スポンサーリンク
スポンサーリンク

外はカリッと中はホクホク|ハッシュポテト

野菜料理
この記事は約5分で読めます。

最近はマクドナルドのハンバーガーを食べることはほとんどないですが、喫茶店代わりに入って飲み物とフライドポテトくらいは食べることはあります。
とは書いてみたものの、最近は新型コロナウイルスの影響で、「密閉」「密集」「密接」するような場所に出かけるのは自粛ということで、外食は全くしなくなりました。
食べる方は別に家でご飯作って食べるとか弁当持って行って食べるとかすれば全然問題ないけど、飲食店は本当に大変だよねー。補償してあげてよね、国のお偉いさん!

ところで、
マックのフライドポテトはカリッとしていて美味いんですが、それよりも私はハッシュポテトが好きなんですよね。
表面がカリッとしていて中はホクホク。あれは最高!
ただ、残念なことにハッシュポテトは朝10時半までしか売ってないんですよ(T-T)

セブンイレブンにもハッシュポテトは売ってます。あれも揚げ立ては美味いですが、長時間保温したものは、じとっと油っぽくなっちゃって全然美味くない。コンビニで揚げ立てに出会うのは確率的に低いので、こちらも残念 (>_<)

芽が出始めたジャガイモを食べちゃわなくちゃ|ハッシュポテト

母親が少し前に、
「ジャガイモの芽が出て来ちゃったけど、もったいないから食べちゃわなくちゃ」
とか言って、昨年収穫したジャガイモでせっせと毎日味噌汁なんかを作っているそうです。
ジャガイモの味噌汁も美味いけど、毎日だと飽きちゃうよね。
『ジャガイモ消費』と『ハッシュポテトを食べたい』・・・二つの目的が合致したので、自分で作ってみることにしました。

【ハッシュポテト材料:8個分】
・ジャガイモ…中3個(300g)
・片栗粉…15g
・塩…少々
・コショウ…少々
・揚げ油(サラダ油適量)

半分は潰して、半分はみじん切りに。

 
芽が出始めてしまったジャガイモ3個。
洗って芽の部分を取り除き、皮は付けたまま1個半をラップに包みます。

 
電子レンジ600Wで3分加熱。
ゴム手袋をして、熱いうちに皮を剥きます。思ったより簡単に剥けないね。

 
キッチンペーパーを使うことにしました。
なんとか皮が剥けたジャガイモ。
今回は皮付きのまま電子レンジに掛けましたが、普通に皮を剥いてからレンジに掛けても良いし、もちろん茹でてもOK。茹でる場合は火が通りやすいように、4分割くらいにした方が良いです。

 
加熱したジャガイモをボウルに入れてフォークなどで潰します。
今回はスプーンでさらに入念に潰しましたが、多少粗い部分が残っていた方がかえって良いかも。

 
残り半分のジャガイモは芽の部分を取り除き、皮を剥いて粗みじん切りに。

 
先ほどジャガイモを潰したボウルにみじん切りも入れ、片栗粉15gを入れ、塩コショウ少々を振って良く混ぜ合わせます。
平らな容器に敷き詰め、八等分にしておきます。

均一の厚さの小判型に成形。

 
できるだけ薄く小判型に形を整えます。
予定通り8個できました。これを持ち上げる時も割れやすいのでそぉーっと持ち上げましょう。


いつもの天ぷら工房に揚げ油を入れ160℃に熱して、揚げます。
このまま表面にある程度色が付くまでしばらくは触らないようにします。
途中一度裏返し、場合によっては火力調整しながら両面ともきつね色になったら出来上がりです!


表面はカリッと、中はホクホク。良い感じに仕上がりました!
やっぱり美味いね!

