スポンサーリンク
スポンサーリンク

2020秋のキノコ速報第二回|アミタケがちょっぴり

きのこ狩り
この記事は約4分で読めます。

前回のパトロールから10日ほど経った本日(9/19)、懲りずに同じ山へ行ってみました。
同じ山へ行った方が前回からの状況変化が掴みやすいと思って。
朝晩はだいぶ涼しくなり、この調子だと地温は下がってきてるかも。雨も少しずつは降っていますが雨量としては大したことないんですよね。

今年はやはり不作なのか|山には湿り気があって少し期待するも・・・


林道にはだいぶ落ち葉が多くなり、さすがにもう秋ですね。

 
さぁ、がんばって登ってみましょう。
前回に比べると地面は湿っているように見えます。状況良くなっているかな?
そう思いつつ、右へ左へジグザグに折れながら山を登って行きますが、前回同様キノコの姿は全くありません。
ショウゲンジが少しは出ているんじゃないかと思ったんだけどなぁ・・・

アミタケの幼菌がパラパラ


傘が1cm足らずのごくごく幼菌のアミタケを発見。
そうか、アミタケは出てきているのか。後4、5日もすればアミタケが少しは採れるかな。


それからも山歩き(キノコがないのでその名の通りの山歩き)を続けていると、少しまともなサイズのアミタケがまとまって生えていました。

 
ちょうど食べ頃のきれいなのを見つけると嬉しい。
他の場所でも少しだけ追加。


この辺りは例年なら間違いなくニンギョウタケベニテングタケ(毒)がたくさん生えている場所なのに、全くありません。こんな年は初めてです。
まぁ、ニンギョウタケにしろベニテングタケにしろ、生えていても特段嬉しくはないんですが(笑)

 
ドクベニタケ(毒)ハナホウキタケ(毒)もほんとに数が少ないです。
ちなみに、これらもたくさん生えていても全然嬉しくはないんですが。

新しいキノコが私の図鑑に仲間入り


あ、目新しいキノコ発見!
これは、キンチャヤマイグチだと思う。

 
この傘の感じと特徴的な柄、間違いない。
これは、新たにおいしい山菜&きのこ図鑑に掲載しよう。


もう一本、ヤマイグチだと思われる個体も追加。


さらに登って行きますと、左側の黄色矢印のところに生えているのはアミタケの幼菌。
そして、右側の赤矢印はオウギタケ

 
ぱっと見、ドクベニタケ(毒)に見えないこともないですね。
オウギタケはアミタケに寄生して生えるので、アミタケが生えている近くをよく探すと見つけられます。ただ、個体数は少ないし小さいキノコなのでこれを狙って採ることはないですね。


本日の収穫は、アミタケ少々とオウギタケ一本、それにさっきのキンチャヤマイグチ&ヤマイグチ二本と言う結果に。うーん、厳しい状況です。

 
山を下る途中に、誰かが蹴飛ばしたのか、頭がもげたアカヤマドリがありました。
ちょっと虫に食われてるね。


もげた傘を柄にのっけて写真を撮ってみたりして。
これが、アカヤマドリのちゃんとした姿です。いつ見ても、毒キノコにしか見えない(笑)


今日も、途中で耳元に何度もブーンと虫が寄って来たので、この防虫素材のネックガードを装着したら、虫はすぐに逃げていき、その後はとても快適でした。この帽子はやはり威力あります。

2020年のキノコは不作ではないかという予想


今までのところ、今年のキノコは史上稀にみる不作なのではないかという予感しかしません (T-T)
まぁ、でもそんなに悲観的になることもないですよ。
いくら不作と言ったって、家族で食べるくらいのなにがしかのキノコは採れるだろうし、不作だった昨年でも個人的にはコウタケだけはなぜかたくさん採れたし。
いろんな種類があるキノコにとって良い環境というのはそれぞれ違うわけだから、今年のような気候でもそれに適したキノコもあるでしょう。

釣りだってそうだけど、魚が少ないなら少ないなりの楽しみ方をすれば良いんです。
キノコも少ないなら少ないなりの山歩きを楽しもう。
今年のキノコパトロールはそんな気持ちで挑めば気が楽です。
今日はキンチャヤマイグチという新しいキノコを見つけただけで十分ですよ。

とは言え、次回あたり一発逆転の豊作になることを夢見ていますが(笑)

スポンサーリンク
リコプテラをフォローする
魚ココロあれば水ココロあり

コメント

  1. 自然が相手である以上、毎年全く同じことの繰り返しになることはありませんよね。
    でも、そんな変化を感じつつ、徐々に自分の中にデータを蓄積していくと、キノコから秋とか冬の天候の傾向が読めたり、逆に春から夏の気候からキノコの出方を予想出来たりするようになるのかもしれませんね。^^

    • kuniさん、こんにちは。
      そうですね、自然界は正に一期一会で全く同じ状態ということはないですね。キノコに限らず豊作の年があれば不作の年もありといった波がありますよね。ただ、このところその波の振れ幅を超えるような変動があるようでちょっと心配です。
      おっしゃる通りで、キノコや山菜、それに魚たちも自然の一部なので、それらから自然の大きな動きを読み取ったり、その逆もあるのかもしれません (^_^)

