スポンサーリンク
スポンサーリンク

七夕に幽霊谷の女神に会いに|天竜川水系 フライフィッシング

フライフィッシングテンカラ釣り野外調理
この記事は約9分で読めます。

7月7日、七夕。
何となく願い事が叶いそうなこの日、最高気温は35℃になるとか。これは、避暑地へ向かわなければ茹だってしまいます。
私の言う避暑地とは、もちろん渓流のことです(笑)
ちょっと出発が遅くなっちゃったけど、とにかく涼しいところへ。

車を走らせてどんどん上へ登って行きます。
私がここをなぜ“幽霊谷”と呼んでいるかはこちらをご覧下さい。

車止めに到着。時間はすでに8時半。すっかり出遅れたな。
釣り人らしき車が2台停まってます。どの辺りから川に入ったのか気になります。
暑いけどともかく今日もお気に入りの自転車を漕ぎます。

160707与田切川林道上り01
ここは龍の川檜の森に比べて、傾斜がすごいんですよ。20インチの6段変速では限界があります。
かなりな距離を押して歩くことになります。こうなると自転車がない方が楽なんですが、下りのありがたみには変えられません。

160707与田切川ミツバ 160707与田切川ミズ
ミツバミズが生えていました。
ミツバは採っていこうかと思ったけど、今は上っていくのに精一杯。

途中で工事をしている方々が10人ほど。
熊避け?に爆竹バンバン鳴らして、これから作業開始のようです。
挨拶して通過。

160707与田切川スーパーカブ 160707与田切川途中ポイント01
あれ、こんなところにスーパーカブが!
確かに車止めのところはバイクならなんとか通れそうだったな。いいなー、バイク。
もう一人釣り人増えちゃったか(^_^;)

このポイントは4月に宝石のようにきれいなイワナを釣り上げたところ。
のぞき込むけど、今日は魚が見えないな。
超渇水状態の川が多い中、この川は水がたっぷり。逆に増水時はとても手が出せないほどの水量です。

160707与田切川アングリフ 160707与田切川入渓点
汗びっしょりになって入渓点に到着。
目立つ場所に自転車をロックしておいておきます。ここから入渓したってわかっていいでしょ。そうだ、みんな「ここから入りましたよ」って紙に書いてビニール袋に入れて木にくくりつけといたらいいかも。帰りに回収すればいいし。

そうすれば、後から林道を上ってきた人にもわかっていいんじゃないの。わからずに人のすぐ後を釣り上るなんてことも少なくなるし、悪意がなくても人のすぐ上に入って頭をはねるなんてこともなくなるのでは(^_^)

まぁ、妄想はその辺して、川へ降ります。

160707与田切川銀マット 160707与田切川銀マット2
私は途中で履き替えなきゃいけない場合は、こんな30cm四方くらいの銀マットをザックに入れています。二つに折りたためます。
砂や泥で足を汚さないようにこの上にのっかって履き替えるんです。
そうじゃないと、ウェットソックスの中がジャリジャリしちゃって気持ち悪いので。
今日はウェットゲーターとウェーディングシューズです。

160707与田切川洗顔 160707与田切川タックル2
とりあえず川で顔を洗おう。おー、冷たくて気持ちイイ!
川に入って、足を冷やすとさっきまでの汗がすーっと引いていきます。
午前10時。気温24℃、水温13℃、釣り開始です。
タックルはいつも通り、AXISCO AXGF763-6楽天で見るアマゾンで見るヤフーで見る)+リールSage1830
ラインはDT-3F、リーダー7.5ft6Xにティペット7Xを60cm継ぎ足し。
アダムスパラシュート#14で様子を見てみます。

160707与田切川柳の綿毛
柳の綿毛がフワフワと雪のように舞っています。写真だとちょっとわかりにくいけど。
20分ほどしても反応がないので、日も高くなっていることだし、先日巻いたGRアントパラシュートに変えます。

160707与田切川01 160707与田切川02イワナ1
ここは後ろに木の枝があって遠くから狙えないので、至近距離から大岩に隠れてリーダーキャスト。狙い通りにフライをくわえてくれました。
背中にも白点が全くないヤマトイワナですね。サイズは19cmほど。

160707与田切川02 160707与田切川05イワナ1
ここはポイントの上に枝が張りだしているので、サイドキャストでなんとかフライを浮かべます。ゆっくりとイワナが浮上してフライをつつきましたが、フッキングせず。
二度目にもまた近づくけどくわず。
三度目にまたゆっくりと出てきて今度はくわえました。少しだけサイズアップ。
こういう流しにくいポイントは、うまく流すことさえできればかなり高確率で魚が出ますね。

