その他の釣り ウグイがなぜか人気|ウグイのフカセ釣り ブログトップページの右サイドバーにこのブログ内の直近一週間分の『良く読まれている記事』のランキングが載っているんですが、なぜか毎週毎週ウグイの洗いの記事が断トツでトップなんですよね(笑) うーん、ウグイってそんなに人気のある魚でした? それ... 2016.07.10 2016.09.28 8 その他の釣り
フライフィッシング 七夕に幽霊谷の女神に会いに|天竜川水系 フライフィッシング 7月7日、七夕。 何となく願い事が叶いそうなこの日、最高気温は35℃になるとか。これは、避暑地へ向かわなければ茹だってしまいます。 私の言う避暑地とは、もちろん渓流のことです(笑) ちょっと出発が遅くなっちゃったけど、とにかく涼しいところへ... 2016.07.08 2022.12.26 16 フライフィッシングテンカラ釣り野外調理
フライタイイング勉強中 夏の最強フライ|GRアントパラシュート ドライフライフィッシングにおいて、私は普段アダムスパラシュートをパイロットフライとして使っています。パイロットフライというのは、それを投げてみて川の状況や魚のご機嫌をうかがうフライのことです。 続いて良く登場するのがエルクヘアカディス。アダ... 2016.07.07 2018.05.23 6 フライタイイング勉強中
フライタイイング勉強中 ライズ狙いのフライ|コンパラダンCDC+ 緩やかなプールで水面を流れてくる小さい虫を補食している魚。これってなかなか釣りにくい。 すぐ近くまで浮上してきてもフライの直前でUターン。魚もじっくり見られる状況だとかなりの選球眼(笑) 私の場合、CDCダンやミッジピューパ、クイルボディー... 2016.07.05 2019.03.31 8 フライタイイング勉強中
フライフィッシング 野外調理と昼寝|木曽川水系 フライフィッシング 午前中に黒い帯のあるウグイのようなアマゴを釣り上げて満足したので別の川へとやってきました。 隣の川です。隣と言ったって結構距離があるし、林道を自転車で上っていかなきゃなので、午後から来るような場所じゃないけどね。 『ウグイのようなアマゴ』の... 2016.07.03 2017.06.03 16 フライフィッシング野外調理
フライフィッシング ウグイのようなアマゴ|木曽川水系 フライフィッシング あれ、この前もこんなタイトルの記事読んだよ。 って思ったでしょ。今回はその完結編です(笑) 前回、淵で泳いでいたこの魚。 体側にはくっきりと黒い帯が。 遠目にはウグイだとばかり思っていたら、帰ってきて写真を拡大してみると背中に黒点があり、う... 2016.07.02 2020.08.07 16 フライフィッシング
フライフィッシング アマゴのようなウグイ|木曽川水系 フライフィッシング 梅雨の晴れ間の6/27日の午後釣りに行きました。 場所は午後からにしてはちょっと遠いけど5/14に出かけた木曽川の大支流。 この川には支流がたくさんあるから、いくつかの支流を見て回るつもりで出かけました。 今日もダムを通過します。天気が... 2016.06.28 2018.08.28 14 フライフィッシング
ルアーフィッシング スプーン救出作戦!|天竜川水系 ルアーフィッシング 先日、初めて渓流に一泊した天竜川水系龍の川(私が勝手に付けた名前)。 60Lザックいっぱいの荷物を背負って行ったのですが、帰ってきて荷物を整理していると持って行ったスプーンだけが見当たらない。スプーンっていってもルアーのスプーンじゃないです... 2016.06.23 2018.05.23 14 ルアーフィッシング
フライフィッシング 本日はビール日和なり|天竜川水系 フライフィッシング 最高気温が30℃を超えるとの予報が出ていた6月18日、涼しいところにでも釣りに行きますか。ウチにいたら、茹だってしまう。 久々に木曽の冷たい川にでも行こうかと思ったけど、あの川はきっと水温10℃以下だろう。今日はウェットウェーディングのつも... 2016.06.19 2016.09.28 12 フライフィッシング野外調理
ソロキャンプ 初めての渓流泊二日目|天竜川水系 フライフィッシング 渓流の瀬音に包まれながら眠った翌朝(前日の様子はこちら)。 6月11日、今日も天気は良さそう。 沢泊だと眠りが浅いという人がいるけど、私の場合はずいぶんぐっすり眠ったようだ。 寝袋の下のマットに少し空気を入れすぎたせいかプカプカして安定感が... 2016.06.13 2017.02.17 20 ソロキャンプフライフィッシングテンカラ釣り野外調理
ソロキャンプ 願掛けの沢泊一日目|天竜川水系 フライフィッシング 兄貴の娘、私から見ると姪っ子が昨年9月から一年間の予定でオーストラリアにワーキングホリデーに行っているのですが、先日交通事故に巻き込まれて病院に運ばれたと。 最初は事情が良くわからなかったのですが、肋骨を何本か折り、胃や肺に突き刺さって重症... 2016.06.12 2018.05.23 20 ソロキャンプフライフィッシング野外調理
