に用事があって、その後出発するから高遠周りのコースで。

グーグルマップでルート表示させた地図を埋め込むと、なぜか高速利用の表示になってしまうのは、なぜ?
145km、2時間10分と表示されてるけど、釣りをするのは明日で、今日は車中泊するだけだから下道でのんびりいきます。 大月を経由しないで、河口湖→富士吉田のルートだと距離は若干短くて133km、時間は2時間57分と表示されました。
私は元来車の運転が好きなので、疲れていない時なら(←これ重要ね)3時間くらいのドライブはどうってことないです。
高速道路って楽だけど、走ってても面白くないじゃん。それに高いし。

ジムニーにはカーナビをつけていないので、iPhoneのグーグルマップの音声ナビをONにして出発!


高遠から茅野に向けて杖突峠を突っ走ります。なんか空模様が怪しいのが気になるね。


ずいぶん久しぶりにここを走ったらこんなのできてた。メガソーラーだって。


さらに峠道をビュンビュン走ります。

峠の茶屋で美味しい蕎麦を堪能


『峠の茶屋』に到着しました。
隣にはそば屋さんがあるので、ここでお昼を食べていこうかな。
そば屋さんは当たり外れがあるからちょっと不安だけど。

 
まだ時間が早いので私が一番早い客でした。
そば茶が香ばしくて美味い。


メニューを拝見。とろろご飯とざるそばのセットが魅力的。


だけどそこまでお腹が空いていないので、王道のざるそば(800円)にしてみよう。


注文してしばらく待つと、ざるそばがやってきました。


粗挽きの太めの蕎麦です。
私、基本的に喉ごし良くツルツルっと食べられる細めの蕎麦が好きです。
これはその対極にあるような太くてしっかり噛まないといけない蕎麦ですね・・・
だけど、この蕎麦、噛むと弾力がありしっかり蕎麦の味がして美味いんですよねー。

それに、細めの蕎麦だとざる一枚じゃ物足りなく思うことが多いけど、この蕎麦は一枚でかなりの満足度です。粗挽きの太打ち蕎麦も悪くないですね。


大きな窓からは諏訪湖と諏訪の街並みを見渡すことができます。そば湯を飲みながら、しばし休憩。晴れていればもっときれいに見えはずなんだけど。

グーグルマップはどうしてこうも細い裏道を案内するのか(笑)

さて、峠を下りて山梨方面に向かおう。

 
国道20号線を東に走ります。
途中でペットボトルの水と日本酒を購入。
キノコの直売所もあったので、山梨のキノコの出具合を確認する意味でちょっと覗いてみました。
今頃チチタケが結構あってびっくり。後はほとんどショウゲンジ
チチタケもショウゲンジも1カゴ2,000円というなかなかべらぼうな価格で売られていました。
お店のお婆さんに話を聞くと、今年はやはりこちらでも大不作だとのこと。マツタケは全然ありませんでした。

 
昨年来た時もそうだったけど、途中からグーグルマップは妙に細い道を案内し始めるんだよね。この辺りの道には詳しくないから従うしかないんだけど。

 
おいおい、ここを曲がれって言ってるよ。
こんな狭いトンネルを走らせるなんて普通のカーナビじゃ絶対にあり得ない(笑)


たぶん近道ではあるんだろうけど、こんな地元民しか走らない裏道走らせるとはグーグルのナビエンジンはどうかしてるぜ。

ポツポツと落ち始めた雨に追われて、ブルーシートを張る。


ブツブツ文句を言いながらも、なんとか昨年と同じ川の畔に到着。ほっとしました。

 
今にも雨が落ちてきそうな気配。
早速ブルーシートタープを張ろう。

 
ハトメを追加加工したブルーシートを広げまして、ポールと張り綱はモンベル ミニタープのものを使用。

 
昨年より周りに藪が茂っていて、藪の中にペグを打つことに。ちょっと利きが甘いな。

 
反対側は一段下に降りた河原に石で止めるしかないか。なかなか大変。


ヤバい、雨がポツポツ落ち始めた。急がねば!

