MacBook Airで「S」が入力できない!
私が愛用しているノートPC、MacBook Air(13inch, mid 2011)。
私は昔からApple派なので、パソコンはずっとMac(Macinosh:マッキントッシュ)、スマホもiPhoneです。
私は、車にしろアウトドアグッズにしろ、特別メーカー名にこだわるタイプではないですが、Appleは一時全然ダメな時代もあって、その後スティーブ・ジョブズ復帰後の革新的な製品の数々には惹きつけられました。
今では会社がちょっと大きくなりすぎた感があるし、スティーブ・ジョブズ亡き後は製品にも当時ほどの魅力はなくなってきていますが。
ともかく、これから世界を(といっても人間社会の話ね)牛耳るのは、Google、Apple、Amazonの三社でしょう。MicrosoftはOSシェアは圧倒的だけど、独自の革新性はあまり感じないんですよね。
いずれにしても、今でもIT業界はアメリカが世界のトップってことでしょうか。オソロシ。
前置きはこの辺にして、少し前からその愛用のMacBook Airの「S」のキーの反応が悪くなってきたんですよね。
MacBook Air(13inch, mid 2011)のキーボード不調
いつも通りのタイピングだと「さ」と入力したくても「あ」になっちゃったりして。
「さかな」と入力したいのに「あかな」になっちゃうんですよ(笑)
最初はしっかりタイピングできていなかったのかと、もう一度しっかりキーを押すと入力できていたんでそのまま使い続けていたけど、いよいよ何度か強く押さないと入力自体が効かなくなっちゃった(T . T)
これはまずいよ。
とりあえず消毒用エタノールで掃除しよう。とりあえず、キートップを外してみます。
Macbook Airのキートップの外し方
マイナスの精密ドライバーをキートップの左手前側に差し込み、持ち上げます。
隙間に親指の爪を差し込んでゆっくり持ち上げていくと、カチッと音がして嵌合部が外れます。
左手前が外れたら、右側も外します。あとは、キートップを奥側に少しずらして上に持ち上げると外れます。
この状態で電源を入れて、キーを押してみますがやっぱり強く何回か連打するとたまに入力される状態です。
真ん中のゴムの凸部を押すと接点がONになって入力される仕組みみたいだけど、ゴムで覆われているから接点部にゴミが挟まっているとかではなさそう。
一応綿棒で周辺をクリーニングしてみましたが、あまり影響なさそう。
パンタグラフ部もとくに異常はないし、ここもどうしようもないね。
とりあえずキートップは元に戻そう。
医療ドラマなんかでよく、開腹したけど手の施しようななくてそのまままた閉じる、なんてシーンがあるけど、正にそんな気分。
MacBook Air(13inch, mid 2011)のバッテリー交換
実は、キーボードの入力不具合とは別にもう一つ問題が発覚してるんです。
どうやら内臓リチウム電池が寿命らしく、「今すぐ交換」とメッセージが表示されるようになっちゃった。
確かに、満充電にしても2時間も保たなくなっちゃったし。
バッテリー交換のメッセージ
- 正常:バッテリーは正常に機能しています。
- 間もなく交換:バッテリーは正常に機能していますが、蓄電能力が新品時と比較して低下しています。メニューバーに表示されるバッテリー状況を定期的に確認し、バッテリーの状態に気を配っておいてください。
- 今すぐ交換:バッテリーは正常に機能していますが、蓄電能力が新品時と比較して大幅に低下しています。コンピュータを使い続けても安全面に支障はありませんが、充電能力の低下のせいで作業効率が悪くなるようであれば、Apple Store 直営店または Apple 正規サービスプロバイダにお持ちください。
