DIY 手の届かない高所の電球を交換する方法|ウグイス小屋のDIY ウグイス小屋は当初、照明器具は蛍光灯と白熱灯が使われていましたが、消費電力を抑えるために全てをLEDに交換しました。 およそ問題なく交換できたんですが、ただ一つエントランスの吹き抜けにある電球がかなり高い位置にあって、どうやって交換しようか... 2021.12.29 2023.07.12 8 DIY
おすすめアイテム OD缶を安全に使う|Future Fox OD缶 250 遮熱テーブル 野外調理用のガスストーブにはCB缶タイプとOD缶タイプがあります。 私は過酷な環境下での信頼性と軽量化を重視してOD缶タイプを使っています。 (ストーブは超軽量なスノーピークのマイクロマックスUL) OD缶の短所は(1)ガス缶のコストが高い... 2021.12.22 2022.05.27 10 おすすめアイテムキャンプ道具
キャンプ道具 MUKAストーブからガスが出ない|MUKAストーブの修理 低燃費と信頼できる火力が魅力のMUKAストーブ。 ちょっとやそっとの風や雨なんか物ともせず、ノーマルガスストーブでは頼りない厳寒期でも全く不安を感じません。過酷な条件下で使うならやっぱりMUKAストーブ。 そんなMUKAストーブですが、20... 2021.12.18 10 キャンプ道具
フライタイイング勉強中 夏の大物キラー|イワイイワナII このところ急に寒くなってきて、今朝は−6℃! 私は信州生まれの信州育ちなのに寒いのが苦手なので、冬には暑い夏を思い浮かべながら夏用のフライでも巻いて気を紛らわせているのです(笑) 渓流魚はカゲロウ、カワゲラ、トビケラなどの水生昆虫を主食にし... 2021.12.14 8 フライタイイング勉強中
タモ作り 天然木でタモを作ろう!(その1) フライフィッシングをやっていると、西洋式のランディングネットを使っている人が多いと思います。私もランディングネットの塗装をし直したり、ネットを編んだりしました。 そして、木製フレームを自分で作ろうと思ってはいるんですが、途中でストップしたま... 2021.12.11 2022.12.03 12 タモ作り
春夏秋冬 雪が降る前のワサビ視察とミソサザイ 雪が降る前にワサビの状態を確認しに行こう! ここ数年、実家近くの沢沿いにワサビを定着させようと、他の沢に流れ着いていたワサビをもらってきて植え付けています。 だいぶ定着した場所もあるので、6月頃に少し葉ワサビを採ってきて醬油漬けにしていただ... 2021.12.07 8 春夏秋冬
ざざ虫 ざざ虫漁の季節がやってきた|2021〜2022ざざ虫漁開幕 この冬もざざ虫漁の季節がやってきました。 もう何回も書いていますが、「ざざ虫??」と思った方は、こちらの記事をご覧下さい。 ざざ虫漁は始まったけれど、本番はも少し先 11月中旬に事前調査|8月豪雨のせいで川の流れが大きく変わる。 ざざ虫漁は... 2021.12.04 2022.03.12 12 ざざ虫