 
よし、なんとかブルーシートは張れたぞ。
雨が流れやすいように後ろの真ん中のハトメからも綱を張りペグダウンしておこう。

 
こんな感じでいいかな。
雨が降るとペグが緩んで抜けそうだから、大きな石を置いて補強。

このジムニー用ブルーシートについてはこちらに詳しく書いています。


良かったぁ。本降りになる前に屋根が出来上がった。
これさえできれば一安心。ちょっと休憩してから夕食の準備でもしよう。

どしゃ降りになっても、ブルーシートの下は快適!

 
椅子とテーブルを設置します。

 
このモバイルバッテリーにもなるランタンアマゾンで見る)は、裏面が磁石になっているので、車中泊の時にはこんな感じでドアなんかにピタッとくっつけられるのが良いです。

 
このランタンだけで、テーブルの上はかなり明るいです。
モンベル コンパクトランタンも一応テーブル上に設置。

 
左側面はジムニーのバックドアがしっかりガードしてくれるし、頭の上はブルーシートがしっかり覆っているのでどしゃ降りになっても大丈夫だし、ちょっとくらいの風なら全然問題ないくらいしっかりしています。


雨、結構降ってきたな。でも大丈夫。ブルーシートタープの設営が間に合って良かった。
雨の中の設営となるとさすがに厳しい。

 
それから、これ。渓流泊用に試しに買ってみたモンベル フォームパッド 180オンラインストアで見る)。今シーズンは渓流で使うことはなかったけど、車中泊で使ってみます。

 
シュラフも広げていつでも寝られるようにしてから夕食の準備に取りかかります。

 
途中で買ってきた日本酒『武田二十四将』。
すぐにでも飲み始めたいところだけど、まだ時間が早いのでとりあえずMUKAストーブのポンピングをしておこう。

 
このアルミテーブル、隙間があるので、そこにMUKAストーブの脚がはまって傾いちゃうことがあるんですよね。調理中に鍋がひっくり返ると危ないので、板を敷くことにします。
この板は車中泊ベッドの後ろ側の高さ調節に使っているものです。

 
夕食の材料を並べておこう。
それから、母親が漬けた蕪と蕪の葉の漬け物。これ、結構いけるのです。

実はこの場所、近くに会社があってそこの駐車場から見えるのでその会社の方々が帰るまではちょっと休憩していよう。
ブルーシートを張って、そこで火を使ったりしてるとなんか怪しいじゃん(笑)

 
5時半を過ぎ、残業のない会社のようで皆さん次々と帰って行きます。
さて、そろそろ初めても良いかな。
ランタンをON。三段階照度調整できるうちの真ん中の照度が調理をするのにちょうど良いくらいの明るさ。


あ、真っ暗になる前に、本日の車中泊サイトの写真をパチリ!
今はまだ小雨程度だけど、これから本降りになりそうだし。

雨の下でも温かい料理と日本酒があれば、極楽極楽。

 
MUKAストーブに着火しまして、最初に大きな炎が上がるのはお約束。火が安定したところで、山フライパンにサラダ油を少し引いて秋鮭を二切れ焼きます。
皮目をこんがりと焼きたいですね。
山フライパンはフッ素樹脂加工がダメになって焦げ付くようになったのにしつこく使用中(笑)

 
鮭を焼いている間にお椀に味噌とおろしニンニク、日本酒を入れて溶いておきます。
鮭が焼けたら骨を取り除き、身を粗くほぐします。キャベツ、ニンジン、もやし、ブナシメジを山盛りに入れてその上に先ほどの合わせ味噌を掛けて、バター10gを乗っけます。


アルミホイルで蓋をして、蒸し焼きにします。野菜がしんなりするまで焼いてかき混ぜたら出来上がり!