- バッテリーの交換修理:バッテリーは正常に機能していません。適正な電源アダプタに接続している間は Mac を問題なくお使いいただけますが、できるだけ早く Apple Store 直営店または Apple 正規サービスプロバイダにお持ちください。
充放電回数からバッテリーの劣化度をチェック
MacBookAirの充放電回数の上限はすべてのモデルにおいて1000回となっています。バッテリーのこれまでの充放電回数と、あと何回充放電が可能かを把握できれば、バッテリーの交換時期がわかります。
- 「option」キーを押しながら Apple メニューをクリックし、「システム情報」を選択します。
- システム情報ウインドウの「ハードウェア」セクションで、「電源」を選択します。「バッテリー情報」セクションに現在の充放電回数が表示されています。
調べてみると、バッテリーが劣化してくると膨張してくることがあるらしく、それがキーボードを圧迫して入力に不具合が出ることもあるんだとか。
なるほど、それならバッテリーを交換してみよう。Appleに修理に出すと、12,800円(税抜)かかるみたいだから、自分でやってみることに。それほど難しくなさそうだし。
SLODA 交換用バッテリーApple用MacBook Air 13″ A1405 A1466バッテリー
(アマゾンで見る)
バッテリーを外すのに必要な工具2本も付属しているので安心です。
通常は問題ありませんが、付属しているのは2本とも星形のヘクスローブドライバーなんですが、底蓋は正確には梅の花のような形をしたペンタローブ(1.2mm)なんですよね。
より確実性を求めるなら、底蓋用にはアネックス特殊精密ドライバー 5溝 1.2 No.3470-G(楽天で見る・アマゾンで見る・ヤフーで見る)も一緒に買っておけば万全です。
MacBook Airの底面のネジ10本を外します。こちらは小さい方の特殊ドライバーを使います。
赤矢印のところネジ2本は他より長いネジです。
ネジを全部外したら、ヒンジ部分を少し持ち上げるとぱかっと底蓋が外せます。
底蓋を開けると、購入したものと全く同じ形のバッテリー(リチウムポリマー電池)が鎮座しています。これなら簡単に交換できそう。
MacBook Airは埃が入りにくい構造になってますが、それでもファンのところなどに埃が溜まっているので(黄色矢印)、きれいに掃除。
バッテリーを外してみます。
黄色矢印四隅のネジを大きい方の特殊ドライバーで外します。四本外したらバッテリーが外れるのかと思ったら、真ん中(赤矢印)にもう一本ありました。
上隅の2本と真ん中のネジは長いので、位置がわかるようにしておきましょう。
ネジを舐めないようにしっかり差し込んでやや力を入れて回します。
左上のネジ締めつけ部は割れていました。
あとは左上にあるこのコネクターを引き抜けば、バッテリーが外せます。
ベロが付いているのでそれをゆっくり引っ張れば抜けます。
本体とバッテリーの隙間に小さいドライバーなどを差し込んで少し浮かせればバッテリーが外れます。
上が取り外した旧バッテリー。下が新品のバッテリー。
取り外したバッテリーを見ても、特に膨張している様子はありません。キーボード入力の不具合はバッテリーの膨張によるものではなさそうです。
バッテリーを取り外した状態。
黄色矢印のところにあるのがキーボード(裏側)です。
この際、キーボードを外してみようかと思ったけど、黄色矢印のこのパーツを外さなきゃいけない感じだし、いや、マザーボード外さなきゃじゃない?