その後も、GRアントパラシュートにイワナがよく出てくれます。サイズは20cm前後なんですが。

160707与田切川05 160707与田切川05イワナ
ヒラキの大石裏で小さいイワナ。こちらは白点のある混血タイプ。

160707与田切川06
同じポイントの奥。左から小さな流れ込みがある流芯に流すと静かに出ました。
アワセると、結構引きます。と言っても尺ほどの引きじゃない。
このくらいならティペット7X(号数で言うと0.4くらい)でも焦る必要はない。
余裕をかましていたら、左の大岩の下に潜られました(>_<)
岩ズレするとやばいので、ロッドを倒して引き出しました

160707与田切川06イワナ2
26cmくらいのイワナでした。かっこいいやつ。こんなのが釣れるとうれしい!
口の硬いところにしっかりフッキングしていました。

ここら辺でお昼を食べることにします。

160707与田切川30Lバッグ 160707与田切川サンティー
30Lのザックを下ろし、まずはいつも通りサンティーの用意。

160707与田切川食材 160707与田切川真空パック
今日は冷やし中華を作ります。
昨晩作った錦糸卵、キュウリとハムの千切り、茹でた小エビをサランラップで包み、さらに真空パック。保冷剤と一緒に保冷バッグに入れてきました。保冷剤はまだ溶けきっていませんでした。鮮度抜群。
愛用の真空パック機フードセーバー(楽天で見るアマゾンで見るヤフーで見る)。これ、当初は魚の燻製を日持ちさせるために購入しましたが、結構いろいろ使えます。とても便利ですよ。

160707与田切川調理01 160707与田切川調理02
お気に入りのMUKAストーブ
今シーズンいろいろ揃えたソロキャンプ道具の中でもこれは買って正解だっと思えるものの一つです。火力も使い勝手も満足です。
日帰りはもちろん、一泊二日でも一番小さい400ccのボトル(楽天で見るアマゾンで見るヤフーで見る)でも間に合いそうです。荷物軽量化のために購入検討しようかな。
蓋をして川の水を沸かします。持参した生麺を3分茹でます。できる限り弱火にしないと吹きこぼれるので、注意が必要です。

160707与田切川調理03
あとはザルにあげて、川の冷たい水で洗って冷やします。
後は真空パックを開封して、具を盛り付けてスープをかけたら完成。
真空パックしたハムと錦糸卵は、圧力がかかってひとかたまりにくっついているのでほぐします。

160707与田切川調理05
また食べ物の写真でっかく載せちゃった(笑)
昨晩、素麺にしようか冷やし中華にしようか迷ったけど、こちらにして良かった。
具がたっぷりなので、ボリューム満点。
酸味の利いたスープも、涼しげで今日みたいな暑い日にぴったり。最高です!

冷やし中華はすぐできるからいいな。
そして、夏場の沢泊の時には、傷みやすい食材も真空パックをうまく使えばいろいろできそう。これはいいかも!

今日も昼寝したいところだけど、帰り道が長いので少し休んで釣り再開。

160707与田切川03 160707与田切川04
フライはエルクヘアカディス#14に変更。
好ポイントが連続します。落ち込みのカタやヒラキに結構イワナが出ていてフライを食ってくれます。
途中、#12のイワイイワナに変えてみましたが、こちらは反応ありませんでした。

160707与田切川07
エルクヘアカディスに戻し、写真左の方からヒラキにキャスティングしますが反応なく、対岸(左岸側)に渡って、上へ移動する前に一応白泡の向こう側の巻き返しにも浮かべてみますか。
強い流れに引かれるので、瞬間勝負だけど。

フライが水しぶきを浴びて沈みかけて・・・フライが沈んだ?いや、魚に吸い込まれた?
とにかくアワセるとなかなか良い引きです。流芯をうまくかわして、こちらに寄せてランディング。

160707与田切川07イワナ1
160707与田切川07イワナ腹
こちらもきれいなイワナ。27cmくらい。今日は珍しく調子いいな(笑)
感謝感謝!

160707与田切川09 160707与田切川09イワナ2
ここはそっとのぞき込むと、砂底のプールに黒っぽい魚が(黄色矢印)。
黄色丸印辺りを右へ行ったり左へ行ったりこちらに気付かずに安心して泳いでいる様子。
もう一度下がって、キャスティング。
あれ、頭上を通過するけど全く反応しないよ。アダムスパラシュートに変えてみるけど、これまた無反応。これだけナチュラルに浮いてれば、少しは反応しそうなもんだけど・・・
結局、GRアントパラシュートに変えてしつこく浮かべたら、赤丸印で出ました。
22cmくらいの混血タイプ。リリース時に水中撮影。

160707与田切川09-2
あれ、取り込みにバシャバシャやったのに、まだ同じプールに魚が泳いでるよ。
うーん? 魚だよな、あれ・・・違うのか?
気になったので近くまで入っていっても、逃げない。手を差し込んで黒い魚に手を伸ばすと。

