スポンサーリンク
スポンサーリンク

ショウゲンジ、サクラシメジ、アカヤマドリ|きのこ狩り

きのこ狩り
この記事は約3分で読めます。

眠い目をこすりながら、今日も早朝きのこパトロール。

昨日は一日雨が降っていたので、今朝はキノコが出てやしないかと早朝パトロールに行って来ました。

160914%e6%a8%aa%e5%b7%9d%e3%81%8d%e3%81%ae%e3%81%93%e7%8b%a9%e3%82%8a01
雨で湿っていて滑りやすいので慎重に上って行きます。登り口にはいつも通り得体の知れないきのこがいくつか。

160914%e6%a8%aa%e5%b7%9d%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%82%a6%e3%82%b1%e3%82%99%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%82%9901 160914%e6%a8%aa%e5%b7%9d%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%82%a6%e3%82%b1%e3%82%99%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%82%9902
おっ、この前は1本も生えていなかったコムソウ(ショウゲンジ)が。
これはアミタケ、ハナイグチと並ぶ三大雑キノコ中の1つ。判別が簡単なので、初心者にもおすすめ。例年ならもっとたくさん採れているはず。シャキシャキした歯応えが鍋物やすき焼きなんかにぴったりで好きなキノコです。
ショウゲンジ料理はこちら

160914%e6%a8%aa%e5%b7%9d%e3%82%a6%e3%83%a9%e3%83%98%e3%82%99%e3%83%8b01 160914%e6%a8%aa%e5%b7%9d%e3%82%a6%e3%83%a9%e3%83%98%e3%82%99%e3%83%8b02
前回もかなり採ったウラベニホテイシメジ。今日も雨で濡れているから、ちょっとクサウラベニタケっぽく見える。
写真2枚目だと、かすり模様が見えるからウラベニホテイシメジだとはっきりわかるけど。
両者の判別方は先日書いたのでこちらへ。
ウラベニホテイシメジを使った料理はこちら

たった4日でこんなに出てるとは、恐るべしキノコパワー。

さらに上って行くと、

160914%e6%a8%aa%e5%b7%9d%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%82%a6%e3%82%b1%e3%82%99%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%82%9903
ショウゲンジ畑のようになってました!
ザクザク採れます。4日前には全く生えてなかったのに、キノコってほんとにすごいなー。一晩でグングン伸びちゃうんだ。

食べられないものもあれば、食べられるものもある色鮮やかなキノコ。

160914%e6%a8%aa%e5%b7%9d%e3%82%b5%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%b7%e3%83%a1%e3%82%b7%e3%82%9903 160914%e6%a8%aa%e5%b7%9d%e3%82%b5%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%b7%e3%83%a1%e3%82%b7%e3%82%9902
サクラシメジもあった!
苦味が強く通好みのきのこ。サクラシメジ料理はこちら

160914%e6%a8%aa%e5%b7%9d%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%af%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%82%b1 160914%e6%a8%aa%e5%b7%9d%e3%83%8f%e3%83%8a%e3%83%9b%e3%82%a6%e3%82%ad%e3%82%bf%e3%82%b1
ヒイロチャワンタケ(食不適)。見ている分にはきれいです。
ハナホウキタケ(毒)。こちらは前回も登場してますね。

160914%e6%a8%aa%e5%b7%9d%e3%83%a0%e3%83%a9%e3%82%b5%e3%82%ad%e3%82%b7%e3%83%a1%e3%82%b7%e3%82%9903 160914%e6%a8%aa%e5%b7%9d%e3%82%b9%e3%82%ad%e3%82%99%e3%82%bf%e3%82%b1%e3%83%a2%e3%83%88%e3%82%99%e3%82%ad
ムラサキシメジ。こちらは鮮やかな色だけど食べられます。
写真2枚目、今までスギタケモドキ(毒)の開いたヤツだと思っていたら、ツノシメジ(食毒不明)というキノコだった。いずれにしろ食べないけど、図鑑に食毒不明って書いてあるところが不気味。見た目はおいしそうに見えるけどね。

160914%e6%a8%aa%e5%b7%9d%e3%82%a2%e3%82%ab%e3%83%a4%e3%83%9e%e3%83%88%e3%82%99%e3%83%aa 160914%e6%a8%aa%e5%b7%9d%e3%82%a2%e3%82%ab%e3%83%a4%e3%83%9e%e3%83%88%e3%82%99%e3%83%aa02
お、アカヤマドリ発見! アカヤマドリはたまに見つけるけど、もっと大きくなって傘にひび割れが入ったものがほとんど。こんなきれいな幼菌が固まって生えているのは初めて見た。
小さいのはいくつか残していただいていこう。
スライスしてバターソテーやフライ、パスタやリゾットに入れるとうまいです。