そもそも外してみたところで部分修理は不可能なのでキーボードごと取り替えなきゃいけないと思う。
とりあえず今回はキーボードはこのままにして、バッテリー交換だけにしておこう。
底蓋を閉めてバッテリー交換は完了。「今すぐ交換」というメッセージは消えて、電源の保ちも良くなりました。
ただ、アマゾンレビューには半年ほどですぐにバッテリーの保ちが極端に悪くなったというのも見受けられるので、耐久性については要観察です。
バッテリー交換をして「S」キーの不具合も直ってくれたらいいな、なんて思っていたけどさすがにそんなに調子の良い願いは聞き入れられず(T . T)
仕方ないね。
8年間十分に活躍してくれたことだし、Bluetoothのキーボードを接続すればまだ普通に使えるからこのMacbook Airは、最近いよいよ性能的に厳しくなってきているデスクトップ機の代わりに自宅でもうしばらく働いてもらおうかな。
そして、モバイル用(外出先で使う用)にはMacBook Airを買い足すことにします。モバイル用はとにかく軽量コンパクトじゃないと困るので、外付けのキーボードを常に持ち歩くというスタイルでは厳しいから。
とりあえずまともに軽快に動くパソコンが1台はないとね。
というわけで、新しいMacbookAirが届きました。
と言ってもりんごマークがメタルっぽくなった意外は、見た目はほとんど変わらないんですが(笑)
モニタ表示サイズは13.3inchで一緒なんですが、液晶の縁が狭くなったのでその分本体サイズはさらに小さくコンパクトになりました。
性能的にもCPU始め全体がスピードアップされていて快適です。
なんかiPhoneで撮った写真がちょっとぼやけてるけど(笑)
今後はこれで快適にブログ更新ができます。
ありがたや、ありがたや。
ヤフオクを見ると、壊れたMacbook Airに対応したキーボードの未使用バルク品が出品されているのでそれを買って交換してみるのを良いかも。
だけど、上記バッテリーを外した写真を見てもわかる通り、キーボード交換はすんなり簡単にというわけにはいかない気がする。
うーん、とりあえず、キーボードを取り寄せるだけはしておこうかな。
コメント
新たなパソコンで、新たな情報待ってます(^-^)
Kさん、こんばんは。
そうですね、新しいパソコンは軽快に動いてくれるので、また新鮮な情報をお届けしたいと思います^_^
渓流のシーズンオフなので、釣りと関係ない記事が多くなっちゃうかもしれませんが。年明けは少し時間的余裕ができそうなので、雪中キャンプなんかもやってみたいとは思っています。寒いの苦手なんですけどね(笑)
おはようございます。
パソコンの不具合はイライラしますね、私も予備の古いWindows7がメンテナンス終了となりますし、立ち上がりに時間がかかりますが、文書の作成やなんかにはこれで慣れていますので都合が良いですね。
ハックル70さん、こんばんは。
そうなんですよね。特に文字入力がおぼつかないのは、本当にイライラします。
長年使っていたパソコンから買い換えると、操作感が少し違うだけで最初は戸惑いますよね。
道具は基本的に手になじんだものが一番ですが、パソコンに限ってはあまり古いとネット環境や周辺機器に対応できなくなるのが困るんですよね。
おはようございます。
Macはリポを使っているんですね。
PCの電池は棒状の昔ながらしか知りませんでした。
空物ラジコンはエネルギー当り重量の軽いリポが使われて久しいですが、PCに使われている事を知らぬ化石なんです。
そんな化石には、7廃止問題が大きくのしかかり、この時期になっても7にしがみついています。
Macでは10の様な問題はありませんか。
マンボウさん、こんばんは。
リポ??と思いましたが、リチウムポリマー電池のことなんですね(笑)
このMacbook Airは軽さを売りにしているノートPCなので、軽量なリチウムポリマーを採用しているんだと思います。
Windows7→10はなかなか悩ましいですね。
Macの場合、OSのアップデートは毎年のようにありますが、OSは無料でアップデートもいたって簡単なので、Windows10のような問題はないです^_^
ボクの自宅用ノートPCもバッテリーがかなり弱っていますが、ちょうど言うかたまたまというかWindows7のサポート終了に伴い買い替えとなったので、バッテリーのみ交換ということはありませんでした。
しかし、ホントにリコプテラさん、なんでもやっちゃいますね。(笑)
kuniさん、こんばんは。
バッテリー劣化とWindows7のサポート終了のタイミングが重なったのはラッキーだったかもしれないですね。
私の場合は物が壊れる時は実にタイミング悪い場合が多くて、なかなか大変なことになったりするんですよねー。
何でもやってみようという意気込みだけはあるんですが、大半はロクなことになりません。上手くいくかどうかは、運次第です(笑)