山菜採り 山の宝石キイチゴ|天竜川水系 フラフィッシング 少しだけ釣りに行きました。 今回は、それほど大きいのは釣ったことはないけど川で育った元気なイワナが釣れるので好きな川です。中央アルプスから流れ出す川で、普段から水量が多いので今のような渇水状態(と言ってもこの川には水はたっぷりあります)の方... 2016.06.08 2018.04.24 16 山菜採りフライフィッシング
フライフィッシング 寿命はあと一年か?|ウェーディングシューズ フェルト貼り替え 2014年の6月に購入したリトルプレゼンツのライトウェイトWDシューズ(楽天で見る・アマゾンで見る・ヤフーで見る)。ちょうど2年が経ちました。 軽量でフィット感も良く踏ん張りが利くので気に入っています。 1年前に底のフェルトを貼り替えた、と... 2016.06.07 2022.03.22 12 フライフィッシングルアーフィッシング釣り道具
フライフィッシング きれいな川の写真を撮るなら|木曽川水系 フライフィッシング このところ天気の良い日が続いています。 6月1日、このところさぼっている釣具のメンテナンスでもしようと思っていました。朝起きてブロ友さんのブログを見たり、前回釣行のままになっていたロッドやリール、ウェーダーなんかをチェックし、フライボックス... 2016.06.02 2018.06.10 14 フライフィッシング野外調理
テンカラ釣り 初めてのてんから!?|天竜川水系 テンカラ釣り ちょっと試したいことがあったので、5月26日の午前中だけ釣りにでかけました。 天気は良さそうで日中は暑くなる様子。 前回の歩け歩け釣行みたいなことは半日では無理なので、里川へと向かいます。 ここは車から降りてすぐ釣りができるので。 ネン... 2016.05.27 2018.05.02 22 テンカラ釣り
フライフィッシング 舗装路をてくてく歩く|天竜川水系 フライフィッシング 急に釣りに行けることになったので、準備不足の感が否めませんが、先日は水が多そうで断念した大渓流の上流へと向かってみます。 ここはバスが行き来してるので、ゲートも開いていてきれいな舗装路が続いています。 ただし一般車両は進入禁止なのです。 今... 2016.05.24 2018.08.23 16 フライフィッシング
山菜料理 渓流メシはうまい|天竜川水系 フライフィッシング 天気も良いことだし、釣りに行こう。 2日前に木曽の支流へ入った方がかなり増水していたと言っていたので、少し前の大雨の影響がまだ残っているということか。 木曽がそんなに増水しているなら、中央アルプス側の川はキツイかなー。 それでも、ちょっと様... 2016.05.21 2020.03.20 12 山菜料理フライフィッシング渓流魚料理野外調理
フライフィッシング 水面上と水面下|木曽川水系 フライフィッシング このところ釣りに行ける日と天気の具合がうまく一致しなかったりして、しばらくぶりの釣行です。 さて、どこへ行こうか。 先日の大雨の影響で増水している可能性が高いので、中央アルプス側はかなり遡行困難だと思うし、南アルプスの川は昨年の経験から道が... 2016.05.14 2017.06.30 22 フライフィッシング
フライタイイング勉強中 メンドクサイ釣り|沈まないフライについての考察 フライフィッシングって結構めんどくさい釣りなんですよ。 そんなこと言うと怒られそうだけど、他のどの釣りよりもメンドクサイことがたくさんあるのは事実なんだからしょうがない(笑) よく他人から「ズクがあるねー」とあきれられている私が言うんだから... 2016.05.12 2021.01.29 12 フライタイイング勉強中
おすすめアイテム 雨ニモ負ケズ|ゴアテックスの洗濯と手入れ 昨年の秋に購入したゴアテックスの雨具モンベルレインダンサー。 基本的に軟弱なアウトドアマンなので、雨の日は極力アウトドア活動はしたくない(笑) そんなわけで、あんまり使ってないわけですが、冬の間ざざ虫捕りをやっている時に、小雨の降る中で防寒... 2016.05.10 2020.08.01 12 おすすめアイテム釣り道具
フライフィッシング 砂金をまとったイワナ|木曽川水系 フライフィッシング 5月1日メーデー(まぁメーデーは何の関係ないんだけど)、釣りに出かけました。 なんといっても世間はゴールデンウィークですからね。どこへ行っても人だらけだろう。 とにかくこういう時は場所選びが大切。 釣りは『一場所、二餌、三に腕』なのだから(... 2016.05.02 2018.05.04 18 フライフィッシング