秋鮭たっぷりのちゃんちゃん焼き
野菜は熱が入ると少なくなっちゃうのでもっと山盛りに入れても良かったねー。
これが、不味いわけがない。最高です!
日本酒にも合うねー。


外はどしゃ降りになってきたよ。
こうなってくると、このブルーシートタープのありがたみが良くわかる。
センター部を張り綱で引っぱってペグダウンしたのが奏功して雨がうまく流れ落ちてくれてイイ感じ。

 
さてと、MUKAストーブにもう一度着火してアルミパーソナルクッカーの大鍋でラーメンを作ろう。

ん? アルミ?
アルミ鍋で汁物作ると金属味がしてダメだったんじゃないの?
そうなんだけど、明日の朝炊飯する予定で、うっかりラーメン作ることを忘れてたんです。
本来ならチタンパーソナルクッカーアルパインクッカー16を使うところなんだけど・・・
仕方ない、今日はラーメンをお椀に移してから食べることにしよう。そうすれば、金属味しないかな? どうだろう?

あれだけ金属味(金属臭)を問題にしていたのに、アルミクッカーでラーメンを作って別の器に移して食べたらどうなるかテストはしなかったうっかりもの(笑)
期せずして今回が良い機会になりました。

 
今回はたまたまスーパーで見かけたカニ風味味噌ラーメン。
ブナシメジも使おうかな。

 
お湯が沸いたら麺を投入、しばらく煮て麺がほぐれたらブナシメジも投入。
MUKAストーブは極弱火にはできないので、鍋を持ち上げて吹きこぼれないように火力調整。


用意しておいた具材をトッピングしたらできあがり!
アルミクッカーからスープを一口すするとやはり金属味が(>_<)
麺をツルツル。やはり金属味・・・全然感じない人もいるかもしれないけど、私はダメ。

よし、これを100鈞で買った樹脂製のお椀に移して食べてみよう。

 
一口食べてみると、おぉー、全然金属味しないじゃん!
手で取っ手を持って鍋に口を付けたり、麺を食べたりすると金属味がするってことか。
単にアルミが溶出して金属味がするってことじゃないみたい。
これ、電導と関係ある話?
アルミ鍋から直接食べるのと、樹脂製のお椀に移して食べるのでは味が全然違うことは確かなので、この件はまたうちに帰ってからしっかりテストすることにしよう。
ともかく、このお椀のおかげで美味いラーメンが食べられました。満腹満腹。

 
雨が降り続いていることだし、まだ時間は早いけど眠ろうかな。
テーブルと椅子を少し前に出して、ジムニーのバックドアを閉めます。
自作したバックドアオーブナーのおかげで、バックドアから簡単に出入りできます。
そして、このブルーシートタープはバックドアを開け閉めしても張り具合に全く影響ないのが良いところ。


結露予防に運転席側、助手席側とも少しだけサイドウインドウを開けて寝ることにします。
バイザーが付いているので、雨が吹き込む心配はありません。

こんな雨の中でも、快適に眠れる幸せ。
ジムニーのフールを叩く雨音が呼吸するかのように強くなったり弱くなったり、そのうねる雨音に包まれてすぐに深い眠りに落ちました。

・・・翌日につづく

スポンサーリンク
リコプテラをフォローする
魚ココロあれば水ココロあり

コメント

  1. 実はボクも明日が休みだから車中泊に出掛けようかと迷っていたんだけど、11/2~11/4の巷の3連休は仕事がハードになることが分かっているので家でおとなしくすることにしました。
    これ読んでたら、「やっぱり出掛けたら良かった」なんて思っちゃうな。(笑)

    ちゃんちゃん焼きからのラーメン・・・旨そう。^^
    さらには添えてあるカブのお漬物がまた。

    • kuniさん、こんばんは。
      11/2〜4は天気も良さそうなので、きっと忙しいでしょうね。
      渓流シーズン中は渓流泊が多かったですが、少し寒いくらいになった今の時期は虫もいなくて車中泊には最適ですね。
      今見返すとちゃんちゃん焼きとラーメンが味噌味でかぶっちゃってますが、かなり美味かったです。さっぱりとした蕪の漬け物も箸休めとして良かったです(^_^)

  2. こんばんは。
    杖突峠からの景色は素晴らしいですね、感動的でした。
    峠からの景色と言うと、阿蘇の大観峰、屈斜路を望む美幌峠が有名ですが、それらに遜色ないか、それ以上と思います杖突峠。
    諏訪湖と、取り囲む街、遠くに見える霧ヶ峰~蓼科、素晴らしいです。

