昨日の木曽川本流パトロール(笑)の続き。
橋の上でおじいさんと別れ、さらに下流へと向かいます。
↑橋のすぐ脇に広めの駐車スペースがあるところ。川に降りるための広い階段もあり、ちょっとした親水公園みたいな感じなのかな。いかにも魚がいそうなポイントだけど、スレてるだろうな、きっと。
ポイントを見てあるくだけのつもりだったけど、ちょっとルアーを投げてみよう。水温17℃。もうこんなに水温高いのか。
先日、yoshisbarさんのブログで「基本、SCシャッドのみで勝負」という記事を読み、うーんなかなかのこだわりだ、と感心したところ。
シャッドと言えば私の場合いつもなら、
↑ダイビングビートルを使うところだけど。
>>楽天で見る |
↑今日は久しぶりにSCシャッドを使ってみよう。カラーはブルピンヤマメ。
アップクロスで流芯脇に投げ、沈み石の周辺でヒット。
すぐ近くまで引いてきたところでフックアウト。20cmくらいのイワナ、ばらしました。
その後、何回かキャストするとさっきより大きいのが追いかけて来て2m先で反転。残念。
ここで、一つ問題が。
リールを巻くと、キィキィと良く言えばキセキレイの鳴き声みたいな音がする。グリス切れか?
まぁ、今はどうしようもないから、このまま使うしかないか。
そうこうしているうちに、エサ釣りのおじさんがやってきたので、ポイントを明け渡して。次のポイント調査へ。
↑木曾義仲館付近。
ここは水勢のある深瀬で、流心脇を狙えば釣れそうな予感。
ここも投げてみよう。
>>楽天で見る |
↑ルアーはいつものスピアヘッドリュウキ。カラーはワカサギ。
橋の下辺りから、流心脇を攻めながら下ってこよう。
とりあえず、キャスト。
ん、何かハリにからんだか? いやいやなんか小さな魚がかかってる。
↑こんな小さいアマゴが釣れました。6cm。ルアーでちゃんと口にかけた魚では一番小さいかも(笑)
↑よく見ると(写真ではうまく見えないけど)、黄色丸のところにアマゴの稚魚が群れて泳いでました。
みんな大きく育ってくれよー。
遊んでいるうちに、ふと気付くとすぐ近くに、エサ釣りおじさんが超長竿を伸ばし始めている。
ちょっと、そこに入られたら、ルアー投げられませんぜ。
もう、せめて声くらいかけてもらいたいよなー、とちょっと不機嫌になりつつもあきらめて撤収。
↑少し下に下ったポイント。緑矢印のように幾筋かの流れが合流するところ。ここはいそうだ。
赤矢印のラインでトゥイッチを加えながらリトリーブすると、黄色丸地点で来ました!
↑ヤマトイワナ21cm。うれしいな。尺越えになったころ再び会おう。
そして、ここで二つ目の問題が。
先日、シーリングを施したウェーダー、左足は問題なさそうだが右足が浸水してきている。
継ぎ目部分のみでなく、生地そのものが劣化してきているみたいで、水がにじんできてるんだな、きっと。
やっぱり寿命か。
リールのキィキィ音と併せて、モチベーション急激にダウン(涙)
川から上がると、松本から下見に来たというライダーが橋の上にいたので、情報交換。
当初は、原野駅裏あたりで釣ろうと思ってたけど、あとは視察だけにしよう。
↑日義浄化センター付近。フライ素人の私が練習するにはちょうど良さそうな流れ。
この日は、この辺で終了にすることにしました。
次回はここから下流のパトロール(だから何のパトロールだよ・・・笑)に出かけたいと思います。
コメント
木曽川本流で流石の釣果ですね。
写真のポイントを見てワクワクしてきました。
リベンジ魂に着火しました。
もう一度大枚叩いて木曽川本流アタックします。
ただ、木曽川はポイントへのエントリー箇所が分かりにくいです。
方向音痴なので(-_-;)
今週末ウロウロしてみますね。
ちなみに先週は土曜日に行っていましたよ。
僕も何気に遭遇を期待していたのですが・・・
私の車はエブリィワゴンです。
探すヒントにしてくださいね。
ではでは、良い釣りを。
ミスターさん、コメントありがとうございます。
ブログに書いた通り、ウェーダーがダメになっちゃって、新しいウェーダーは週末までに間に合わない可能性が高いので、週末私は本格的な釣りは不可能かもしれませんが、パトロールには出かけたいと思います(笑)
木曽川本流は、場所によっては確かに簡単に川に降りられないようなところありますね。
先日の写真の中では、原野駅の裏のポイントは車を停めてから、ワサビ田の土手を歩き、さらに背丈ほどもあるフキの林を抜け、川にたどり着くまで結構苦労しました(汗)
木曽川本流、良い釣りができますように。
こんばんは
先日橋の上でお会いしたライダーです。
突然お声かけしたにもかかわらずご親切に情報を
お教えいただきありがとうございました。
巴淵周辺の情報収集しているうちにこちらのブログ
を見つけ、メッセージさせていただいている次第です。
昨日、昼過ぎから3時までという非常に短い時間でしたが
教えていただいた巴淵の上流で20cm前後の岩魚を
2尾釣りました。
チェイスも多く、非常に生命感のある良いポイントだと感じました。
今後もちょくちょく足を向けようと思っていますので、
また現場でお会いできたら情報交換宜しくお願いします。
それではまた。
NSPさん、このブログ見てくれたんですね。
この前お話して「ブログのこと言っとけば良かったなぁ」と後でで思ったんですが、見つけていただきありがとうございます!
あの辺り、なかなか良いポイントでしょ。
イワナ釣れて良かったです。
あの日と後日のパトロールで、木曽川本流の上流部(菅川合流点〜木曽病院下)のポイントは大体把握したので、近々、このブログに「木曽川上流釣りポイント紹介」として掲載したいと思います。参考にしていただければ幸いです。
それでは、また、釣り場で会いましょう。
(木曽川本流に行くときは、大体白いジムニーに乗ってます。たまに赤いプリウスの場合もありますが)