均一の薄さで小判型に成形するのが重要かつ難しい。

欲を言えば、もっとみじん切りの食感が残っていた方が良かったかもしれないけど。
みじん切りの比率を大きくするか、もっと粗いみじん切りにすればいいかな。でも、その分成形が難しくなるし、割れやすくなりそうだけど。
片栗粉を増やせばつながりやすくなるけど、あんまり増やすともちっとしてハッシュポテトというよりもいも餅に近くなっちゃうし。
それとも、油の温度をもっと高めにして短時間できつね色に仕上げるか。

ともかく、この料理の一番難しいところは、うすく均一に小判型にするところですね。
あんまり薄くすると割れちゃうし、真ん中が厚くなるとその部分のみじん切りが生焼けになっちゃうし (>_<)

ジャガイモはまだ残っているから、また作って食べるつもり。
作り方を微調整して、マクドナルドに負けない仕上がりにしたいと思います (^_^)

Stay home の状況なら料理を楽しもう!

新型コロナウイルスで「Stay home(家にいよう)」というのがキャッチフレーズのようになってますが、この前も書きましたが家にじっと籠もっている必要はないと思います。
いくら都会でも、近所を散歩するくらいは問題ないし(というか、散歩にすら出かけないなんてそっちの方が問題)、公共交通機関を使わずに野山や川へ行くのは全然問題ないです。
今は山菜シーズンになってきたので、山菜採りにでも出かけて身も心もリフレッシュしてほしいです。

ただ、ウチにみたいに家庭に車がないと生活できないような田舎なら良いですが、都会では自家用車を持っていない家庭もありますよね、きっと。
山へ出かけるにしても、電車やバスに乗らざるを得ないという環境であれば、迂闊に出かけられないという状況もあり得ますよね。

そういう場合は、家の中で楽しめることをするしかないですよね。
個人的に言えば、私はアウトドアはもちろん好きですけど、インドアでもやることがいろいろあるので「しばらく家に籠もっていろ」と言われれば、それはそれで全然平気なんですよ(笑)
もちろん、給与補償があったり買い物くらいはできるってのが前提ですが。

話が逸れてきましたが、何が言いたいかというと家に籠もっていて暇を持て余しているなんてことになっている人にお勧めなのが、料理です。
料理って凄く頭を使うし、手足の体操にもなるし、普段は奥さん任せにしている人も、自分でやってみるといろいろわかることもありますよ。
自分で美味しい料理が作れるって最高ですよ。

私は、今では料理すること自体が楽しいし、ある程度いろいろ作れますが、「自分で釣った魚を美味しく食べたい」と思い、釣った魚を捌くようになったのが本格的に料理を始めたきっかけです。

別に魚料理じゃなくても良いんですが、魚を初めて捌いてみようとする場合は、間違ってもイワナやアマゴはやめて下さいね。渓流魚はヌルヌルしていてとても捌きにくいんです。
最初に捌く魚はアジが断然お勧めです。アジは魚の中でも一番捌きやすいです。

これから美味しい時期になるしね。

スポンサーリンク
リコプテラをフォローする
魚ココロあれば水ココロあり

コメント

  1. これは良いですね。
    ボクも作ろう。^^
    晩飯の担当をメインでやるようになって1年以上になるけど、元々嫌いではなかったしモノを作ると意外とリフレッシュできたりしますよね。

    魚料理入門にイワナ・アマゴは・・・のクダリ、同感。(笑)
    確かにアジは入門には良いですね。
    そして、もう少し大きな魚を真面目に捌きたくなったら、ハマチが良いかな。
    比較的骨が柔らかくて、3枚おろしの練習には個人的にお勧めしたいところ。
    ボク自身、記憶に残っている最初の3枚おろししたのがハマチでしたから。
    時期を選べば、けっこう安価ですしね。

    • kuniさん、こんばんは。
      これは材料はほぼジャガイモだけでできるのが良いですよね。ぜひ、作って下さい。
      料理は頭も体も使うので、リフレッシュ効果高いと思います。オマケに自分で作ると美味さもひとしおだし (^_^)
      料理初心者が渓流魚を捌いてはいけませんよね(笑)
      そうですね、関西で言うハマチ、関東だとイナダ(うちの辺りでもイナダと言います)も捌きやすいですよね。時期によってはほんとに格安で売られてますね (^_^)