  2. 不作でガッカリするのではなく、何かしらで 楽しみを見つけるのは良いかもしれません。       もうすぐ禁漁。私も、何かしらの楽しみを見つけねばです

    • Kさん、こんにちは。
      釣りでも釣れないと確かにがっかりではあるんですが、そのまましょんぼりしていても事態は好転しないし、かといってムキになっても釣れないし(笑)、開き直って別の楽しみをプラス(私の場合は渓流メシとか)するようにしています。
      キノコが採れない時に備えて、今度は森林メシというのを始めようかな(笑)
      禁漁になると寂しくなりますね。私はとりあえずはフライタイイングとテンカラ毛鉤巻きですかね (^_^)

  3. おはようございます。
    普通の年でしたらもうすでに最盛期に入っている筈なんですがね、カラマツ林の多い私の周辺の山はジコボーがメインでしたがこの数年採れなくなりましたね、私も行ってみてきます。

    • ハックル70さん、こんにちは。
      そうですよねー、私は例年なら今頃はアミタケやコムソウをそこそこ採っていると思うんですが、今年は全然ダメです。
      私が子どもの頃はジコボーは少し山に入れば簡単にたくさん採れましたが、最近は本当に採れなくなりました。
      山、どうだったでしょうか。この後、ブログを覗かせていただきますね (^_^)

  4. こんなに沢山きのこの種類を把握していたら、山歩き楽しいでしょうね。

    • Nori1022さん、こんにちは。
      キノコの種類がある程度わかると秋の山歩きは楽しいです。ただ、今年はそのキノコ知識が生かされるほどキノコが出ていないという(笑)
      予報では今日辺りからある程度まとまった雨が降るとのことでしたが、今日は普通に晴れています(苦笑)
      今週末、また山に行くつもりですが、この調子では期待薄です。それでも秋の山は空気が綺麗で気持ち良いので運動のつもりで行ってきます (^_^)

  5. こんばんは。
    やはりアカヤマドリの頭がもげていますね(笑)自分とこの場合は犯人はイノシシである確率が高いです。キンチャヤマイグチにヤマイグチそしてアカヤマドリ、その上、この時期に防虫ネット付き帽子とは、山はまるで夏のようですね。
    こちらでも今の所山には何も無い状態が続いていますが、オオイチョウタケだけは順調のようで、今日も道の駅に結構な量が持ち込まれておりました。
    例年だとウラベニホテイシメジやサクラシメジが店に並ぶんですがね、一体全体今年はどうなっているんでしょうか?先行き不安です。

    • naotyanさん、こんにちは。
      アカヤマドリの頭がもげているのはイノシシの仕業ですか。確かにマツタケの頭がもげていることもあって、あれはさすがに人間のはずがないのでイノシシなのかもしれないですね。
      9月ももう終わろうとしているのに、山は晩夏といった様相です。虫もぶんぶん飛んでました(笑)
      オオイチョウタケ、こちらでは見かけたことがないです。そちらではかなり採れるんですね。
      今週末も山へ行ってみるつもりですが、今日も雨予報だったのに全く降らず・・・期待薄です (T-T)

  6. こんにちは
    アミタケの幼菌の群生と言うのは感激モンですね。
    豆イワナに感激するのと同じでしょうか。
    キノコの不作が、気候変動の証とは思いたくは無いです。

    • マンボウさん、こんにちは。
      アミタケの幼菌、豆イワナに似ているかもしれません。豆イワナの場合は来シーズン期待できますが、アミタケの場合は来週期待できるといったところです (^^)
      6月末から7月いっぱい雨が降り続いて、その後は全く雨が降らない猛暑が続くという異常な気候が秋のキノコに影響したことは確かでしょうね。ただ、このあと遅れてたくさん出てくる可能性もあるし、そもそも自然の恵みは人間の思い通りにはならないという側面もあるのかもしれないですけど (^
      ^;)

  7. おはようございます。久しぶりに書き込みさせていただきます。ついにキノコの季節になったと喜んでいたのですが、先日山へ入ったのですが全くありませんでした。4連休の終わりだったということもありましたが、山の中がカサカサで全く湿り気を感じません。やはり雨が全く振りませんからね。昨年取れた場所のパトロールで終わってしまいました。
    汗を書いて空を見上げて葉の間からこぼれ日を見ながら水分補給と大好きなチョコレートを食べて深呼吸。イヤー山歩きは疲れますが気持ちがいいです。収穫はゼロで家族からは「今夜はきのこのすき焼きじゃないの?」とイジメられながら普通の夕ご飯でした。収穫ゼロでも楽しい山歩きの時間でした。もっと楽しみを見つけようと思います。
    問題なければ教えて下さい。一度山に入るとどれほど歩いていますか?私は4~5時間ぐらい歩いていますが。特に何ということはないのですが、ちょっと気になったものですから。もしよろしければ教えて下さい。

    • nomitaさん、こんにちは。
      例年ならキノコシーズン真っ只中のはずなんですけどねぇ。今年は遅れているだけなら良いのですが。
      やはり全然ダメでしたか・・・
      でも、おっしゃる通りで例えキノコが採れなくても秋の山は空気が澄んでいて清々しいので、歩くととても気持ち良いですよね。
      秋の山歩きが健康に良いことは間違いないです (^_^)
      今日明日雨予報なので、今週末にはキノコのすき焼きが食べられるかもしれませんが、今日も今のところ降ってないんですよねぇ。

      キノコパトロールに行く山はいくつかあって、ぱっと行ってぱっと帰ってこられる近くの山だと1〜2時間くらいしか歩かないこともありますが、メインで行く山はnomitaさんと同じで4〜5時間歩きますね。今回も4時間くらい歩きました。
      場所によっては早朝から7時間くらい山をさまよっていることもあります(笑)