スポンサーリンク
山菜料理

コゴミの食べ方いろいろ|コゴミと豆腐の味噌チーズ焼き

味噌汁や天ぷらの他にこんな料理も|コゴミと豆腐の味噌チーズ焼き アクがないので、そのまますぐに調理できるのが嬉しい コゴミ(クサソテツ)は、ワラビやゼンマイと同じシダの仲間ですが、ワラビやゼンマイのようなアク抜きをせずに調理に使えるので、と...
10
フライフィッシング

野性魚が生まれ育つ川|木曽川水系 フライフィッシング

最近あまり釣りに行けないので、ちょっとストレスが溜まってきています(笑) この日は木曽方面に用事があるので、その後なんとか釣りをしようと道具を車に積み込んで出かけました。 用事が済んで午後から川へと向かいます。 ただ、この川は初めてなのでど...
16
つぶやき

BE-PALにちょこっと載りました|ソロキャンプご飯

愛読していた雑誌に載るなんて|BE-PALに載っちゃった BE-PALのライターさんからメールが届く 3月の末頃に、BE-PALのライターをされているという方から突然メールがきまして、5月9日発売の6月号の『採取系ソロキャンご飯』という小特...
20
山菜料理

時短でささっと美味しく|ワラビとソーセージの卵とじ

面倒くさいアク抜きも簡単に|ワラビとソーセージの卵とじ 先日、母親を乗せて日帰り温泉に行った帰りに、ワラビを見かけたのでちょっとだけ採ることに。 ちょうど食べ頃に伸びていたワラビ。こんなのがたくさんあれば良かったんだけど、 母親が「こんなの...
14
山菜採り

ワサビ増殖計画(その4)|2021年4月の状況観察

野山に山菜があふれる季節になりました! 私が小学生の頃はたまに、母親の実家に泊まりに行っていました。 母親の実家と言っても、今現在母親が住んでいる家(私の実家)の隣集落なのですぐ近くです。 その家は、今から思えば当時でも築何十年も経っていた...
10
おすすめアイテム

源流釣行の足元はこれで決まり|モンベル サワークライマー リールアジャスト

渓流釣りでは足元がとても重要なのだ。 渓流釣りの足元はフェルトソールが一般的ですね。 フェルトソールはヌメリのある川底では抜群の信頼感がありますが、源流部の大岩をよじ登るような時にはズルズルと滑ってしまい踏ん張りが効きません。 ヌメリのない...
12
山菜料理

シャキシャキ食感と春の瑞々しさ|ウドのかき揚げ

ウドをかき揚げにしてみたら、これは美味い! 「ウドは捨てるところがない」と言われる通り、茎はもちろん皮も葉も全部食べられます。茎は三杯酢や味噌煮にしたり、皮をきんぴらにしたり、葉は天ぷらにするのが定番ですね。 ウドの葉とタラの味噌炒めの記事...
8
フライフィッシング

渓流釣りと天丼|木曽川水系 フライフィッシング

川の畔で天丼を食べる幸せ|木曽川水系 檜の森 ※「檜の森」というのは、私が勝手に付けた名前で実在の地名ではありません。 今日は珍しく(というか、今シーズン初めて)朝から晩まで気兼ねなく釣りができます。 どの川にしようか迷ったけれど、昨年全滅...
20
山菜料理

とっておきの山菜|トトキとチキンのワサビマヨ醬油和え

ツリガネニンジンとサラダチキンのワサビマヨ醬油和え ツリガネニンジンという山菜があります。田んぼや畑の土手なんかによく生えるので、山菜と言うよりも野草と言った感じですが。 「とっておき」という意味で別名トトキとも呼ばれます。   これ、地元...
10
山菜採り

コシアブラが採れる季節に咲く花|ショウジョウバカマ

山菜は、ほんの四、五日でぐんぐん伸びる! 前回から6日ほど経った4月14日に、同じ場所にまたコシアブラを採りに行ってきました。 ヒノキ林の下藪のように(藪と言うほど茂っていませんが)白くて細い幼木がたくさん生えているのがわかると思います。こ...
16
渓流ベイトフィネス