  2. おはようございます。
    たしかに去年のジャガイモ芽が出て困りますね、完全に潰さず少し粗い方が美味しいとのこと、私も山かけなんかは長芋をすった物より庖丁で叩いた物の方が好きです、味も勿論大切ですが食感も大切ですね。

    • ハックル70さん、こんばんは。
      春になるとジャガイモは芽が出てきちゃうので、本来ならその前に消費しちゃいたいところですが、なかなか使い切れなくて・・・
      私も長いもを包丁で叩いたくらいの食感が好きです。ポテトサラダも全体を潰さずにある程度形が残っている方が好きですし。
      おっしゃる通りで、食感って大事ですよね (^_^)

  3. おはようございます。
    ジャガイモは手抜きのガレットか、北海道郷土料理のいも餅ばかりです。
    手作りハッシュドポテトもいいですね。
    整形を楽にしようとすると、禁じ手?の片栗粉を足すと良いかもですね。

    コロナ対応、全く同感です。
    自宅に籠もるだけじゃなくて、野山で遊ぶ、人の少ない広場で遊ぶのは非常に大切です。
    コロナの間に”内向き思考が染み付いて”、”コロナ後に必ずある不況”を乗り切れなくなるのが怖いです。
    同様に、今ですら世界的に飛びぬけている日本国の借金を重ねての何重ものバラマキが、”コロナ後の経済復興と安全保障”にどんな影響を与えるか、不安でなりません。

    • マンボウさん、こんばんは。
      ガレットや芋餅も美味いですよね (^_^)
      揚げたてのハッシュポテトは本当に好きなんですよ。
      今回も片栗粉は入っているんですが、あんまり入れすぎるともちっとしてハッシュポテトの食感じゃなくなっちゃうので、加減が難しいです。
      「家にいよう」っていうメディアのメッセージにちょっと問題があると思います。人と接するのを避ければ、ジョギングや散歩、山歩きや釣りなんかは大丈夫ですよね。
      そうですねぇ、なんかコロナ対策にではなく、文句言われないようにお金を使っている感じがしますよね・・・私も不安を感じます (T_T)

  4. 昔、いも餅は作りました(^-^)
    料理は得意ではないですが、こんな時はやってみるのもいいかもしれません。
    先日、インスタで繋がっている アウトドアマンの方が、本を出されてジンジャーエールの煮豚が載っていたので作ってみました。上手く、味がしみなくて薄味でしたが

    • Kさん、こんばんは。
      そうですか、芋餅は作られましたか。あれももちっとしていて美味しいですよね。
      今回のハッシュポテトは表面のカリッとした食感が命です。機会があれば、こちらも作ってみて下さい (^_^)
      料理もやり出すと、自分で美味いものを作れるのが楽しくなりますよ。
      ジンジャーエールの煮豚ですか。想像しただけで、美味そうですね!

  5. 食材のリサイクル?

    うまそうですね。

    • ロト7さん、こんばんは。
      これもリサイクルと言えるでしょうか。
      確かに、普通の人はこんなに芽が出たら捨てちゃうかもしれませんが、うちの母親は貧乏性なので全部食べ尽くすつもりです(笑)
      ハッシュポテトの揚げたては最高です。表面のカリッとした食感がたまりません。
      個人的にはポテトサラダもかなり好きなんですが (^_^)

  6. 昔はマクドナルドのフライドポテトはめちゃ食べてました。今は太るので控えました(笑)
    アジはさばきやすいし美味いので良いですね、愛媛県行かないと釣れないから、しばらくは諦めないといけない(T_T)

    • Nori1022さん、こんばんは。
      私も昔はかなりの頻度で食べていて、つい最近までもたまには食べてたんですが、新型コロナウイルスの心配から外食を控えるようになって、今はやめています (>_<) 緊急事態宣言の範囲が全国に広められて、都道府県境をまたぐ移動の自粛要請が出てしまったので、辛いですね。 私の場合、ほとんど長野県内の山の中に一人で釣りに行くだけなので、いつもと変わりないですけども。