天竜川水系

スポンサーリンク
ルアーフィッシング

こんなにバラしちゃっていいのか!?|天竜川水系 フライフィッシング

4月22日、なんとか午後から釣りに行けそう(^_^) これからやっと1週間晴れ続きらしい。 たぶん大増水中だろうから、本当ならもう一日あとの方が良さそうだけど、それは仕方ない。行ける時に行っとかないとね。 先日、雨の中視察した木曽の奥の方へ...
14
フライフィッシング

一場所、二餌、三に腕|天竜川水系 フライフィッシング

4月12日、久しぶりに日曜日に釣りに行けそうです。 前日の雨でまた増水していそうだけど、天候と気温は良さそうな感じ。前夜、布団の中でどこへ行こうか考え始めた途端に、爆睡。気が付けばもう朝でした・・・・ しかも、もう9時近い。完全に出遅れた(...
19
フライフィッシング

春が来た!・・・けれど|天竜川水系 フライフィッシング

この日の前日天気予報を見ていたら、気温が20℃を超える!? なんとか朝から釣りに行けないだろうか・・・無理だな。でもなんとか昼からなら。 フライタックル持ってどこへ行こうか。とにかくできるだけ暖かそうな場所がいい。この前のハックル70さんの...
24
ルアーフィッシング

渓流は足で釣れ|天竜川水系 ルアーフィッシング

ちょっとだけ釣りに行けそうな時間ができ、晴れ間ものぞいてるし、どこかルアーで釣れそうな場所へ行こうかと考えて・・・うーん。 天竜本流はもっとじっくり時間が取れる時に行くとして、支流の下流部とかどうだろう?? ↑こんな感じの緩やかな淵。いつも...
12
フライフィッシング

2015渓流開幕!|天竜川水系 フライフィッシング

2月16日、天竜川水系(上伊那)渓流釣りの解禁日がやってきました! 午前中だけなんとか釣りに行けそうです。どうせ行くなら、気合いを入れて早くから行こうと・・・ 釣りに行く日は不思議と目覚ましが鳴る前に目が覚めます。薄暗い中支度をして、ジムニ...
20
フライフィッシング

最後から2番目の渓流|天竜川水系 フライフィッシング

今年の渓流も残り1週間。なんだか寂しいなぁー。 もう夏みたいにガツガツ釣ろうって気分じゃないので、ゆっくりと出かけます。 お気に入りの川へ。なぜお気に入りかというと釣り人がほとんどいなくて伸び伸びとのんびり釣りができるから(私の行く区間で釣...
8
フライフィッシング

ついにフライで尺イワナか!?|天竜川水系 フライフィッシング

今日は平日なのに釣りに行っちゃいます。 じゃぁ4連休なのかというと、明日は仕事だし明後日は実家の稲刈り(仕事みたいなもの)だし、遠出は無理そう。 ま、ともかく今日はのんびり釣りができそうなんで。 素直に知ってる川の知ってるポイントへ行けばい...
6
フライフィッシング

一生幸せになりたかったら・・・|天竜川水系 フライフィッシング

帯状疱疹はだいぶ落ち着き、神経の痛みも「少し筋肉痛がするかな」くらいな感じに。おかげさまで、軽症でおさまりそうです(と言ってもピーク時は痛かったー涙)。感謝感謝。 ここ10日間くらい安静にしてたせいで運動不足→リハビリしなくては→そうだ、ち...
0
フライフィッシング

ノーパン最高!?|天竜川水系 フライフィッシング

今週末にかけて天気が怪しそうなので、少しだけ時間を作り南アルプスの川へ。とは言え、5時には終了しなきゃだけど。ともかくフライタックルで出かけました。7/26付釣行のさらに上流へと、今日もショートロッドキッズシックスを持って。 ↑こんな感じの...
2
フライフィッシング