160914%e6%a8%aa%e5%b7%9d%e3%83%9b%e3%82%a6%e3%82%ad%e3%82%bf%e3%82%b1 160914%e6%a8%aa%e5%b7%9d%e3%82%a2%e3%83%9f%e3%82%bf%e3%82%b1
写真1枚目、ホウキタケ中華炒めにするとアワビのような食感でうまいです。
写真2枚面、アミタケも結構まとまって生えていました。この4日の間に大きくなりすぎて傷んだものも多かったです。

160914%e5%8f%8e%e7%a9%ab%e3%82%ad%e3%83%8e%e3%82%b32
本日の主な収穫。
写真には写っていないけど他にはアミタケがそこそこ。雨でべとついてるからビクの中で他のキノコと一緒にしない方が良いです。
あとホウキタケもあったか。
ショウゲンジがザクザク採れたのがうれしい。アカヤマドリやサクラシメジもうまいよー。
今日も、感謝。

前回は「今年のキノコは不作の予感」と言ってたけど、一雨降って様相が変わったようです。
ただ、やっぱり例年とキノコと出方がちょっと違う感じ。
今後の雨の降り方と気温の下がり方でどのようになるのか、やっぱり自然はなかなか人間の都合通りにはなりませんね(^_^)

スポンサーリンク
リコプテラをフォローする
魚ココロあれば水ココロあり

コメント

  1. すごい!
    こんなに急成長するんですね。
    実は『ホクトプレミアムっ!』とか唱えてたりして(笑)
    紫のシメジ、初めて見ましたよ。薬みたいな色に見えますが美味しいのでしょうか…

    • 七流釣師さん、こんばんは。
      定点カメラで撮影すれば、きっとグングン伸びる様子が撮れるでしょうね。
      ホクトのCMおもしろいですよね(笑)
      ムラサキシメジは若干土臭さがありますが、茹でて大根おろしとぽん酢で食べるとうまいですね。あんまり人気のあるキノコではないかもです。

  2. キノコマスター本領発揮ですね。
    これだけ沢山生えていたら楽しいですね!

    • Nori1022さん、こんばんは。
      9月は早朝きのこパトロールで若干寝不足気味です(笑)
      それでも山を歩いている時は生き生きとしている私。
      いろんな種類が出ているので、何が採れるかわからないところがちょっとワクワク感があります。海釣りにちょっと似てますかね(^_^)

  3. こんばんは。

    アカヤマドリの傘の開いていないのは柄の太さが一層立派に見えていいですね。
    このまま醤油付けて焼いても美味しそうな姿です。

    • マンボウさん、こんばんは。
      アカヤマドリは大きくなったものはちょっとぐちゃっとなっていたりするんですが、このくらいの幼菌だとしっかりしていて実に美味しそうに見えます。
      小さいヤツの傘と柄のバランスがちょっとユーモラスですよね。広告で使われいるドコモダケにそっくり(笑)
      柄はちょっと固めなので焼く場合はバターで少ししっとりさせた方がいいかもしれないです。

  4. キノコ採りも、釣りに共通する楽しみがありそうですね。^^

    • kuniさん、こんばんは。
      よくぞ、そこに気付いてくれました(笑)
      実は釣りの楽しさと似てるんですよね。あの木の根元は絶好のポイントだからきっと生えているだろう、なんて推理しながら探っていくんです。
      先行者がいると大場所(絶対生えていそうなところ)は他の人に採られていて、小場所狙いに変更しなきゃいれないところも一緒(^_^;)

  5. 凄いキノコ山ですね、如何に山が自然のままでこれだけの
    キノコが生えるのでしょう、しかも種類が多くて
    料理の具材として事欠かさないですね、いや~素晴らしいです、
    これからがまだまだ最盛期に成りますか。

    • 釣りお爺さん、こんばんは。
      秋になると信州の山の豊かさを感じますね。今年はちょっと不作かもしれませんが、食べるくらいはいろんなのが採れるので、しばらくはキノコ料理尽くしかも(^_^;)
      おかげで胃腸の調子はすこぶる良くなります。
      そうですね、これから10月初旬までが最盛期でしょうか。

  6. そういえばキノコは菌類ですもんね。
    短期間ですぐ生えてくるあたりはカビとかに似ています(^_^;)

    • akiさん、こんばんは。
      キノコはほんとに一日でグングン伸びますね。特に雨が降った後はすごいです。
      だけど、今年はどうやら例年より不作ではないかと感じています。
      確かにカビはあっといまにモサモサと広がりますよね。カビの方はあんまりありがたくないですけども(^_^;)