先日のワサビ沢釣行で採った葉ワサビを醤油漬けにしました。
ワサビは根の部分をすり下ろして刺身につけると最高なのはご存じの通り。というかワサビがあるのとないのじゃ刺身のうまさが全然違う。そして、チューブに入った練りワサビと天然のすり下ろしワサビは全然違いますね。
だけど、天然ワサビの根の部分って栽培しているものほど大きくはないんですよね。
たくさん生えている場所でちょっといただいて来る程度ならいいけど、たくさん採っちゃうとワサビが絶えてしまうので、ほどほどに。
葉の部分なら採ってきてもまた来年生えてきます(^_^)
葉ワサビの醤油漬け
ワサビの葉っぱの部分『葉ワサビ』。『花ワサビ』とも言いますね。
ざく切りにしてさっとお湯につけてから塩を振って揉むことで、辛味が出てきます。
24時間くらい漬け込むと、醬油がなじんで美味しくなります。
辛さがツンときて、爽やかな春の味わいですね。
★レシピ詳細は姉妹サイト『おいしい山菜&きのこ図鑑』をご覧下さい。
葉わさびの醬油漬けツンとくる辛さが春の味|葉ワサビの醤油漬け・葉ワサビ…400g・塩…小さじ1/2・醤油…大さじ5・日本酒…大さじ2・みりん…大さじ2・砂糖…小さじ1 天然ワサビの葉っぱの部分『葉ワサビ』。今回は400gほどになりました。花も咲いているので『
コメント
多少の山菜はあれども流石にこちらの気候ではワサビは生えてない(笑)
マジモンのワサビ採ってみたいものです。
Nori1022さん、こんばんは。
そうですかー、そちらにはワサビは生えてないんですか。
それは残念ですね。
天然ワサビがあれば、いつもNoriさんが釣って刺身にしてるやつも一段とうまいと思うのに(^_^)
これ旨いですよねぇ。^^
大好きなんですよー
ざるソバの麺つゆに刻んで少々加えても旨いし、冷奴に添えても旨いし。
もちろん魚との相性も良くて、サワラの西京漬けを摘みつつわさびをチビリチビリと齧っても・・・
kuniさん、こんばんは。
そう言えば、少し前に道の駅で葉ワサビの漬けたのを買ってきたというのをブログに書かれてましたね(^_^)
うまいですよねー、葉ワサビ。
確かに、確かに、葉ワサビはいろんなものに合いますよね。薬味野菜の王様ですね。
醤油漬けが美味しそうですね
日曜日に少し頂いてきましたので
今度醤油漬けにしてみます、真似してみます。
量的に少ないのでベストでしょう。
釣りお爺さん、こんばんは。
葉ワサビの醤油漬け、いい味に仕上がりました。
漬けると日持ちもするところも良いと思います。
密閉容器に入れておかないと辛みが抜けてしまいますが(^_^;)
他の山菜もいろいろと楽しめる良い季節になりましたねー。
おはようございます。
ワサビも以前から気にかけているんですが、釣行の時に見つける事が出来ません。
以前、東海自然歩道を巡っていた時は有ったんですが、川ばかりを歩いているのに見つからなのも変な話ですね。
マンボウさん、こんばんは。
ワサビは同じような環境に見えても生えている川は限られますね。
今回採った川にはたくさん生えてましたが、下から上まで歩いても全く見かけない川もありますし。
釣りに集中していて見逃してるだけかもしれませんが(笑)
おはようございます。
葉っぱや花は、塩と砂糖で揉んで80℃のお湯をかけて密封して作るのが一般的だと思っていて、食べる時に麺つゆか醤油をかけて食べるの事しか知りませんでしたが、醤油漬けの方法があるんですね、良い色が出ています。
ハックルさん、こんばんは。
揉む時に砂糖もいれるんですか。なるほどー。
醤油漬けは日持ちもするし、なかなかいいと思いますよ。
私は次はハックルさんが作られていた粕漬けを作ろうと思います。
あれもとても美味しそうでした(^_^)
おはようございます。
大体同じようにしていま~す。
無茶1さん、こんばんは。
葉ワサビ採られますか。ツンとくる辛みが初夏を思わせる味ですよね。
醤油漬けは定番ですよね(^_^)
私は次回は、粕漬けや他の料理にも使ってみようと思います。
これから梅雨前はいろんな山菜が出て、楽しい季節ですね。
全く同感ですよ。
小僧修行で入った東京の鮨屋
洗い物に練りワサビと生を混ぜ擦り下ろすのが朝の日課。
目は痛いし~。
賄いの夕食も余りの魚ばかり
親方にこんな事言われました、お前の仕事は寿司の基本。
ワサビが効いていないと旨くないんです。
そしてワサビを打っていないとなんの魚かわからない。(仕事を施しているのは省きます)
どんな食味に優れた美食家でも刺身なんて味がありませんから
魚の名前を当てろッたって無理ですね。ワサビも香辛料に入るのか?
日本人には無くてはならないもの。
熊、行ってきましたよ。
テクニカルゲームさん、こんばんは。
そうでした、鮨屋さんの修業経験ありでしたよね。
鮨職人になるのは大変なんですねー。
ワサビは脇役だけどなくてはならない存在ですね。
お、『熊』へ行きましたか。釣行記読ませていただきます(^_^)
酒とご飯に合いそうですね。
お恥ずかしながら生えているのかどれが葉ワサビなのか・・・(笑)
もっと山菜やキノコに精通した方と釣り歩けばよかったと今さらながら思います。^^;
美味しそうで羨ましいです。
幻の渓流師さん、こんばんは。
ワサビは水が流れてる場所にツヤツヤしたハート型の葉が特徴ですね。
今の時期なら白い花が咲いてます。葉を折って嗅ぐとワサビの匂いもしますよ。
蕎麦にも合うので、ぜひ探してみて下さい。
ワサビの他にもいろんな山菜が出る季節になりましたね(^_^)
おはようございます。
失礼しました、揉むときは塩だけです、砂糖は後です。
ハックルさん、こんばんは。
あ、そうなんですね。ご丁寧にありがとうございます。
承知しましたー(^_^)