自分でタイイングもしたいな|天竜川水系 フライフィッシング

南アルプスの川へ釣りに行きました。 7/12にルアーで釣った区間の少し上流へ。今回はフライで挑戦です。 ↑こんな感じの川です。なかなか雰囲気良いですね。前回ほど蜘蛛の巣地獄でもなさそう。水温16℃。 この渓相なら8'3"ロッドで良かったんじ...
4
ルアーフィッシング

もったいないアマゴと鹿|天竜川水系 ルアーフィッシング

久しぶりに早朝から釣りに行きました。 7/9に行った南アルプスの川へ行こうかと思ったけど、今日は人口密度高そうだから、隣の川へ行ってみよう。 この川は、ダムとの合流点付近から少し上流で遊んだことがある程度。 6時半頃にダムとの合流点に到着。...
2
ルアーフィッシング

天気予報もダテじゃない|天竜川水系 ルアーフィッシング

今週は台風接近していて、釣りは無理なかぁ。と思っていたけど、午前中、妙に晴れている。 Yahoo! 天気で確認すると、15時くらいから雨マーク。これでほんとに雨降るのかな。降らないんじゃないかな。 仕事の折り合いを付け、午後、川へと向かって...
0
ルアーフィッシング

熊に注意|天竜川水系 ルアーフィッシング

雨が落ちてきそうな空模様。今日は午後から釣りに。 ここは、年に2、3回しか来ない川ですが、今日はこちら方面に用事もあったので。 堰堤下。水温19.5℃。この前の木曽川本流と全く同じ温度。ちょっ高過ぎだけど、とりあえずやってみよう。 堰堤下の...
2
フライフィッシング

にわか雨の中央アルプス|天竜川水系 フライフィッシング

天気予報によると週末は天気悪そうなので、平日の隙間になんとか釣りに行きたいなー、と思っていて、本日時間ができたので午後から出かけました。 久しぶりに中央アルプス側のお気に入りの川です。 matsu-kuniさんのブログの見事な釣果に感化され...
0
ルアーフィッシング

人の多いホームリバー|天竜川水系 ルアーフィッシング

ワールドカップ、日本×コートジボワールの悔しい結果にテンションダウンしたまま、お気に入りの川へ向かいました。 ここは言わばホームリバー。なんか落ち着きます。 車を降りて川をのぞくと、すでに先客のフライマンがいたので、再度車に乗り込みさらに上...
0
ルアーフィッシング

ルアーを追うイワナ|天竜川水系 ルアーフィッシング

今日は朝から雨がパラパラして天気は下り坂。 いったん晴れ間がのぞいたりしたけど、午後になって空が再び黒っぽく。 う〜ん、なんか魚が釣れる予感がする。3時頃から出動。 ↑おなじみのホームリバー。水はここもやっぱり少なめ。 車を停めて、とりあえ...
0
ルアーフィッシング

イワナ爆釣|天竜川水系 ルアーフィッシング

今日は12時頃からホームリバーへ。 4/1に水がコーヒー色で断念した場所。川を見てみると、前回ほどではないが川が濁ってます。 少しルアーを引いてみるけど反応なし。 ちょっと上流へ移動してみよう。 あぁ! なんか工事してる。 どうやら水路の方...
0
ルアーフィッシング

濁りに悩まされた日|天竜川水系 ルアーフィッシング

今日は駒ヶ根方面に出かけた帰りに、ちょっと釣ってみる。 ともかく、釣り場へ。まずは、天竜川との合流点付近まで下る。 川をみてみると、一昨日の雨の影響で、まだ天竜川は真っ茶色。 支流の方は、水の色は問題ないが、かなりの増水。うーん、これはもっ...
0
その他の釣り

解禁からの釣り|天竜川水系、木曽川水系

今年は久しぶりに解禁日(2/16)に初渓流釣り。 前日は大雪で、とても釣りどころじゃない状況だけど近くの里川ならなんとか入れるかも、と思い出動。 さすがにルアーやフライは厳しいだろうと、エサ釣りのタックルで。 いたるところ雪だらけの中、なん...
0
スポンサーリンク