山菜が豊富な川は楽しい|木曽川水系 ルアーフィッシング

このところ忙しくて久しぶりの釣行です。 ただ、この日も夕方は用事があるので早めに切り上げなければいけません。源流方面に向かうのは諦めて、おなじみの里川に向かいます。 食材が現地調達できる川|木曽川水系 ワサビ沢 ※ワサビ沢というのは私が勝手...
14
山菜採り

ウコギ兄弟の季節|タカノツメ、コシアブラを採りに南下

例年より早くコシアブラを探しに下伊那へ 今年は春の訪れが早く、桜も異様に早く咲きました。 そうなってくると、山菜も例年よりは早いってことだよね、たぶん。 私が住んでいるのは長野県の上伊那地域ですが、例年さらに南の下伊那地域へコシアブラを採り...
12
山菜料理

ウドの葉って美味しいよ|ウドの葉とタラの味噌炒め

実家のウドの葉が伸びました。 実家の畑の隅に植えられているウド。 「見ないでいたら、もう葉が伸びちゃった」と母親が言ってきたので、掘ってみました。 周囲を波板で囲って、中にはもみ殻をたくさん入れてあるので、掘ると言っても簡単です。   ちょ...
10
フライフィッシング

こんなに早く桜が満開になるとは|天竜川水系 フライフィッシング

今年はうちの辺り(長野県上伊那地方)は、桜が咲くのが異例の早さでした。 3月下旬にこんな満開が見られるとは思いもしませんでした。 皆さんの地域はどうでしょうか。 そんな3月の下旬に、ちょこっと釣りに出かけました。本当は釣りに出かけたというよ...
14
DIY

屋根の上で安全に作業を|屋根専用シューズ 屋根やくん

高所恐怖症の私が屋根に上って作業|必要な安全装備 これは昨年(2020年)の梅雨時に発生した事案です。 実家の二階にはベランダが付いているんですが、そこに後から樹脂製の屋根をくっ付けてバルコニーというかテラスというか、今はそんな状態のものに...
8
山菜料理

ドライフライに好反応|木曽川水系 フライフィッシング

春を感じるお散歩釣行|木曽川水系 ワサビ沢 ※ワサビ沢というのは私が勝手に付けた名前で、木曽川水系味噌川上流の禁漁区ワサビ沢とは全く別の川です。 前回は、下伊那漁協の年券を買いがてら気づいたら県境付近まで南下してしまい、帰路が長くてちょっと...
12
ざざ虫

川虫はかなり復活|2020-21 ざざ虫漁を終えて

2020-21 ざざ虫漁結果報告 例年通り、昨年(2021年)の12月から今年の2月まで、時間がある時にはざざ虫漁をやっていました。 例年通りと言っても、三年前には幾度も台風被害があり壊滅的に、昨シーズンも台風の影響で不漁。今シーズンは、事...
12
山菜料理

山菜と海の幸で春を味わう|ナズナとホタルイカのパスタ

春が旬の山菜と海の幸を合わせて|ナズナとホタルイカのスパゲティー ちょっと遅いけどナズナを採りに行こう! フキノトウと並んでナズナも早春に採れる山菜ですね。 山菜と言ってもナズナは畑や牧草地など人里で採れるので、野草と言った方が良いかもしれ...
10
フライフィッシング

信州で一番春の訪れが早い村|天竜川水系 クレソン沢

私の今までのメインの釣りフィールドは天竜川漁協管内(上伊那地区)と木曽川漁協管内です。 この3年ほどは岐阜県矢作川漁協管内にも行っていましたが、昨年はコロナ禍の影響で県外に出かけることがはばかられ、年券を買っていながら一度行ったきりになって...
14
プリウス

プリウスが無残な姿に|交通事故という悲劇に見舞われる

前回、のんびりと木曽川水系に釣りに行っていましたが、実はその少し前に大変な目に遭っていたのです。 私の身にはちょくちょく災いが襲いかかって来ますが、それは因果応報なのか、それとも全く無差別に襲ってくるものなのか、これからの人生を持って確かめ...
26
手作り燻製

究極の手作りセット|生ハムとクリームチーズと蕎麦

自分で作ると美味さが違う|生ハム&クリームチーズ&蕎麦で宴会 「久しぶりに生ハム食べたいな」とかわいい姪っ子からリクエストがあったので、2年振りくらいに生ハムを作りました。この際、生ハムだけでなくいろいろ作ってお食事会をすることにしました。...
8
スポンサーリンク