フライフィッシング 人それぞれとは言うけれど|天竜川水系 ルアー&フライフィッシング 5月2日に高遠ダムと横川ダムにジャンボニジマスが放流されたとかで、お誘いを受けたのでルアーを持って出かけました。朝5時高遠ダムの流れ込みに到着。すでに4人ほどルアーをキャストしています。 その中の一人に話しかけてみると、昨日60尾ほど放流し... 2015.05.08 2017.12.08 2 フライフィッシングルアーフィッシング
フライフィッシング 餌と毛鉤、どちらが釣れるのか|木曽川水系 フライフィッシング 4月29日、どこへ釣りに行こうか。今日はフライで行きたいな。 今日は祝日で、どの川へいっても人が多いだろうなー。うーむ・・・ この前の置いてけ沢はそこそこ反応が良かったけど、本流筋の上流方面を見に行ったら、まだ道の脇に雪があったんで、あんま... 2015.04.30 2018.05.17 10 フライフィッシング
フライフィッシング すべてを水に流して|木曽川水系 フライフィッシング 木曽方面へフライタックルを持って出かけました。 今日はニューアイテムがあります。フライ用のフィッシングベストがだいぶよれよれになってきて、新しいものを探していたんです。 今までは、フロータント類がポケットの中でガチャガチャしてたので、最低限... 2015.04.25 2017.08.01 16 フライフィッシング釣り道具
ルアーフィッシング こんなにバラしちゃっていいのか!?|天竜川水系 フライフィッシング 4月22日、なんとか午後から釣りに行けそう(^_^) これからやっと1週間晴れ続きらしい。 たぶん大増水中だろうから、本当ならもう一日あとの方が良さそうだけど、それは仕方ない。行ける時に行っとかないとね。 先日、雨の中視察した木曽の奥の方へ... 2015.04.23 2016.09.28 14 ルアーフィッシング
ルアーフィッシング 雨雲が早いかジムニーが早いか|木曽川水系 ルアーフィッシング 4月19日は、天気予報では昼頃から雨。 ちょっとテンション下がり気味だけど、のんびり木曽方面へ川の状態でも見に行きますか。 もちろんルアータックルは持って行きます(^ ^) ↑先日書いた通りiPodに入れた野鳥の声CDを聞きながら、木曽川へ... 2015.04.20 2016.09.28 13 ルアーフィッシング
山菜採り 山菜採りとナイフ|フキノトウ、ノカンゾウ ちょっと前の話になりますが、4月5日の木曽川釣行の時に、あんまり釣れないもんだから、山菜を採ってみました。 木曽川です。まぁ、釣れなかったわけですが(笑) 川原の土手にふきのとう(ちょっと時期は遅いけど)とノカンゾウが生えていたので、そ... 2015.04.17 2022.03.19 14 山菜採り釣り道具
フライフィッシング 一場所、二餌、三に腕|天竜川水系 フライフィッシング 4月12日、久しぶりに日曜日に釣りに行けそうです。 前日の雨でまた増水していそうだけど、天候と気温は良さそうな感じ。前夜、布団の中でどこへ行こうか考え始めた途端に、爆睡。気が付けばもう朝でした・・・・ しかも、もう9時近い。完全に出遅れた(... 2015.04.13 2016.09.28 19 フライフィッシング
ルアーフィッシング あれ?魚たちは?|木曽川水系 ルアーフィッシング このところちょっとブログ更新に手が回らず、アップが遅くなっちゃいましたが・・・4月2日、雨空に挟まれぽつんと晴天の日、木曽方面へ釣りに行きました。 前日かなり雨が降って増水してるだろうから、フライではなくルアータックルを持って。 まずは... 2015.04.05 2020.03.27 16 ルアーフィッシング
フライタイイング勉強中 魅惑の半沈ボディー|ミッジピューパ このところ釣りに行けず悶々としているわけですが・・・そんな時にはフライを巻こう(笑) 先日カディスラーバを巻いたから、今度はカディスピューパを巻こうかと思ったけど、先日のアマゴ釣行の時も、トロ場ではユスリカがふわふわしていたのが妙に目に焼き... 2015.04.01 2017.05.28 12 フライタイイング勉強中
フライフィッシング 春が来た!・・・けれど|天竜川水系 フライフィッシング この日の前日天気予報を見ていたら、気温が20℃を超える!? なんとか朝から釣りに行けないだろうか・・・無理だな。でもなんとか昼からなら。 フライタックル持ってどこへ行こうか。とにかくできるだけ暖かそうな場所がいい。この前のハックル70さんの... 2015.03.18 2016.09.28 24 フライフィッシング