    • マンボウさん、こんばんは。
      杖突峠からの景色は晴れて青空が広がっていればさらに良かったと思うんですが。
      マンボウさんはいろんなところに出かけられてるので、各地の絶景を幾つもご存じでしょうね。
      諏訪湖と山という組み合わせでは、反対側の高ボッチからの景色も諏訪湖と富士山が一望できてお気に入りビューポイントです(^_^)

  3. おはようございます。
    昔の事ですが杖突峠の夜景を見に行ったことがあります、素晴らしいですね、アウトドアの研究いろいろされていますね、まとめて一冊の本にしたらいかがですか、いつも感心してしまいます。

    • ハックル70さん、こんばんは。
      杖突峠からの夜景は見たことがありませんが、夜になれば諏訪湖を取り囲んで諏訪の街灯りが綺麗でしょうね。
      釣り同様いつもながらアウトドア絡みの研究もしていますが、その成果がなかなか上がらないんですよ(笑)
      まぁ、研究そのものを楽しんでいるといったところでしょうか。儲かりそうだったらいつか本にしてみます(笑)

  4. やっぱり 車中泊は楽しそう(^-^)  今月、家族で新潟へ行く予定です。多分、車中泊になると思います。でも、手作り車中泊ベッドを処分してしまったので、どうやって家族全員で寝よう

    • Kさん、こんばんは。
      普段はハンモックやブルーシートで渓流泊してますが、車中泊はそれとは比べものにならないほど快適なんですよね。その分ゆっくりと調理や食事を楽しめます。
      新潟ですか。上越辺りでしょうか。 釣りもするのかな?
      自作の車中泊ベッドを処分してしまったんですね。
      寒くなってきたので、スーパー銭湯みたいなところに泊まるのも良いかもしれませんね(^_^)

  5. こんばんは。
    車中泊をこれだけ楽しんだら、あとの釣りがボウズでも・・・だめか(笑)
    高速使わずにソコソコの距離ですね。私は行きは平気ですが帰りはいつも高速です。

    • 七流釣り師さん、こんばんは。
      車中泊は確かに楽しかったんですが、翌日の管理釣り場での釣りがボウズってのはダメですよ(笑)
      先にタイムリーなキノコ狩りの記事をアップしたので、二日目の釣りについてはこの次に書きます。良かったらまた見て下さい。
      以前に今回の管理釣り場から下道で帰って来た時はもの凄ーく疲れたので、今回は帰りは素直に高速を使いました(^_^)

  6. アキアジのちゃんちゃん焼き美味いですね、僕も1匹貰った肉でやっています。
    寒くなってきtなおでキャンプ本番と行きたいところですが忙しくて( ノД`)シクシク…

    • Nori1022 さん、こんばんは。
      ちゃんちゃん焼きは鉄板ですよね(^_^)
      そう言えばNoriさんは毎年本場から1匹届くとか言ってましたよね。イクラの醤油漬けもできて羨ましい。
      夏は虫の猛攻を受けるので、涼しくなってからがキャンプには最適なシーズンですよね。こちらはちょっと寒くなりすぎてますが(笑)
      仕事忙しそうですねー。忙しければ忙しいほど、キャンプが恋しくなりますねー。

  7. リコブテラさんの車中泊、すべてにおいて完璧ですね。
    毎度のメニューも魅力ですし申し分ないです。タープはまた参考にさせて頂きます。
    ベッドはお陰様で重宝しています。
    ここのところ山ではなく街中での仕事疲れに車中泊と言うのが残念ですが・・・無駄せずに時間が出来たら山行きの貯金をしています。(笑)

    • 幻の渓流師さん、こんばんは。
      全然完璧なんかじゃないですよ。まだまだ改善したい点があったり、それにいつも通り忘れ物があったり(笑)
      ブルーシートタープは、ハトメ穴を増設するだけで良いのでお勧めです。車中泊ベッドは私も重宝してます。
      お仕事忙しそうですね。車中泊もそろそろ寒い時期になってきたので、しばらくは無理しない程度に来春に向けて参考貯金に励んで下さい(^_^)