160707与田切川09木の枝
なんと、ただの木の枝でした。
なんだよー、もー。
でも、この枝、浮き上がらずに右へ左へひらひら泳いでいたんですよ。

釣りってやっぱり信じることが大切ですね。
だって、この枝を魚だと思っていなかったら、ここでそんなに粘ってないからきっと釣れなかったでしょう(笑)

もう今日はだいぶ釣ったので、状況の良い時にテンカラの練習をしてみよう。
このところ、予備竿としてテンカラ竿も持って来てるんです。後はラインと毛鉤が何本かだけなので、荷物は増えません。

160707与田切川テンカラタックル 160707ソフトテンカラライン
竿はダイワNEOテンカラミノムシ33楽天で見るアマゾンで見るヤフーで見る)。前にも書きましたが、この竿は長めのグリップに全体が仕舞い込める構造になっているので、気を遣わずザックに入れて来られるのが良いです。

今日はラインをテンカラストレートラインとは違うものを使ってみます。
FUJINOソフトテンカラ楽天で見るアマゾンで見るヤフーで見る)。
これはモノフィラメントのテーパーラインです。しなやかな素材でクセがつきにくくなっています。長さ3.3mの先に、フロロ0.6号のハリスを1.5m継ぎ足します。
ラインはオレンジ色なので見やすいです。

色の付いたフライリーダーのような感じですね。
振ってみると、かなりスムーズにキャスティングできます。ストレートラインはバックのターン時にちょっとぎくしゃくする感じがあったけど、こちらの方がピンポイントでは投げやすいかも。

160707与田切川爺さん毛ばり 160707与田切川11
毛鉤は今回もハックルさんの“爺さん毛ばり”。
最初赤矢印で流し、コツっと触ったような感じがあったんだけど「石に当たっただけかな?」ともう一度、少し左にずらしてキャスティング。
ラインを張らず緩めずな感じで手前に流してくると、ラインがフッと動いたような!?
ラインをちょっと張ってみると、ガツンッと来ました!

テンションを緩めないように下の段に落として、最後はラインを持ってランディング。

160707与田切川11イワナ
お腹ぷっくり太って重いイワナ。やったー、テンカラで良いサイズが釣れたぞ。
これも26cmちょっと。
お腹の膨らみ具合、何かデカイもの食べましたね、きっと。
今日が渓流泊釣行じゃなくて良かったな、キミ。そうじゃなきゃ、私に食べられているところだったぞ。命拾いしたな(^_^)

ハックルさんの毛鉤はやっぱり釣れますね。今回もありがとうございます!

160707与田切川12
これは幸先良いと、もう少しテンカラで釣り上ろうと思って先に目をやると、なんと、釣り人が川伝いに下りてくるではないか!?
あちゃー(>_<) ちょっと話しかけてみよう。

この方は、支流へ入っていたんだけど20cm未満くらいのしか釣れなかったらしく、途中から獣道を通ってこちらへやってきたのだとか、ちょうどこの地点から釣り上って下って来たところだと。
この上流でも小さいのしか釣れなかったらしいです。
「餌釣りだから、毛鉤でやったらこの上でも釣れるんじゃないかな」と言ってくれたのですが、いやー、それは厳しいでしょう。
普通に先行者ありならまだしも、たった今川を下ってきたばかりでは厳しいですね、さすがに。

160707与田切川13
今日はこの辺が潮時だと、川を下って帰ることにします。
この上を探るのは次回の楽しみにします。

160707与田切川帰り履き替え 160707与田切川林道下り2
入渓点まで戻ってきて、濡れたタイツも履き替え、トレッキングシューズに履き替えます。
そして、自転車で軽快に下ります。
けど、道が急坂なので、調子に乗ってスピード出し過ぎると大変なことになります(^_^;)

ともかく、良い釣りができました。幽霊も出なかったし(笑)
川の女神が歓迎してくれた、そんな一日でした。

スポンサーリンク
リコプテラをフォローする
魚ココロあれば水ココロあり

コメント

  1. 木片にキャスト・・・やります、やります、いろいろな魚以外のもの相手に。(笑)
    枯葉とか、沈み石とか、工事現場のワイヤとか、解れたロープとか・・・ん?やり過ぎ??
    夏のランチは冷たい麺系統は、なかなか良いですね。^^

    • kuniさん、こんばんは。
      ははは、あれって釣りたい一心で魚に見えちゃうでしょうか。
      私以上にkuniさんはいろんなものが魚に見えるようですね(笑)
      今回の木片はほんとに泳いでいるように見えたんですよ。木片が魚に化けていたかのように。
      暑い時は冷たい麺を食べると体の中からクールダウンできて良いですね。

