このところ多忙につきキノコ狩り速報が滞ってしまって申し訳ありません。
前回はアミタケがたくさん出ているかと期待しましたが、ちょっと寂しい収穫に終わりました。
ここ最近適度に雨が降り、気温が急激に下がりました。
つい最近まで最高気温30℃超えだったのに、朝晩は冬の始まりかと思うほどの寒さに。気温、地温、水分はキノコが出てくるのに良い条件になってきたように思います。
ただ、その前2ヶ月くらいがカラカラの状態だったので、これで急にキノコがどっさり出てくるのかどうかはわかりません。
ともかく、10月3日に出かけました。
イグチ類がどっと出てきた|2023年秋 第4回キノコパトロール
はい、今日もいつもの山へ大活躍のMTB。
林道脇にカラカサタケが何本か。いかにも毒っぽいこのキノコ、実は食べられるんですよ。しかもまぁまぁ美味しい。それについてはまた後日詳しく書きますが。
このフウセンタケの類いもたまに見かけますね。
何者であるかは今日のところは保留。
適度な雨と急激な気温低下でどっと出てきたキノコたち
さらに先に進むと林道の端にぽこぽこキノコが出てるじゃないですか。
ほら。
林道の端から崖下に向かってある程度まとまって生えています。
ヌメリイグチですね。このところ、気温が急激に下がり雨もそこそこ降るようになったので、どっとキノコが出てきた感じ。
さて、やっといつもの入山点に辿り着き、本格的に山を登り始めます。
ここでもヌメリイグチ、それからアミタケもあります。
アミタケの近くにはオウギタケも見つかります。
アミタケは極幼菌が出てきていますね。今年は何回かに分けて出てくる感じです。
これはカワムラフウセンタケ。割とレアな部類のキノコです。
ショウゲンジは幼菌とこんなに大きくなりすぎたものが入り混じって。数はそれほどありませんが。
ハナイグチですが、雨に打たれて傷んでますね。
かわいらしい幼菌、それに食べ頃の成菌。
ヌメリイグチ祭りといった様相ですが、これまでこの山でこんなにまとまって生えているを見たことがないです。今年は8月、9月に全く雨が降らず、キノコも出てくる時期を逃してしまった感があるので、雨が降ってやっと発生条件に適合した途端に慌ててこぞって出てきたんでしょうか。
ショウゲンジ。まだ出始めの幼菌が多いけど、開いた傘が干からびて割れてしまったものもあったり。
林道脇にはキツネノチャブクロも群生してました。
虫に食われて傷みが激しいけど、キンチャヤマイグチだと思われます。
枯れ木の隙間にゴミを詰め込んでいくアホ。
こういうの、ほんとに止めてほしい。
ギンリョウソウもあったりして。
途中、ちょっとだけ頭を持ち上げたマツタケを発見しましたが、あまりに小さいのでそのままにして枯れ枝や枯れ草で隠しておこう。
根が浅いところから出てきているので、このまま成長してもあまり太いマツタケにはならないんですけどね。ともかく、数日のうちの他の人に採られることでしょう。それはそれでいいです。
今年は本当にハナホウキタケ(毒)が少ないです。というか、毒キノコ全般、ほとんど見かけません。こんな年はここ十年来初めてです。
と思いながら、山頂の長老松にご挨拶。
山を下り、MTBで車止めまで爽快に下ります。
今日も無事にキノコ狩りが楽しめました。ありがとうございます。
本日の収穫:
ヌメリイグチ、ショウゲンジ、キンチャヤマイグチ、カワムラフウセンタケ、アミタケ、オウギタケ
ハナイグチがどっさり出てきて、ショウゲンジもこれからか
山へは空いた時間にちょこちょこ行っているんですが、ブログ更新の時間がなかなかとれず、まだ掛けていませんが、カラマツ林にハナイグチがどっさり出てきました。それから、ショウゲンジも今頃になってたくさん出てきています。アミタケもまた採れ出したりしています。
今年はキノコは大凶作と言われていますが、時期は少しずれても例年と同じくらいの量、もしくはそれ以上出てくるキノコもあるようです。
コメント
今回は良い結果だったようで♪
せっかく良い気分で山歩きをしている時に、意図して捨てられたゴミを見付けたら一気に気持ちが萎えますね。
kuniさん、こんばんは。
今回は山の恵みをたっぷりいただきました。
そうなんですよねぇ、川にしても山にしてもそのくらいのゴミ持ち帰っても何の負担にもならないのにわざわざ置いていく。神経が知れません。
自分もこの時期キノコ採りに行きますが本当に空き缶 ペットボトルのポイ捨てが多いです
缶ビールの空き缶、瓶ビールのカラ瓶も見かけます 汚いと感じますが出来るだけ拾ってきます
モラルを守って山を楽しんでもらいたいです。
田中さん、こんばんは。
山にゴミ拾いに来ているんじゃないんだけどな、と独り言をいいながら私も仕方なく拾ってきます。ビールの空き缶もたまにありますね。
きのこ狩りに来た人なのか、それとも山仕事に来た人なのか、ともかく最低限のモラルは守ってほしいですよね。
キノコはどんな食べ方をするのかな?
山菜取りの男性が熊に襲われたニュースがありました。
秋の山は危ないですね。
nanaさん、こんばんは。
今回たくさん採れたキノコはキノコ汁やうどんなどの麺類に入れると美味しいです。
ショウゲンジはすき焼きに入れるとシャキシャキとした歯切れの良さもあって絶品です。
ツキノワグマは冬眠に向けて貪欲に餌を追い求める時期なので、出会う確率は高いかもしれないですね。山奥に棲むツキノワグマは人間の気配を察知すると逃げて行きますが、人里に下りてくる熊は要注意です。
某山(ブログ主さんの恐らく近く)に本日行ってきました。ヌメリイグチ多数あり小さいものも沢山ありましたよ。私も群生初めて見ましたw。アミハナイグチかと思いましたが、ブログを見てアミタケと同定。キヌメリタケも少し見えましたので、まだ続きそうですね。
名無しさん、こんばんは。
今年はヌメリイグチとハナイグチが例年よりもまとまってどっと出てきた感じですね。
アミハナイグチとアミタケは傘裏はよく似ていますが、傘表面が全く違いますね。
キヌメリタケとはキヌメリガサのことでしょうか。
この後は、クリタケやチャナメツムタケなどの終盤キノコにも期待しています。