アジの南蛮漬けを作ろうと、スーパーにアジを買いに行ったらあいにく売り切れ。
それならば何か他の魚は・・・と探すと唐揚げ用として切り身になったサバがあったので、まぁ、これでいってみよう。
サバの南蛮漬け
まず、野菜の下ごしらえです。
タマネギ(小)2個、ニンジン1本、ピーマン2個、お好みでセロリ1/2本、を千切りにします。
タマネギは辛みを抜くために水にさらします。
野菜のマリネの時には塩を振ってぎゅうぎゅうと揉みましたが、今回はシャキシャキ感を残したいのでさらすだけにします。30分くらいさらしました。
今回のサバはすでに切り身になってるんで、片栗粉をまぶして170℃の油で揚げるだけ。
この状態でもうまそう! でも片栗粉付けて揚げただけだから、味がついてませんよ(笑)
一晩漬ければ完成だけど、三日目くらいがおいしい。
あとはねー、もう漬け込むだけ。とっても簡単!
漬け汁=だし汁300cc、酢300cc、醤油100cc、砂糖170g、お好みで鷹の爪2本(種を取り細かく輪切り)。
計量するときに「砂糖の量こんなにたくさんで間違ってない?」と思うかもしれないけど、大丈夫です(笑)
大きめのタッパーに漬け汁を入れて、まず野菜を下に入れ、その上に揚げたサバを並べます。
この時点では、サバがひたひたになってませんが、時間が経つと野菜から水分が出てひたひたになるので大丈夫です。このまま冷蔵庫で一晩漬け込めば完成。
三日くらい漬けた方がまろやかになってうまいです。このまま1週間は保存できます。
今回は野菜と魚を一緒に漬け込みましたが、野菜まで油っぽくなるのが気になる方は野菜と魚を別々に漬け込んで、盛りつけの時に合わせるのがおすすめです。そうすれば、さらにさっぱりした味になります。
皿に盛りつけてスライスしたレモンを飾れば完成!
酸味が食欲をそそるし、日持ちもするので夏にピッタリですよ。
冬には、自分で釣ったワカサギでつくれば最高なのです(^o^)
コメント
アジの南蛮漬け、大好きなんです。
特に豆アジ。
そのために昔は波止場にサビキ釣りに行っていました。
今は流石に遠いのでなかなか行けません。
豆アジとして売っているものより釣れるのは小さいんですよね〜
いわなたろうさん、どうもです。
> アジの南蛮漬け、大好きなんです。
> 特に豆アジ。
豆アジ丸ごとはウマイですよねー。
> そのために昔は波止場にサビキ釣りに行っていました。
> 今は流石に遠いのでなかなか行けません。
以前は海の近くに住んでたということですか? だとしたらうらやましい。
夏堤防のサビキ釣りって極小クラスのアジがたくさん釣れますよねー。
海の小物釣りは渓流とはまた違った楽しみがありますね(^o^)