  2. こんばんは。

    綺麗な流れに、綺麗な魚ですね~。
    今週は結局は竿を出せずに終わります。
    何故かしら小忙しい日々が続いていますが、来週こそは今回の記事の渓の様な綺麗な流れで竿を出したいです。

    • マンボウさん、こんばんは。
      他の川は渇水気味なんですが、ここはきれいな水がたっぷりできれいなイワナも棲んでいるので、夏に行くのにお気に入りの川です。
      マンボウさんが1週間竿を出さないとは珍しいですね。そろそろ梅雨明けでしょうか。忙しさが落ち着いたら渓流へ涼みに行って下さい(^_^)

  3. いやー、綺麗な渓ですね〜!
    最近はこんなところも減ってきているので、近くにあると楽しいですね。
    綺麗な渓流だと、木片とか落ち葉が魚に見えてしまうことありますよね。私はそこで粘ってしまうタイプです(^^)

    • akiさん、こんばんは。
      そうなんです。ここの水はきれいなんです! でも、きれい過ぎて釣りにくいってこともあるんですけど(笑)
      本物の魚が見えることも結構ありますが、まんまとニセモノに騙されました。
      今回みたいに粘っていると本物の魚が出てくれることもあるようですが(^_^;)

  4. おはようございます。
    いつも楽しい釣りをされていますね、毛バリ紹介していただきありがとうございました。
    バカでかい毛バリですので、こんなきれいな川ではどうかと思いましたが釣れて良かったです。

    • ハックルさん、こんばんは。
      今回もハックルさんの毛鉤で良いサイズのイワナを釣ることができました。ありがとうございます!
      この川の透明度はかなりなものですが、一つ目のポイントでがっぷり喰ってきましたよ。もう少し釣り上れなかったのが残念でした。
      夏場は大きめの毛鉤が威力があるように思います。これからもテンカラ竿を振れそうないろんな渓で試してみます(^_^)

  5. お早うございます。
    綺麗な水、垂涎物のポイントが連続する素敵な谷ですね。平日でも競争率高いのには驚きです。
    私は今日、十津川に行っているはずでしたが、この大雨で早々に断念しました。案の定、国道は雨量規制で通行止めになっているようです。前夜入りしてると帰られなくなるところでした^_^;

    • 七流釣師さん、こんばんは。
      ここは魚のいそうな細かいポイントまで全部探っていたら、なかなか前に進めません。そのくらい、良いポイントだらけです。
      釣り人はそこそこ入っていましたが、この川で釣り人に行き会ったのは初めてです。流程が長く水量も豊富なので、ある程度人が入っていても問題なく釣りは楽しめます。
      十津川残念でしたが、行かなくて正解でしたね。次回に期待ですね(^_^)

  6. こんにちわ。
    爺さん毛ばりフェバリットになりつつありますね。
    水面下を微妙に沈み魚を誘引する設計が成されていると思います。
    屋内では大きく感じますがフィールドで見ますとむしろこの大きさで充分ですね。
    餌釣りのミミズやクロカワ、オオクマ等と比べましても遥に小さめです。
    この爺さん毛ばりは私のテンカラ毛鉤巻きをことごとく変えたのは間違いありません。
    親父の転院が上手くいきましたら 来週は木曽に参上します。 

    • テクニカルゲームさん、こんばんは。
      “爺さん毛ばり”はホントに信頼できます。テンカラはまだ毛鉤の振り込みを練習中なので、もうしばらくは信頼できる毛鉤を使って、もう少しいろいろわかってきてから自作毛鉤でやってみようと思います。
      フライでもそうですが、特に真夏は大きめの毛鉤に反応が良いような気がします。
      少し時間ができそうで何よりです。涼しい渓流でテンカラ竿を振ってストレス発散して下さい(^_^)

  7. フライ・テンカラの時期ですね綺麗な谷で—-。
    冷やしラーメンは夏は最適でしょう
    私は冷やしそうめんを良く食べてました、簡単で。

    • 釣りお爺さん、こんばんは。
      毛鉤の釣りはやっぱり夏が本番ですね。だいぶ魚の反応は良いです。水系全体で言えば、もう少し水量が欲しいところですが。
      暑い日に冷たい麺は最高ですね!そうめんもいいですねー。
      鮎の方もサイズが大きくなってきてこれからが本番でしょうね。暑い日が続くと思いますので、熱中症などに気を付けて楽しんで下さい(^_^)

  8. 渓流のご飯が色々と進化してますね。
    僕はキムチ鍋とカレーはやったので次はパスタかな。

    • Nori1022さん、こんばんは。
      渓流に持ってく調理道具も揃えたので、喜んでいろいろ試している感じです(^_^)
      キムチ鍋も渓流で食べるとうまそうですねー。
      パスタは割とお手軽だし、バリエーションもたくさんあるところもいいですね。