ルアーフィッシング 渓流は足で釣れ|天竜川水系 ルアーフィッシング ちょっとだけ釣りに行けそうな時間ができ、晴れ間ものぞいてるし、どこかルアーで釣れそうな場所へ行こうかと考えて・・・うーん。 天竜本流はもっとじっくり時間が取れる時に行くとして、支流の下流部とかどうだろう?? ↑こんな感じの緩やかな淵。いつも... 2015.03.09 2017.01.23 12 ルアーフィッシング
フライフィッシング 鮎よりも高い渓流年券を買いに|木曽川水系 ルアーフィッシング 3月2日の昼頃、木曽川の様子を見がてら年券を買いに行きました。 天気が良いから、鼻歌交じりで権兵衛トンネルを抜けたら、なんとそこは雪国でした! 伊那と木曽ってこんなに違うの? きのうは伊那は結構雨が降ったけど、こっちは雪だったんだー。 ... 2015.03.03 2016.09.28 18 フライフィッシングルアーフィッシング
フライタイイング勉強中 魚を釣るだけが釣りじゃない|カディスラーバ 解禁日釣行、以来、どうも天気と釣行可能日のタイミングが合わず、釣りに行けていません(T_T) せめてフライでも巻こうかと。 カディスの幼虫=餌釣りではおなじみのクロカワムシ=つまりは以前紹介したざざ虫を模したフライを巻いてみます。 カディス... 2015.03.01 2017.02.11 10 フライタイイング勉強中
フライフィッシング 2015渓流開幕!|天竜川水系 フライフィッシング 2月16日、天竜川水系(上伊那)渓流釣りの解禁日がやってきました! 午前中だけなんとか釣りに行けそうです。どうせ行くなら、気合いを入れて早くから行こうと・・・ 釣りに行く日は不思議と目覚ましが鳴る前に目が覚めます。薄暗い中支度をして、ジムニ... 2015.02.16 2019.07.19 20 フライフィッシング
フライタイイング勉強中 魚は金色が大好き?|ビーズヘッド・ヘアズイヤー・ニンフ いよいよ渓流釣りの解禁も近づきましたね。 昨年はルアーは3月から、フライは5月からとスロースタートでしたが、今年は早期からフライでがんばってみようかと思案中。寒さに負けそうだけど(笑) ウェイトを巻き込んだヘアズイヤーニンフを主力に使おうと... 2015.02.13 2020.06.30 12 フライタイイング勉強中
フライフィッシング 伝承毛鉤とフライフィッシング 松本方面に行く用事があったので、ブログで交流させていただいているハックル70さんの作られた毛鉤が置かれているという吉江釣具店さんに寄ってみました。 ↑初めておじゃましましたが、お店には「フィッシングショップヨシエ」と書かれています。こっちが... 2015.02.08 2016.06.28 10 フライフィッシング
フライタイイング勉強中 馬車を走らせる人|ロイヤルコーチマン フライタイイングを始める前から、憧れていたフライがあります。その名は、ロイヤルコーチマン。よくフライタイイング本の表紙に載っていたりするほど有名なフライ。 ピーコックと赤いフロスのコントラスト、個性的な柄のテイルと、存在感ある真っ白なウイン... 2015.01.31 2018.01.29 8 フライタイイング勉強中
フライタイイング勉強中 孔雀の羽と虫の体|クイルボディーパラシュート 孔雀の羽はキラキラと魅惑的な輝きを放ち、これをボディーに巻いたフライは夏の虫のように見えるのか、とても良く釣れます。そして、そのキラキラしたフリュー(緑色をした細毛)を取り除いて軸だけにしたもの(ストリップドピーコックハール)をボディーに巻... 2015.01.25 2018.12.03 10 フライタイイング勉強中
フライタイイング勉強中 正月に似つかわしくないフライ|グレーニンフ 私の場合、一年で一番長く休める年末年始休暇。時間はたっぷりあったはずなのに、なぜか何もしないうちに終わってしまった(^_^;) 食べて、テレビ観て、飲んで、寝て、そんなことの繰り返し・・・まぁ、そんなぐうたらなことが許されるのは正月だけだか... 2015.01.05 2020.06.30 4 フライタイイング勉強中
フライタイイング勉強中 オレンジ色の魔力|オレンジ&パートリッジ 管理釣り場でスプーンの釣りをしていると、同じルアーを同じように泳がせても色の違いで反応が全く違うことがよくあります。魚がどの程度の色認識能力をもっているのかわからないけど、釣れる色と釣れない色があるのは確かです、場所や日や時間によっても違う... 2014.12.22 2017.02.03 12 フライタイイング勉強中
フライタイイング勉強中 ルアー的フライ|ザグバグ 何を模しているのかわからない、アトラクターニンフに分類されるらしいザグバグというフライを巻いてみます。これが渓流で通用するのかどうかわからないけど、濁りのひどい時なんかには意外とルアー的な活躍をしてくれるのかもしれない。 そして、個性的なス... 2014.12.09 2018.03.22 6 フライタイイング勉強中